- 回答期間:2020/11/10 ~2020/11/13
- 作成日:2020/11/13
- 74,565View43コメント
7歳、8歳になる甥っ子にプレゼント!誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントで、男の子がもらって嬉しいゲーム・おもちゃは何?小学校の低学年で流行っている、人気なゲームを教えて!
- 質問した人 あいアイさん (30代・女性)
- 最終更新:2020/11/13
このアイテムのおすすめコメント
知育玩具ボードゲームでマイカーを脱出させるには他の車をどう移動しで駐車場を整理するかというパズルゲームです。難易度がビギナーからエキスパートまであるので飽きないで長く遊べそうです。家族でも楽しめそうですね。
まりのん (50代・女性)
どんどん1555さん (50代・男性)
UFOを狙って撃つレーザーガンのおもちゃはいかがでしょうか。男の子が喜ぶと思います。7,8歳が対象年齢になっているので、おすすめいたします。
男の子に人気のポケモンのおもちゃです。フィギュアと共にポケモンの世界を体験できる。夢中になれるアイテムです。
honokanaさん (40代・女性)
クレーンゲームで、商品を取るのに、わいわい盛り上がって楽しそうですね
もぐもぐさん (30代・男性)
大人気の鬼滅の刃の缶バッジがオススメです。小学生はバッジが好きなのです!!
松竹梅さん (10代・男性)
テレビゲームでお馴染みのマリオのゲームです。テレビゲームではなく、プレートにキャラクターの人形をバランスよく置いて行くゲームなので遊びながら集中力も高まりますよ!
3台の車さん (40代・男性)
小学生に大人気の「うんこかん字ドリル」のボードゲームです。みんなでワイワイ楽しめるので喜ばれると思います。
りんごさん (10代・女性)
とってもおしゃれで素敵な、ベルギー生まれのスクラッチパズルです!インテリアにもなるので、家族でよろこばれそうですね。
Mai485965さん (30代・男性)
ゲームの動画も人気なマインクラフト。昔からの定番レゴとあわせて遊びが広がると思います。
レゴを持っていたら、それに加えて遊べるものが喜ばれそう。ゲームに興味があればマリオのことも知っていそうなので、コースを再現して遊べるシリーズがおすすめです。
もちぷよさん (60代・男性)
タイヤが大きいので道悪を苦にせず、いろんなところを走らせられます。前部に衝突防止フレーム装備で、本体を破損から守ってくれる嬉しい作りです。自分が運転してる気分を味わえて楽しいと思います。
かっこいい車の玩具です。男の子が大好きな「働く車」ですし、きっと甥御さんに気に入ってもらえると思います。
最新特撮ヒーローが操る大迫力ロボット玩具なら、ちびっ子も大満足。劇中さながらのディテール感に完全合体ギミックを搭載した遊び応えのある人気の商品ですよ。
ドラコさん (30代・女性)
レゴの黄色のアイデアボックスは、いかがでしょうか?有名で7 歳〜8歳の男の子に人気が有ると思いますので、是非オススメしたいです。
泉わたりさん (30代・男性)
ゲームセンターに置いてあるクレーンゲームのおもちゃです。コインを入れたり、レバーを操作したりと本物そっくりで、工夫することで上達する楽しみがあります。親子で腕を競い合うと盛り上がります。
masa友さん (20代・男性)
ポケモンフィギュアを釣り、金魚すくい感覚で釣り上げて楽しむゲーム。すべてのモンコレで遊べるので、友達を集めれば様々なモンスターを集めて遊べますね。
はしかなさん (40代・女性)
Youtubeなどで人気のゲーム、マインクラフトのゲームソフトはいかがでしょうか?ゲームとしても長く遊べておすすめです!
牧場がーるさん (40代・女性)
今、小学生に大人気のゲームソフトはこちらの商品です。Nintendo Switchのゲームソフトになりますが、シリーズ初、二人同時に遊べる楽しいゲームになりました。友だちと一緒に一緒にポケモンをゲットする楽しみがあり、プレゼントとして子どもに喜ばれること請け合いです。
たんぼの中さん (40代・男性)
ニンテンドーSwitch用のゲームソフト、Splatoon2です。陣地を取り合うゲームで、子供に大変人気のゲームです。
まりのんさん (50代・女性)
知育玩具ボードゲームでマイカーを脱出させるには他の車をどう移動しで駐車場を整理するかというパズルゲームです。難易度がビギナーからエキスパートまであるので飽きないで長く遊べそうです。家族でも楽しめそうですね。
7~8歳ぐらいのお子様が喜ぶ、おもちゃやゲームをお探しとのことだったので、このアイテムを選んでみました。小学生低学年ですと、まだまだTVのヒーロー番組が好きな年頃かと思いました、現在放送中のウルトラマンZの変身アイテムで、メダルをセットすると変身音が流れる仕組みになっています。メダルを変えると昭和・平成・令和の歴代ウルトラマンの音声が流れるので、親子共通の話題にもなり、楽しめるかと思いました!
小学校低学年の息子は、お友達と人生ゲームをするのにはまっています。人生ゲームなら、子ども同士だけでなく、大人も一緒になって遊べるのでおススメですよ。
アンパンマンのキャラクターデザインが可愛らしくてお子様にも人気です。いろいろなゲームが楽しめておすすめです。
fu-sさん (30代・男性)
同じくらいの年齢の甥っ子はツムツムが大好きです。スイッチ版のツムツムは7~8歳の子どもさんに喜んでもらえるかもしれません。
びっぐ島さん (20代・男性)
eスポーツにも選ばれたぷよぷよとテトリスが組み合わされたゲームで、オンライン対戦など友達ともわいわい遊べるゲームなので子供へのプレゼントにぴったりだと思います。
誠makotoさん (50代・男性)
大人気マリオシリーズの人気キャラクターのゲームです。アシストプレイ可能なので、大人と一緒にも遊べておすすめです。
はるの花さん (10代・女性)
世界中で発売されているモンスターハンターワールドです。小学生低学年にはちょっと難しいかもしれませんが、ゲームの中で世界中の人たちと繋がることができるという部分で是非お勧めしたいです。
たんけSさん (20代・男性)