- 回答期間:2021/04/04 ~2021/04/11
- 作成日:2021/04/11
- 30,674View57コメント
出産祝いの定番なベビー用品は他の人からももらうと思うので、出産を頑張ったママにプレゼントをあげたいです。体を癒すおすすめギフトはありますか?
- 質問した人 はしかなさん (40代・女性)
- 最終更新:2021/04/11
出産後は自身のこと後回しになるため、ボディケアしてもらえるヴェレダのホワイトバーチはいかがでしょうか。香りが良く癒される香りです。べたつかず、引き締め効果や保湿効果があります。
こちらはマザーズバッグで、保温ポケットがあり機能的なママ用バッグです。ベビー用品なども収納しやすく日常的ですが、おしゃれなので旅行や通勤などでも使いやすいです。
ドラコさん (30代・女性)
授乳もしやすいですし、背もたれも付いていますので、体をたっぷりと癒せると思います。
ノンカフェインのハーブティーなので授乳中でも気兼ねなく楽しめるのがとても嬉しい。ママへの出産祝いにピッタリです。
シルクナイトキャップはいかがでしょうか。摩擦や静電気の負担を軽減してくれます。頭皮と髪の毛を守ってくれて冷えにも嬉しい安眠効果も!
産後ギフトに人気の高いマタニティクリームがおすすめ。サッと使えるポンプ形状でお肌手早く乾燥ケアできる使い心地の良さに定評がありますよ。しっとりと保湿ができるからプレゼントにぴったりですね。
吸水性が抜群のフード付きのバスローブで、頭からサッと羽織るだけですぐに赤ちゃんのケアができ、部屋着になるのもいいと思います。
honokanaさん (40代・女性)
出産後の肌は、トラブルを起こしがちなので、ケアできる品は良いと思います
出産直後の半年は自分のことなど構っていられないぐらい大変だと思うのでお風呂上がりにさっと全身塗れるボディクリームを大容量でプレゼントしたいです
赤ちゃんと一緒に使える肌に優しいボディーローション!このキュレルのローションは乳液タイプで肌に滑らかに伸ばしやすく、出産直前直後のダメージを受けやすい肌を優しくカバーしてくれるあると嬉しい身体思いのボディーローション♪弱酸性&無着色無香料で産後の日々にも安心して取り入れられるお勧めのボディーローションです。
ちょっと一息つきたいときにあると嬉しいノンカフェインのお茶。ティーバッグなので用意するときの手間も少なく、美味しく飲むことができます。
出産したお母さん向けの出産祝いをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。ノンカフェインのお茶のセットです。慣れない育児の合間にこちらでほっと一息ついてもらえると良いですね。オシャレなパッケージでギフトにもピッタリでおすすめです。
赤ちゃんのお世話で自分のことにはなかなか時間も手間もかけられないママさんへのプレゼントならオールインワンジェルがオススメです。特にお風呂上がりのスキンケアにピッタリ。
まなかなさん (40代・女性)
女性は、いくつになっても可愛らしいものが好きですので、キュートな抱き枕をオススメします。もふもふの猫ちゃんの抱き枕で、お子様が大きくなった時に一緒に使用することもできます。
AKIKOSANさん (40代・女性)
こちらのグッズは、手首足首に巻くことで全身が温かくなるものです。手首足首は体を温めるのに重要な部位ですし、女性の人は冷え性の人が多いので、うれしいプレゼントだと思います。
かおりんさん (20代・女性)
ハーブと井草のチップが入っているこの枕は、出産後睡眠が減るママの少ない睡眠時間を快適にします。ほのかな香りに包まれて短時間でも質の良い睡眠が得られます。
アキエリさん (20代・女性)
こちらのマッサージクッションはどうでしょうか。色もかわいらしいものがありますし、これ一つで全身マッサージできるコスパの良さはすごいと思います。
springさん (50代・女性)
エリップスのヘアビタミン50粒入の2個セットはどうでしょう。洗い流さないトリートメントで産後ママにも簡単にヘアケアできます。ダメージヘア用、枝毛防止用など色々なタイプのヘアビタミンがあり、複数の組み合わせから贈りたいタイプを選べます。
あきこさん (60代・女性)
ロクシタンのハンドクリームセットはどうでしょうか。3種類入りなので、気分で使い分けられ、良い香りに癒されると思います。
Michik0914さん (30代・女性)
産後の肌の乾燥や引き締めに美容オイルを提案します。オーガニックオイルが浸透し、柔らかい肌になるとの事。香りは優しい柑橘系で心身ともに癒してくれます。
junjunさん (40代・女性)
Combi(コンビ)のネイルケアセットをおすすめします。こちらはママもベビーも使える優れもの。ママのお手入れはもちろん、赤ちゃんの爪切りをする負担を減らしてあげられます。
wafuさん (30代・女性)
全身のケアがこれ一つで叶うマルチバームが一押しです。赤ちゃんにも使える安心成分で、忙しい合間のリラックスタイムに最適だと思います。
ちかこさん (30代・女性)
赤ちゃんと入浴した後、何かと忙しい湯上りにさっと羽織れるシンプルなバスローブをお勧めします。湯冷めもしにくく、お肌の手入れもしやすいと思います。
yosssssyさん (30代・男性)
ヴェレダのボディオイルとボディブラシのセットは喜ばれると思います。ローズマリーの良い香りに癒されながら、専用のシェイプブラシで、脚のマッサージをすると血行がよくなり、むくみ防止になるようです。
Shiraさん (50代・男性)
オシャレなデザインのアロマディフューザーはいかがですか?水を使わないので、精油そのままの香りがたのしめます。ライトにもなるので、夜間の授乳時にもいいかと思います。
かみとしさん (30代・男性)
赤ちゃんとの入浴の後、ママの身支度を助けてくれるのがこちらのバスローブです。さっとはおるだけで身体を冷やさず赤ちゃんのお世話ができる優れものです。優しい肌触りでママも癒されます。
りっちゃんさん (40代・女性)
可愛い文鳥のデザインの円座クッションです。妊娠すると痔になる妊婦さんが多く、また出産を終えてからも辛いママさんが多いので、喜ばれると思います。
!送料無料!◆新処方・正規品◆日本語ラベル貼付【雑誌掲載多数】【NUXE】プロディジュー オイル100ml【ニュクス】プロディジューオイルボディケアボディオイルオイルケアマギーご愛用オイルで女子力UP
まさきんぐさん (10代・男性)
ニュクスのオイルは便利かつ、香りに癒されると思います。髪から足の先まで全身に使えますが、べたつかずにすぐにさらさらになるので、忙しいお母さんのケアに向いていると思います。
shigahoさん (20代・女性)