- 69016View 35コメント
- 決定
北九州お土産|福岡や博多の酒に合うおつまみギフトのおすすめは?
北九州に旅行に行く予定なのですが、福岡や博多の手土産を家族に買って帰りたいです。家族はお酒が大好きなのでおつまみが気になっていますが、福岡・北九州のお酒にあうおつまみや手土産ギフトのおすすめはありますか?
みっきな(40代・女性)
ぺこぽこ(40代・女性)
こちらの鱈卵屋の「芳醇生さきいか」はいかがでしょうか?博多名物の明太子が使われていて、大変美味しくお酒に良く合いますよ!
s.i(40代・女性)
博多明太子味のさきいかで福岡土産にぴったりです。日持ちもしておすすめです。ビールやお酒のあてになってお酒好きな方に喜ばれると思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
こちらのおつまみは福岡らしい博多明太子味の生さきいかで、ピリッと辛い感じが癖になり、お酒に合う辛味を楽しめます。芳醇な味わいで福岡らしい味を楽しみやすいのでお勧めです。
ここうお(30代・女性)
博多明太子は福岡らしいかなと思います。こちらは鱈卵屋の芳醇生さきいかです。辛口でお酒のおつまみにぴったりです。
たこぽん(60代・男性)
程度な辛さと明太子の味がそのまま詰まったせんべいです。酒のあてに間違いなしです
ぺこぽこ(40代・女性)
お酒に合うこの明太子風味のおせんべいはどうでしょうか?(^-^)小包装なのでもらう方も食べやすいですよ。
キンボー(60代・男性)
お酒のツマミになりそうなうなお菓子です。是非食べてみたい
OCO(70代・男性)
福岡で酒の肴として定番の「和牛センマイ刺し」です。味付けしてあるので、そのままいただけますし、ちょっと珍しいので喜ばれると思います。
donmai
博多名物の珍味である和牛センマイ刺しはいかがでしょうか。お酒のおつまみに最適ですね。
りぃー(40代・女性)
ジャストのお値段で購入出来る、辛子高菜2パックセットはいかがでしょうか。それぞれ辛さやゴマ入り等で選ぶことが出来ます。アルコールのお供にも、ご飯のお供にもピッタリです。
honokana(40代・女性)
辛子高菜、ピリッとした辛さが、白ご飯にも、お酒のあてにも、ラーメンにも合うので、良いですよ
かむかむかむ(50代・女性)
国産鶏肉の皮を使用して作られたカリカリに揚げた博多のお土産はいかがでしょうか。食感が良くおつまみにぴったりだと思うのでおすすめします。
クレープ(20代・男性)
こちらはどうでしょう。イカも柔らかくちょっと辛めの味付けなのでお酒にもよく合うのでお勧めです。また、少し炒めてパスタの上にかければ明太子パスタができるので気にいっています。
ちゃゆ(50代・女性)
おやつとしてもおつまみとしても美味しく食べられる明太子のおせんべい「めんべい」はいかがでしょう?軽くて持って行きやすいのも便利です。
あみーみ(40代・女性)
福砂屋は博多でも有数の明太子専門店でそちらが出している明太高菜はほどよいしょっぱさがお酒のおつまみに良く合います
ここあ(50代・女性)
辛子高菜の油いためで、辛子明太子や唐辛子のピリ辛感も味わえ、おつまみごはんのやおともにもおすすめです。
クレープ(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。とてもふっくらとしたかまぼこで塩分が強めなのでお酒のおつまみによく合うと思います。また、タラの味と風味を感じることができるのでご飯のおかずにもなるので気にいっています。
ここあ(50代・女性)
ピリッと辛い明太子のえびせんべいで、味がしっかりしているのでお酒もすすみます。軽い食感もいいと思います。
風と共に去りぬ(30代・女性)
枝豆ちぎりがおすすめです。なによりもアルコールとの相性が良さそうですし、練り物なので食べ応えがあるところが良いと思います。
エイム(40代・男性)
ご飯の上に乗せても、そのままつまんでも美味しい!このかねふくの明太からし高菜は、ピリ辛の後味が絶妙な、ご飯やお茶漬け、ラーメンのトッピングやお酒のつまみなど幅広く応用でき、お土産には喜ばれると思いますよ♪
かずフル
玄海灘を、臨む福岡県宗像市の名物、鯛の焼きほぐしはいかがでしょう。玄界灘の早い潮に揉まれたしまった鯛の焼きほぐし身は、お茶漬けには最高の味です。
グラスマン(60代・男性)
福岡名物の「いか明太子」です。本場の味わいが堪能できますし、お酒のおつまみにぴったり。お父様に喜んでもらえると思いますよ。
どんどん1555(50代・男性)
お酒好きの方なら、ピリ辛の明太子高菜はいかがでしょうか。お酒のおつまみになり、福岡旅行の手土産におすすめいたします。
荒野の素浪人(70代・男性)
福岡、酒のつまみと言えば、やはり「辛子明太子」でしょう。女房が福岡県出身なので、毎年、実家から「辛子明太子」を送ってきてくれ、お酒が進みます。絶品です。ただ、1本物は、結構、値段が高いので、自分で買う時は「切子(きれこ)」。今回のお薦めは、切子ではなく、一本物。形が小さい、不揃い等の理由で、贈答用から外れたもの。そういう意味では、形が少し崩れた切子と同じですが、やはり、一本物は希少価値があります。
クロス(50代・男性)
博多直送のヤリイカの辛子明太子でお酒のつまみに最適です。
どんどん1555(50代・男性)
福岡土産なら明太子ですよね。お酒のおつまみとしてはめんたい辛子高菜がおすすめです。有名メーカーでお父様への手土産にいいと思います。
エイム(40代・男性)
本場の味はやっぱり違う!おすすめは、博多華味鳥のめんたい高菜です。美味しい水炊きにばかり目が行きがちなこのお店のめんたい高菜は本当に美味しくて、お酒のアテは勿論ご飯との相性もバッチリ♪めんたい風味と辛みが絶妙な、お勧めの福岡土産です。
Kelly(40代・女性)
カリカリの鶏皮がとても美味しいのでおすすめです。
すしまん(50代・男性)
カリッと香ばしいピーナツにしっかり明太味をコーティング。絶妙な塩加減と豊かな明太ピリ辛風味でお酒グングン進む格別な味わい楽しめちゃう。お土産利用に人気の高い定番品だからきっと喜ぶと思います。
風と共に去りぬ(30代・女性)
絶対にTHE MENTAIです。パンなどにディップのようにつけて食べるものです。普通の明太子では物足りない!少し珍しいお土産が良いという場合はこれがおススメです。ちなみに福岡に行けば1瓶ずつ販売されております。味はたくさんあるので、試食をして選ばれると良いと思います。個人的には甘エビ+明太子味が好きですが。
ひ~ろ(70代・男性)
福岡土産はなんといってもあごですね!よく買ってきてくれたと父も大喜びですよ。
りぃー(40代・女性)
おつまみに良いシリーズで、3種類セットにしても喜ばれると思います。アルコールにぴったりです。
TAA(30代・女性)
明太子味のおせんべいは、ビールのおつまみにもおいしいですよ。
すしまん(50代・男性)
高菜のシャキシャキ感に明太の豊かな風味がプラスされてお酒の肴に最適な一品。ピリッとした刺激で後を引く美味しさですよ。
bells(60代・男性)
ドライ明太子は酒のつまみに最高ですよ。お土産にしたら、きっと喜ばれるはず。
鮭明太 200g [福岡 博多 九州 ご当地 お土産 鮭 サケ 明太子 めんたい おかず 晩酌 おつまみ めんたいこ 明太 お礼 お取り寄せ お返し 贈り物 ギフト さけ サーモン プレゼント ご飯のお供 宅飲み 鮭めんたい お祝い返し お祝い]
むるる(40代・男性)
お酒に合う福岡のお土産に、鮭明太はいかがでしょうか?ピリッとしたプチプチ食感が楽しめる辛子明太子と、さっぱりとした旨味の秋鮭が合わさった美味しい博多名物です。お酒の肴に、ご飯のお供にと家族で楽しめる美味しいお土産でお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
手土産 × グルメ・食べ物・スイーツの人気おすすめランキング
国内土産 × グルメ・食べ物・スイーツの人気おすすめランキング