- 17192View 41コメント
- 決定
小学1年生向けの本・図鑑で男の子が喜ぶおすすめを教えてください
小学一年生に本や図鑑をプレゼントするならどんなものがいいですか?6歳・7歳くらいの小学生男の子が楽しく読める本や図鑑を探しています。甥っ子の小学校の入学祝いにプレゼントしようと思います。
とっち(50代・男性)
みやひろ(40代・女性)
精緻なイラストと豊富な電子顕微鏡の画像で、人体のミクロの世界をまるで本当に探検してるかのように感じさせてくれます。子どもたちが抱く素朴な人体のなぜ?に答えるQ&Aなどもわかりやすく、興味をもっておもしろく読んでくれると思います。
TAA(30代・女性)
DVDも付いているので、動く様子が理解しやすいですよ。特徴がわかると性質もわかったり、動物に興味がわいてきますよ。
bells(60代・男性)
クイズやパズルなどで遊びながら、子どもの力を伸ばせる図鑑なので、おすすめです。
【高ポイント還元】小学館の図鑑NEO 〔新版〕宇宙 DVDつき 【宅配便(追跡あり)送料無料】
chieko3(20代・女性)
宇宙の図鑑は見ているだけでも楽しいので、プレゼントにピッタリだと思います!しかもドラえもんのDVDも付いていて、目でも耳でも楽しめます。
kazu_2(20代・男性)
緻密で繊細な絵と詳しい説明が随所に詰められた図鑑です。分かりやすいようにDVDが付属されていますので知識を身に付けやすいと思います。
◆RVしかけ絵本『ひとのからだ360度』大日本絵画バーチャルCD付き 人体図鑑/学習本・参考書・しかけ絵本/仕掛け絵本※日本語/小学生向けしかけ絵本/知育絵本 /理科教材/しかけ絵本/お誕生日プレゼント/小学校/入学祝いにしかけ絵本/こどもの日学習絵本/しかけ絵本
茜茜茜(30代・女性)
人体図鑑はどうでしょう。血液や人体の音、食べ物、空気、そして赤ちゃんがどのような旅をするのか、あらゆる角度から紹介します。モニタの上にあらわれる感動的な画像と、くわしい説明が好奇心を育てる教育的な情報で、人体の仕組みを理解する助けになります。
あらまりこ(50代・女性)
人の体の不思議を知ることができます。仕掛けやバーチャルCDが付いていて、楽しく学ぶことができますよ。
【高ポイント還元】小学館の図鑑NEO 野菜と果物 【宅配便(追跡あり)送料無料】
Fumi_3(40代・女性)
小学館の図鑑NEO、野菜と果物です。小学生向けの図鑑なので、読みやすいです。私たちの食べる野菜や果物のこと、知っておきたいですよね。
◆仕掛け絵本『恐竜博物館』文/ジェン・グリーン博士 しかけ絵本・仕掛け絵本※日本語飛び出す ポップアップ絵本恐竜図鑑 小学生向け・知育絵本お誕生日プレゼント・卒業・入学祝いに仕掛け絵本小学校 親子で楽しい仕掛け絵本飛び出す絵本
さかい(50代・女性)
恐竜の仕掛け絵本です。遊びながら学ぶ恐竜博物館を見学することで、展示場を抜けて古生物学者の部屋も訪ねることができたり、引き出しを開ければ、そこには化石の標本があったり、など大昔の巨大生物たちの秘密を探る科学しかけ絵本です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
図鑑の人気おすすめランキング