- 回答期間:2019/09/26 ~2019/10/10
- 作成日:2019/10/10
- 1,665View22コメント
長寿お祝いには、ずっと育てられるお花の鉢植えギフトを贈りたい!喜寿のお祝いに、育てやすい鉢植えってどんなもの?おばあちゃんに喜ばれる、鉢植えギフトを教えて!
このアイテムのおすすめコメント
喜寿カラーの紫にちなんで紫式部の盆栽を選んでみました。初夏に小さなピンクの花を咲かせ、その花も可愛らしいですが、楽しみなのは紫色の実がびっしりと生る秋。年に二回楽しんでいただけます。地植えにされている木なので基本的に丈夫で育てやすいです。盆栽仕立てのこちらは場所も取りませんし、鉢を移動させるのも楽で喜ばれると思います。
Silvia (60代・女性)
小梅は長寿の喜びを表現するのにもってこい。育て方の本もついてくるので安心です。(説明がなくても水やり等は難しくありません)四季咲きでずっと長く楽しめます。肥料までついてくる、至れりつくせりです。
紫陽花の鉢植えはいかがでしょう?紫陽花は比較的簡単に育てられると聞きますし、上手に育てれば、来年、再来年と長く楽しむ事ができるお花なので、喜ばれるのではないでしょうか?こちらの商品は鉢カバーもついているので、届いてすぐに飾る事ができます。紫陽花には数多くの花言葉があり、中には「元気な女性」という意味もあるそうなので、喜寿のお祝いとしても贈りやすいと思います。
Silviaさん (60代・女性)
喜寿カラーの紫にちなんで紫式部の盆栽を選んでみました。初夏に小さなピンクの花を咲かせ、その花も可愛らしいですが、楽しみなのは紫色の実がびっしりと生る秋。年に二回楽しんでいただけます。地植えにされている木なので基本的に丈夫で育てやすいです。盆栽仕立てのこちらは場所も取りませんし、鉢を移動させるのも楽で喜ばれると思います。
TAAさん (30代・女性)
秋に良く似合う、りんどうの鉢植えがいいですね。宿根草なので、翌年も楽しめますよ。
ガジュマルの木 8号鉢(観葉植物 鉢植え) 喜寿 米寿 還暦 誕生日 インテリア 新築祝い 開店祝い 縁起 運気 昇竜ガジュマル 引越し祝い ギフト 昇り竜 ガジュマル 縁起 ガジュマルの木 観葉植物
「ガジュマルの木」の鉢植えです。キムジナーという妖精が住むと言われ、幸せを呼ぶ木として人気があります。喜寿ギフトにぴったりだと思います。
たんげさん (40代・女性)
和風の鉢植えなので和室にも合うのでおすすめです。育て方の冊子付で楽しめそうですね。
花も良いけど果実も良いかなと思います。この姫リンゴポッドが良いと思いますがどうですか。
紫カラーを中心に鉢植えアレンジされているから喜寿のお祝いにぴったり。設置場所さえ気を使えば簡単に育ってとっても綺麗。色んな種類がアソートになっているので見ていて飽きが来ませんよ。
ミニー☆さん (50代・女性)
喜寿のお祝いにぴったりの紫色のお花です。上品で可愛いので喜ばれると思います。
こちらのミニ胡蝶蘭の鉢植えは喜寿のプレゼントにぴったりですよ!土を使わないバーク栽培なので衛生的で根腐れするリスクを少なくしてくれています。肥料が半分入っているので2年くらい植え替えをする必要も無く、一年間水をあげるだけで大丈夫なので簡単に育てられます!花もちが良く長く楽しめます。ラッピング、リボン、オリジナルメッセージカードも無料で付けてくれて特別なプレゼントにぴったりですよ。
もりもりっとしたお花が可愛いゼラニウムをお薦めします。育てやすく多年草で開花時期も4月~10月と長いので、可愛いお花を長く楽しめます。またゼラニウムはハーブで、虫除け効果のある香りを放ってくれるので、実用的です。ピンクと白の優しい色合いで癒やさせると思います。
OMEMEさん (40代・女性)
「幸せが飛んでくる」という花言葉の胡蝶蘭はお祝いにいいですよ。とても育てやすく(ずぼらな私でも大丈夫です)枯れたかな?と思ってもまた咲きはじめる生命力の強さがあります。喜寿にあわせて黄色のミニ胡蝶蘭を選びました。
繊細な黄色に癒される!おすすめは、喜寿祝いのギフトにもピッタリのミニ胡蝶蘭です。胡蝶蘭は毎年開花して長く楽しめるのが何よりの特徴で、リビングでも手軽に育てる事が可能。綺麗な花をより美しく愛でられる西陣織の花器敷物も付いているのでセットでプレゼントしてあげると敷物共々大切に慈しんでくれると思いますよ♪
鑑賞用に改良されてはいますが、育て方は割と簡単で、成長とともに実ってくるから摘み取る楽しみができていいと思います
長寿の願いをこめて、りんどうと季節のお花を寄せ植えしていて、豪華な仕上がりです。上品な感じもステキです。
喜寿にちなんで紫の色の花が咲く藤の盆栽はいかがでしょうか。藤の盆栽は、水やりだけをしっかり注意すれば とても育てやすく、丈夫な植物なので、はじめての方でも安心ですよ。来年の4月下旬が楽しみになりますね。
かわいい鉢に入った梅。お手入れも簡単なので、盆栽の入門編としておすすめの鉢植えです。気温などとも関係しますが、花が咲くこともあるので育て甲斐があると思います。