- 回答期間:2023/01/11 ~2023/02/01
- 4,890View69コメント
息子の高校入学で義母にお祝い金をいただきました。内祝いのお返しにギフトカードなら買い物に使えるので言いかと思いますが、どこの物がおすすめですか?
- 質問した人 ささリン さん (40代・女性)
アズマ さん (50代・男性)
アマゾンギフト券5000円です。グリーティングカードと化粧封筒がついていますので、贈り物に適しています。
なんでも好きなものが買えるAmazonのギフトカードはいかがでしょう?おしゃれなシルバーのボックスに入っているのも素敵です。
70代の方にも簡単&手軽に使用してもらえる、魚沼産こしひかりのギフトカードはいかがでしょうか。年代的にもネット環境がなく、アナログ派の方でも困ることがない&好きなタイミングで届けてもらえます。日々の食生活に欠かせない、お米ならどなたにも喜ばれます。
気持ち伝わるグリーティングカードタイプのアマゾンギフトがおすすめ。日用品から家電にペット用品まで様々なアイテムが揃っているので、シニア利用も大満足ですよ。アカウント入力も簡単だから、サッと扱えて便利にお買い物を楽しめるのが嬉しいですね。
honokana さん (40代・女性)
アマゾンのギフトカードなら、使える範囲が広いので、いいですね。グリーティングカードタイプなので、きちんと感があって、いいですよ
購入の選択肢が幅広いAmazonのギフトカードはいかがでしょうか。ギフトボックスに入っているので、お返しとしても渡しやすいと思います。
Amazonギフトカードはいかがでしょうか?1000円タイプが10枚入っており男女問わず幅広い年齢層に対応した商品が揃っておりますので喜ばれるのではないでしょうか?封筒入りなので丁寧な印象も与えますしオススメです
女性らしくキュートな手のひらサイズのレッドカラーの封筒に入ったギフトカード1万円はいかがでしょうか?アマゾンで使える商品券タイプで自分の空いた時間に選べるので実用的なオススメ商品です
honokana さん (40代・女性)
三井住友VISAカードなら、使えるお店が多いし、使い勝手が良いので、良いと思います。
私もVISAカードを使っていて、そのポイントでこちらの商品券に引換えたことがあるのですが、どこのお店でも大抵使えるので助かりました。年配の方ですと、どこのお店でも使いやすいっていうのが一番の条件ではないかと思います。その点こちらはクレジットカード大手ビザのギフトカードなので安心です。
かにぃ さん (30代・男性)
amazonギフト券がECでも使いやすく、グリーティングカードタイプが良いと思います。
ゆいゆい さん (20代・男性)
ダスキンのお掃除ギフトカード10000円です。大変な場所のお掃除をプロに頼むときれいになるけどちょっと高いので、いただけるとうれしいですね。現金と併用できます。
Fumi_3 さん (40代・女性)
アップルのギフトカードはどうでしょうか??音楽を購入したり、有料アプリの購入にも使うことが出来ます。
ふく_2 さん (20代・男性)
アマゾンのギフトカードが良いと思います。最近は親世代でもネットを使いこなす方が増えていますし、アマゾンなら沢山の商品があるのでおすすめです。
まろんしょこら さん (20代・女性)
お米のギフトカードはいかがでしょうか。お米はいつも必要ですし、コシヒカリが送られてくるならとてもうれしいものです。
wnwn さん (20代・男性)
アマゾンギフトカードはいかがでしょう。アマゾンなら品揃えが豊富なので、おすすめいたします。贈り先の方の好みで商品を選べますし、注文後の発送が速いので安心です。
ケニー さん (40代・女性)
多くの商品に使えるアマゾンのギフトカードがお勧めです。義母様にとっても好きなものが買える気軽さがありますよね。
REI さん (30代・女性)
お買物も良いですが、お掃除に使えるカードはどうでしょうか。こちらはダスキンのクリーニング ギフトカード です。台所や浴室など、気になる所のお掃除を依頼し、支払い時に使えます。
あやこさん さん (20代・女性)
インターネットでお買い物をなさる義母様であれば、アマゾンの商品券はいかがでしょうか。有効期限は10年と長いです。
chieko3 さん (10代・女性)
パソコン通でネット通販にも詳しいお義母さまなら、こちらが良いと思います。パソコンを知らないなら「出張授業」で息子さんを派遣して教えて上げると喜んでくださると思います。
シレン さん (30代・男性)
バルナバのハム・ウインナーセットのグルメギフト券がおススメです。北海道産の豚肉を使用したハムとウインナーは本場ドイツで入賞する太鼓判のお味です。
Erka さん (30代・女性)
かたい信用やわらかい肉というキャッチコピーで地元では有名な老舗のお肉屋さんの特選牛肉が選べるギフト券です。仙台牛はここ数年でブランド牛としてメジャーになってきているらしいので、美味しいお肉が買えると思います。
アヤナツ さん (40代・女性)
もしスマートフォンを日常的に使ったり、パソコンになれている方でしたらiTunesが良いと思います。慣れていない方でしたらこれを機会に使い方を教えて差し上げて、コミュニケーションを深めるというのも良いかもしれません。
EMI_1 さん (30代・女性)
アマゾンギフト券1000円×10枚です。アマゾンでのお買い物に使えます。1000円券が10枚なので家族で分けられますね。
アダチ さん (50代・男性)
伊勢路ギフトカードというものがありますよ。伊勢海老や松坂牛、そのセットも選べる贅沢グルメ限定のものになりますが、惜しみなく美味しいものに使えていいですよ。
玉子 さん (50代・女性)
カード型のカタログギフトです。Webで簡単に商品を注文できます。軽量で使い終わった後の処分も簡単なので喜ばれると思います。
しらたま さん (40代・男性)
肉のいとうの仙台牛のギフト券です。先方が好きな商品を選んで注文する形になります。使用期限がないのでお好きなタイミングでご注文いただけます。
ヒラメ さん (40代・男性)