- 回答期間:2021/09/13 ~2021/09/18
- 作成日:2021/10/02
- 2,812View42コメント
1人暮らしでも美味しくヘルシーに好きな揚げ物を楽しめるように手軽に使えるキッチン家電のノンフライヤーを贈りたいです。定番のカラーラやフィリップスなど、初めてでも使いこなしやすいお手入れも簡単なお勧めのノンフライヤーを教えてください。
電気ノンフライヤーのパイオニア、フィリップス製なら簡単操作でヘルシーに調理できて大満足。油分を大幅にカットできてサクサクとして香ばしい仕上がりになるので、揚げ物好き納得の美味しいフライが出来ちゃいます。お手入れも簡単なのが嬉しい。
トンタン さん
初めての方向けをお探しということで、レシピ本がついてくるノンフライヤーをオススメしたいと思います。大容量タイプで作りおきを休日にまとめて作るのに便利ですよ。
とっても大変な揚げ物調理がカリッとヘルシーに手軽にできちゃうノンフライヤー。温度調節もできるので仕上がりの良さも大満足な使い心地の良い商品です。
とふぃ さん (30代・男性)
1人暮らしということなので、お惣菜などを購入する機会も多いのではないでしょうか。このノンフライヤーはお惣菜や冷凍食品を温め直すのも可能ですし、トースターやオーブンの機能もあり様々な活用が可能です。しかもつまみを回すだけの簡単操作なので、すぐに使い方も慣れてくれるでしょう。
ゆちは30 さん (30代・男性)
LEDディスプレイで油なしでも使えるエアフライヤーです。最大4人分まで作ることができます。
yo-ne さん (50代・男性)
角張ったデザインが男らしくてカッコいいノンフライヤー!角張っているから容量も丸いものより入るのが嬉しいですよ!30代男性ならこちらがオススメ!値段は予算の半分の1万円と安いのも嬉しいかと。28種類のレシピも付いているので一人暮らしの人からしたら嬉しいと思います。
ぺこぽこ さん (30代・女性)
こちらのアイリスオーヤマほリクック熱風オーブンが是非お勧めです!オーブン型で使いやすくお手入れも簡単です。そして、カロリーのカット率が大変高いですよ。オーブン型なので揚げ物だけでなく、色んな料理に使える所も素晴らしいです。
スチーム機能搭載でトーストもサクフワに仕上がるノンフライヤーです。ガラス窓付きで中が見えるのがオススメ。揚げ物もこなしてくれて、買ってきたお惣菜の温めなおしもOKです。持ち帰りにすると残念になってしまうフライドポテトに使いたいと思いました。
油で揚げないフライ料理が作れます。付属の専用パーツは煮物、ケーキ用のインナーポットと、中を2層利用するためのラックがつて居ます。温め直しにも威力を発揮しますよ。
フィリップスのノンフライヤーです。30代男性へのギフトということで、ブラックをチョイスしました。1人暮らし用をお探しとのことなので、手軽に使えて、キッチンのスペースもあまりとらない小型なものが喜ばれるのではないでしょうか?
ぴぴぴ6 さん
こちらはいかがでしょうか?カラー形ともにおしゃれでおまけもついています。ノンオイルというところがいいですね。
タッチパネル式で温度と時間の設定だけの簡単操作で、ディスプレイが大きくて見やすく、バスケットは丸洗いできるので手入れも簡単です。
パパちゃん さん (50代・男性)
油で揚げないノンフライ熱風オーブンは、いろいろな料理に気軽に利用できて、ヘルシーでいいですね。おすすめです。
クイジナートのノンフライヤーがおすすめです。オーブントースターとしても使える優れものです。油が少なくカラッと揚げ物ができます。グラタンなどの温め直しにも最適です。レトロなデザインで、キッチンに置いておくと、おしゃれですよ。
家庭用ノンフライオーブンはいかがでしょう。手軽に揚げ物がつくれますし、脂質カット、カロリーカットに最適。ヘルシーが食生活を送ってもらえますよ。
ちょっと場所をとるのが難点ですが、フライヤー以外の用途にも使える万能なアイテム。しかも、熱風を使って揚げ物を作ってくれるので、油の使用もごく少量でOK。一人暮らしのご飯づくりをサポートしてくれますよ。
ノンフライヤーをかねたオーブントースターなので、一台で何役もしてくれるキッチン家電。タイマーも見やすく直感的で使いやすそう