- 回答期間:2019/07/21 ~2019/08/04
- 作成日:2019/08/04
- 5,032View22コメント
夏休みの自由研究は毎年悩んでしまいますよね。キットを使うと、クオリティーの高いものを作れて、やりがいや達成感がありそう!誕生日ギフトにあげるならどんなのがいいですか??
このアイテムのおすすめコメント
小学校高学年の男の子であれば、単なる貯金箱では無く、仕掛け的な要素もある物の方が喜んでくれるのでは?…と思い、こちらの商品を選びました。こちらは観覧車型の貯金箱になっていまして、クランクを回すと観覧車がゆっくり回りだし、お金がペットボトルに貯まる仕組みになっているそうです。お金が貯まる仕組みを眺めるのも楽しいでしょうし、自分の好みに色を塗って仕上げるのも楽しそうな貯金箱の工作キットです。
honokanaさん (40代・女性)
コロコロシーソーの貯金箱、遊び心もあって、クオリティが高いと思います
小学校高学年の男の子であれば、単なる貯金箱では無く、仕掛け的な要素もある物の方が喜んでくれるのでは?…と思い、こちらの商品を選びました。こちらは観覧車型の貯金箱になっていまして、クランクを回すと観覧車がゆっくり回りだし、お金がペットボトルに貯まる仕組みになっているそうです。お金が貯まる仕組みを眺めるのも楽しいでしょうし、自分の好みに色を塗って仕上げるのも楽しそうな貯金箱の工作キットです。
レンガハウスの組み立て貯金箱がおすすめです。細かいことが好きなら集中して取り組むことができると思いますよ。できあがった後も見栄えが良いので飾ることができます。
ミニー☆さん (50代・女性)
自分でデコレーションできるのでオリジナルの作品ができます。創造力、独創力が学べて見た目も可愛いいので選びました。
たんげさん (40代・女性)
難易度が高そうな工作キットなので高学年のお子さまにぴったりですね。木材を扱っていると気持ちが落ち着くそうなのでおすすめです。
ぴちゃんさん (40代・男性)
男のこに人気の恐竜がモデルになっているので、興味をひきやすいと思います。自由研究に必要な、恐竜の時代背景も勉強することができるので、達成感も大きいと思いますよ
yo-neさん (40代・男性)
写真の作品が作れるように材料とテキストがセットになっているので安心です。ねこの貯金箱。夏休みの自由研究用に手芸キットをオススメします。男子で手芸だと他の男子と被る率が少なくなって良いと思います。
ボタンを押すと商品が出てくる自販機みたいな貯金箱がお薦めです。紙工作なので大きな道具もいらず作りやすいです。自分で好きなデザインにペイント出来るのも創作意欲が高まって楽しんで作ってくれることと思います
キットを大々的に使ったものを宿題として提出するのは少し憚られるので、本を参考に作成されることをお勧めします。これならば材料から自力で集め、アレンジもできそうなのでおすすめです。
クオリティーの高いログハウスが完成!おすすめは、工作キットタイプのログハウス貯金箱です。そこそこ難易度がある分、一度取り組んだら没頭してしまうタイプの手ごたえのある工作キット。集中して取り組むと6時間から8時間位で仕上がります。製作後は独特の達成感もあり、課題提出後も自分の家で大切に使い続ける事が出来る、木の温もりと再現性の素晴らしいお勧めの工作キットです♪
高学年・男子向きの製作キットです。大作が出来上がり、貯金することが楽しみにもなり、良い思い出になること間違いなしです。
wafuさん (30代・女性)
キラキラ光るウォータービーズライトが注目度抜群☆ペットボトルで簡単に作れるレインボー貯金箱のキットをおすすめします。ビーズの色も自由にアレンジできるので、オリジナリティあふれる創作活動にぴったりのギフトになるはず。
ピタゴラみたいのも捨てがたいですが。難しいと挫折しちゃうかもー。粘土細工ならだったら失敗はしないはず!
木工用ボンドでくっつけるだけなので、親が手伝わなくても作れるのがいいと思います。自然木を使っているので、見た目にも手作り感があるのも◎です。
箱を組み立てたら、キラキラしたシールを貼りつけて自分だけの宝箱を作れるキットです。見た目もちょっと豪華な感じで、作るのが楽しそう。
貯金箱にも鉛筆立てにもできるキットです。見た目がリアルで可愛いし、机の上に置いておくと和みます。程よく組み立てがいがあるキットなので、プレゼントしたら喜んでもらえると思います。
牛乳パックをベースにしてユニークな貯金箱が作れるキットですよ。自分でサンプリングした音声が流れて面白い。自由にデザインを決められるので楽しく工作できると思います。