- 回答期間:2019/12/04 ~2020/01/23
- 作成日:2020/01/23
- 271View20コメント
今年の大みそかは友人を自宅に招いて年越しパーティーをする事になりました。年越し蕎麦を購入したいのですが、何がいいか迷っています。皆に喜ばれる美味しい蕎麦を教えてください!
このアイテムのおすすめコメント
我が家ではお蕎麦と言ったらやっぱり信州そばをお勧めします。そのまま食べてももちろん美味しいですがわさびを入れると最高。本わさびが丸ごと1本ついてくるので食べる直前にすって入れられます。格別においしい。
toylove (50代・女性)
細めのおそばです。薬味として、安曇野産本わさびを丸ごと1本付けしています。つゆに溶き入れると、そばとわびの風味がとても素敵になります。
yo-neさん (50代・男性)
やっぱり生蕎麦は美味しさが全然違いますよね。こちらの信州の生蕎麦6人前は高いだけあって格別ですよ!レビューも高評価が多いのもわかります。自分もリピートしています。年越しそばに美味しい信州の生蕎麦がオススメですよ!
hiroroさん (30代・男性)
美味しいお蕎麦といえば信州そばではないでしょうか!あの信州そばがお手頃価格で5人前で濃厚つゆ付きで食べれるのでお買い得かと。美味しい生そばを食べながら良い年越しを過ごしたいですよね~。
たんげさん (40代・女性)
おいしいつゆもセットになっている便利なおそばセット。化粧箱入りでギフトにもぴったりですね。
出雲そばが美味しいのでおすすめです。そばにコシがあり、そば好きにはたまらないと思います。
蕎麦越前そば(10食)セットです。モンドセレクション金賞受賞という優れもの。2020年の年越しそばにふさわしいと思います。
テレビでも紹介されたこちらの年越しそばをおすすめします。8食入りですのでたっぷり食べられます。辛味大根やネギがついているので、食べるときに調理して美味しく食べられます。
国産のそば粉100%使った半生そばで、香り豊かでなめらかな歯ごたえがよく、甘みがあるのもいいと思います。
年越しのお蕎麦にも食べごたえが欲しいときは、エビ天がセットになっているお蕎麦がおすすめです。さっと温めればOKというお手軽さも年末年始の忙しいときに嬉しいですね。
honokanaさん (40代・女性)
信州の生そばで、もちもちして、つるつるして、風味もよく、美味しいです
一般的な、年越し蕎麦はマンネリ化しがちなので、今年は鴨南蛮そばで楽しまれると良いかと思います。老舗店であ、安定感のある美味しさがいつまでも楽しめます。挽きたての蕎麦粉を使用するなど、こだわりも感じられるお店です。
ツネツネさん (40代・男性)
蕎麦の産地、信州安曇野の蕎麦です。手打ち生蕎麦なので香り高く、風味が最高で、美味しいです。
新得のそば、美味しいですよ(道民なので普段からよく新得そばを買って食べてます)。集まって食べるなら味比べも楽しいと思います。来客で出すなら麺つゆもついていた方が間違いなく美味しく食べられて便利ですよね。こちらのセットを用意しておけばバッチリだと思います。
お蕎麦屋さんみたいな豪華な天ソバが冷凍だからサッとつくれちゃう人気の商品。シコツル食感でお出汁の味もコクがあって味しくいただけますよ。プリッとした大きな海老が乗っていてとっても嬉しい。
おそばのつなぎに「ふのり」が入っているから、つるつる感があってのど越しがいいのが特徴、つゆもついてていいですよ
年越しそばはやはり温かいそばの方がよいですね。これはとても美味しい鴨のつけ汁がついてくるので、おすすめですよ。信州長野で完全手打ちで作られた、本物のおそばが味わえます。
ぴちゃんさん (40代・男性)