- 最終更新日:2024/01/27
- 16898View 31コメント
- 決定
お見舞い用のお菓子・和菓子ギフトのおすすめを教えてください
友人が入院しているのでお見舞いを贈ろうと思います。食事の制限はないようなので個包装で食べやすい和菓子のおすすめを知りたいです!
ブルゾンイシザワ(60代・男性)
nanacoco(40代・女性)
季節感もありますし、くず粉なのでのど越しもよく食べやすいと思います
遠距離恋愛中(40代・女性)
見た目も華やかで食べやすいのでは。桜の開花も北上中で季節とともに元気になって!という気持ちも伝わりそう。
ドルチェ王子(60代・男性)
栗きんとん&栗きんとん入り市田柿セットは如何でしょう。岐阜中津川産手作りで、シットリ食感の上品な甘味でお薦めですよ。
kumikan (40代・女性)
大きな栗を贅沢に使い甘すぎない栗きんとんと、素材の味を活かした栗柿の詰め合わせ。無添加無着色なので安心して食べられます
ゆかり(30代・女性)
皮がパリパリであんこたっぷり、大人気のもなかです!仙台では有名なもなかで、評判良し★味も色々入っているし、ミニサイズなので飽きずに食べてもらえるのではないでしょうか◎
ここあ(50代・女性)
甘さ控えめのもなかで、ねっとりした餡がやみつきになります。
グラスマン(60代・男性)
あんこギッシリ六方焼きです。庶民的で美味しい和菓子ですし、個包装なので食べやすいと思います。周囲にも配りやすいですよ。
りぃー(40代・女性)
全て個包装になり、常温保存可&日持ちもするのでお見舞いにいかがでしょうか。市販されているおせんべいとは違い、上品で素材からこだわっておられます。無添加の安心感もあり、喜ばれると思います。
s.i(40代・女性)
ふんわりとした生地とたっぷりの餡子が絶妙な組み合わせではちみつの優しい甘さが人気のどら焼きです。個包装されているのでみんなでシェアしたり食べやすくておすすめです。
honokana(40代・女性)
栗が入ったパイ、饅頭、どら焼きと、おいしそうで、良いですね
どんどん1555(50代・男性)
個包装で食べやすくて日持ちがするずんだ大福はいかがでしょう?甘すぎないずんだ餡がおいしい大福ですよ。ご希望の予算内で購入できます。お見舞い用のギフトラッピングの対応をしてくれるので、ご友人への手土産にオススメしたいです。
ちゃゆ(50代・女性)
喉越しが良くて胃にも優しいわらび餅はいかがでしょう?抹茶は体にも良いし美味しいし喜んでもらえること間違いなしですよ!
かむかむかむ(50代・女性)
千疋屋の食べきりサイズの羊羹が、音がしなくて同室の人の迷惑にならず、ぽろぽろこぼれないのでベッドの上でも食べやすいと思います。メロンや苺など5種類の味で食べ比べができるので喜んでもらえると思います。
ここうお(30代・女性)
岐阜中津川の栗きんとん 6個入りです。個包装ですし、ここの栗きんとんはとても美味しいのでおすすめです!
Silvia(60代・女性)
葛羊羹の6個入り詰め合わせはいかがですか。食事の制限はないと言っても、ご年齢から察してヘルシー志向の物の方が喜ばれそうなので、低カロリーの美味しい和菓子を選んでみました。小倉 柿 抹茶 ゆず 桜 栗の6種類の味で、全部違うので楽しめますし、もちろん個包装。賞味期限も90日なので安心して贈れますね。
たっくん(50代・男性)
お見舞いですので、消化が悪いおせんべい系は、やめたほうが良いですね消化がよさそうで、滋養もありそうですカステラはいかがでしょうか?
あもひ(60代・男性)
やや定番の商品ですが、やはり美味しいですよね。常温で日保ちがするそうなので、入院されている方へのお見舞い品として良いかもしれません。
show chan(70代・男性)
ストロベリーとチョコレートと抹茶の組み合わせは、コーヒーにも紅茶にも緑茶にも相性抜群
みずき(40代・女性)
富士山の形をしたサブレはいかがでしょうか?手も汚れず、病院でも食べやすいと思います。
kitaくん(60代・男性)
加賀百万石の菓子処金沢市の銘菓です。上品なつぶあんの甘さがたまりません。
きいろいネコ(40代・女性)
餡にピーナツの甘露煮が入っています。ちょっと珍しいお菓子で退屈しのぎになればなおいいですし、しっとりやわらか生地で食べやすくておいしいお菓子です。
ちゅらとむ(50代・女性)
歴史ある老舗のロングセラーのお饅頭です。シンプルで上品なパッケージで小さめのお饅頭ですが存在感ありの美味しさです。
たこた(50代・女性)
上品な外観の箱個別包装の表示ありで安心です
wafu(40代・女性)
優しいおいしさがバラエティー豊かに楽しめる♡ふんわりカステラのアソートをおすすめします。落ち着いた印象のパッケージもお見舞いに丁度良く、選んで味わって嬉しい気遣い溢れる贈り物になると思います。
シヨキン(60代・男性)
希望通りの個包装で バラエティがあるので楽しめるのではないか
TAA(30代・女性)
洋風のバターがほのかに香るおせんべいにクリームが挟まって、美味しいですよ。
かむかむかむ(50代・女性)
パイ饅頭はいかがでしょうか。個包装で食べやすいとおもいますし、箱入りで上品な感じなのでおすすめです
毎日ショコラ(50代・女性)
やはり年配の男性にはオーソドックスなものが一番かと思います。上品な最中は定番。ご家族にも喜ばれます。
みやひろ(40代・女性)
入院中ですと少量のガツンと甘いものを食べたくなったりしますね。きんつばは日持ちもしますし、ベッドの上で食べても食べカスが落ちないのもおすすめです。
honokana(40代・女性)
色々な和菓子が個包装で詰め合わさっているので、味に飽きることもないし、良いと思います
ワタタ(30代・男性)
せんべいですが薄くて、日本人も好きな抹茶なので喜ばれるかと思います
〈両口屋是清〉銘菓詰合-M15[A]glm【RCP】_C200710700004
みかんの花(50代・女性)
名古屋の和菓子の老舗、両口屋是清の定番お菓子3種の詰め合わせ。すべて、小麦粉で作った香ばしい皮で美味しいあんこを包んだもので、一口だけ甘いものを食べたいなあというときに好適な「旅まくら」(画像一番下)、普通におやつとして楽しめる「しなの路」(一番上)と、甘いものをたっぷり堪能したいときに満足できる「よも山」(真ん中)の3種類です。栗などだと季節感が大事になりますが、これはオールシーズンいけます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お見舞い × 菓子・スイーツの人気おすすめランキング