ocruyo(オクルヨ)
  • ボケ防止になるプレゼントを贈りたい。60代・70代・80代におすすめの脳トレパズルって?
    決定
  • ボケ防止になるプレゼントを贈りたい。60代・70代・80代におすすめの脳トレパズルって?

高齢の祖父母に暇つぶしをしながらボケ防止になるものをサプライズでプレゼントしたいです!チャレンジしやすいあまり難しくないパズルや脳を使うものなど、おすすめを教えてください。

りぃー(40代・女性)

    • 更新日:2023/07/31
  • 79828View 32コメント
no.1
  • Amazon

ぽこたくん

昔からあるものだけど毎回違う光の場所を覚え押していく 短時間集中して脳トレが出来るのでいいかと思います

no.2
  • Amazon

みかんの花(50代・女性)

中国で「孔明パズル」と呼ばれている木製の立体パズル9種類と、数独のボードゲームのセット。脳トレは1種類だけだと飽きがきてしまうし、ご夫婦で同時にそれぞれ遊べるのがよいかなと思いました。

no.3
  • Amazon

bells(50代・男性)

毎日一問ずつ解いて、一年間楽しめるから、おすすめです。面白いので、飽きずに無理なく続けられますよ。

no.4
  • Rakuten

ニジマル(40代・女性)

名画のジグソーパズルはいかがでしょうか。パズルは頭の体操になると聞きます。木製でできたピースはしっかりと厚みがあって触ったときの感触がいいです。完成したパズルはインテリアとして飾って置けるお洒落さでギフトにピッタリ。

no.5
  • Rakuten

一郎ちゃん(60代・男性)

ロープにつながった4匹を順番に、迷路の四隅にあいた丸や四角、三角などの穴に通していくおもちゃです。小さいお子さんや、高齢年配の方に脳の活性化を促してくれると思います。

no.6
  • Aupay

きんち(20代・男性)

私がこちらのパズルをおすすめする理由ですが普通のパズルでは完成してもすぐに飽きてしまうと思いますがモチーフが有名な姫路城なので最後まで暇つぶしをしながらボケ防止になると思ったので選ばせてもらいました。

no.7
  • Rakuten

こぐまたん(50代・女性)

明治の板チョコレートをモチーフにしたパズルです。一度成功しても、パターンは数えきれないほどあるので、何度でも挑戦することができます。レベルが3段階あり、こちらは中級。慣れたら上級に進むのがおすすめ。逆に難しい場合は簡単なミルクチョコレートがおすすめです。

no.8
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

カラフルなブロックで楽しむ脳トレパズル!このフランス製のギガミックは、木製の温かみも感じながら3 D 感覚で立体思考を養い、脳への刺激も与えてくれる♪シンプルなルールなので飽きずに楽しむことができ、難易度も上げていけるオススメの脳トレパズルです。

no.10
  • Amazon

荒野の素浪人(60代・男性)

二人で楽しめる対戦型ゲーム「ロックミーアルキメデス」は如何ですか。対戦型と言っても、殺伐としたものではなく、どちらかというとユーモラスなものです。シーソーと碁盤を組み合わせたものをイメージしてください。サイコロの数だけ、ボールを動かし、相手の陣地に早く4個入れた方が勝利。ただ、シーソーが傾き地面に着いたら負け。頭脳とバランスを要求されるシンプルかつ面白いゲームです。

no.12
  • Amazon

すしまん(50代・男性)

頭をフル回転させて組み立て遊びができる木製飛行機パズルがおすすめ。大きめパーツでシニア利用もスムースな作り応え大満足な商品ですよ。脳トレ効果もしっかり期待ができるのが嬉しいですね。完成したら素敵にディスプレイできてインテリア性も抜群。

no.13
  • Aupay

honokana(40代・女性)

色々な組あ合わせで、資格を作る木のパズルで、難易度を上げて行けるので、楽しく、脳トレに良いですよ

no.14
  • Rakuten

風と共に去りぬ(30代・女性)

今の60代は非常に若々しいのでボケるという年齢でもないと思います。少々難しくても手と頭を使ってしっかり楽しめる、ウッドパズルがおすすめです。3Dになっているので作って組み立てて、出来上がったら飾っておけるところがまた作る励みになると思います。出来上がった時の達成感はかなりなもので、自信にも繋がると思います。

no.15
  • Amazon

すしまん(50代・男性)

世界で人気の脳トレパズルギフトがおすすめ。手に馴染んで扱いやすい木製商品なのでシニアギフトに喜ばれますよ。頭と指先を使って脳トレ効果しっかり期待のできるコスパの良い商品です。

no.17
  • Rakuten

えねろん(40代・男性)

脳トレパズルでしたらこちらをおすすめします。難しいとすぐに飽きてやらなくなっちゃうのですが、自分で難易度が調整できるのであきずにできますよ。頭をホントよく使うので脳が動いてるって感じがして気持ちいいですよ。

no.19
  • Rakuten

どんどん1555(50代・男性)

シニア向きの脳を活性化させるパズルなので、おすすめいたします。ナチュラルな国産ヒノキ製で、安心感がありいいと思います。

no.20
  • Rakuten

紅玉りんご(50代・女性)

4種類の駒を形、色、穴の有無、高さのどれかで揃え、直線状に並べれば勝ちというシンプルなボードゲームです。並べる駒は自分で選べず、対戦相手に渡されたものを使うルールなので、思考力をフル回転させて相手の戦略を先読みしなければなりません。ギガミック社のボードゲームは、ルールはシンプルですが、奥が深いので面白いですよ。

no.21
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

年齢関係無く楽しくハマれる!おすすめは、初心者でも分かりやすいルールのパズル盤ゲーム「ウボンゴ」です。テトリスのようなシンプルなルールなのでやりながら簡単に習得可能♪ダイスを振り、指定した駒でマスを埋めるだけ。立体感覚を養いながら良い意味で頭が疲れるこのゲームは想像以上に興奮して楽しく盛り上がれます。二人だけでも速さを競うワクワク感は懐かしい感覚だと思います。

no.25
  • Amazon

みやひろ(40代・女性)

手持ちの札9枚をひっくり返したり動かしていかに早くお題通りに並べられるかを競うパズルゲームです。ルールは極めて単純ですし競うというゲーム性が楽しくご夫婦でやるのにピッタリです。

no.26
  • Rakuten

タマゴロ(30代・男性)

なるべく脳が刺激出来るように、カラフルで視覚的に刺激が入るようなデザインの商品が向いているでしょう。認知症の予防にもなると言えます。

no.27
  • Amazon

kakame(10代・女性)

人気のロンボスです。ルールも簡単でパーツを組み合わせていくパズルです。いっしょに楽しめると思います。

SOLD

Once ZY Time パズル 竹製 孔明パズル 3D 立体パズル パズルゲーム パズルおもちゃ 積み木 知恵おもちゃ 知的玩具 脳トレ コンパクト 9pcsセット

Once ZY Time パズル 竹製 孔明パズル 3D 立体パズル パズルゲーム パズルおもちゃ 積み木 知恵おもちゃ 知的玩具 脳トレ コンパクト 9pcsセット
  • Amazon

TAA(30代・女性)

3Dの感覚が必要な立体パズルは、脳の活性化にいいですよ。

SOLD

知育玩具 脳トレ おもちゃ ゲーム 子供 大人 高齢者 脳活 ゲームロボットAI

知育玩具 脳トレ おもちゃ ゲーム 子供 大人 高齢者 脳活 ゲームロボットAI
  • Rakuten

donmai

子供から高齢者まで対応している脳トレ知育玩具はいかがでしょうか。手軽に使えるのでお勧めです。

SOLD

NEW ナンプレ イロトリドリ 右脳系 頭脳ゲーム 知育玩具 ファミリーゲーム ボードゲーム IQ 脳トレ 家族でゲーム 右脳 右脳開発 幼児 園児 小学生 中学生 大人も遊べる リハビリ シニア 幼児教育 記憶 イメージ 記憶 かわいい 楽しい 簡単いろとりどり 色とりどり

NEW ナンプレ イロトリドリ 右脳系 頭脳ゲーム 知育玩具 ファミリーゲーム ボードゲーム IQ 脳トレ 家族でゲーム 右脳 右脳開発 幼児 園児 小学生 中学生 大人も遊べる リハビリ シニア 幼児教育 記憶 イメージ 記憶 かわいい 楽しい 簡単いろとりどり 色とりどり
  • Rakuten

エイム(40代・男性)

ルールが単純だからこそ面白くハマる!このイロトリドリはカラフルなパーツを重複しないように並べるだけの単純なパズルルールですが右脳活性力が高く、年配の方の認知症対策にもぴったり♪色目も華やかで気持ちも上がる、手軽な暇つぶしにも楽しめるおすすめの脳トレアイテムです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。