手土産×菓子・スイーツ×上司(男性)×50代男性向け×予算10,000円以内のおすすめプレゼント21件の中からランキングTOP21を紹介!
アイテムランキング
1位
panおじさん さん (40代・男性)
こちらブランカのシェルレーヌはどうですか。伊勢志摩サミットでのコーヒーブレイクのお菓子で新名物になりました。地元の素材にこだわり、三重県産の小麦あやひかりを使用し、外はサクサク中はしっとりした、バターとアーモンドが香る上品な甘みがある美味しさですよ。真珠貝からつくられたカルシウムが含まれているのが気になります。常温で一か月保存できます。
2位
いせのくにプリンとブルーマウンテンのドロップコーヒーのパックのこちらはいかがでしょうか?なめらかで高級な味のプリンで、素材にこだわりがあり贅沢な味が楽しめ、半年も日持ちするお土産スイーツになります。
3位
シェル=真珠貝を象り、具材にも真珠貝の粉末が入ったマドレーヌです。「日本ギフト大賞 2017 三重賞」を受賞したこともある人気のスイーツで、バターこそ北海道産ですが、地元鳥羽の卵・三重県産の「あやひかり」小麦粉、そしてミキモトのパールシェルカルシウムを使用し、地元産・国産にこだわり無添加で作られています。外さっくりで中はしっとりふんわり、甘さ控えめでバターの風味とアーモンドの香りがたまりません。
4位
donmai さん
伊勢神宮に繋がるお菓子セットはいかがでしょうか。高級スイーツなので手土産に最適です。
5位
伊勢志摩といえば、真珠の名産地。パールパウダーを使ったパールドロップはいかがでしょう。お肌に嬉しいコラーゲンも配合された女性に人気の伊勢土産です。やさしい甘さのフルーツラテ味で、パッケージにパールモチーフのストラップと上品なベージュのリボンが付いているのが可愛いです。5粒入でちょっとしたプチギフトにぴったりです。
6位
珈琲店の名物プリンの詰め合わせで、こだわりの玉子と牛乳からできたミルク感たっぷりの味わいで、賞味期限も約半年あります。
7位
伊勢神宮の御神饌(ごしんせん。神様に捧げるお食事の意)にちなんだ、塩、米、酒、昆布に、黒糖を加えた5つの味のクッキー。三重県産の小麦粉と米粉をベースに、手作りにこだわった優しいお味です。パッケージもおしゃれなので手土産にピッタリですよ。
8位
三重県伊勢・糀屋の「糀ぷりん」です。2種類の80g×10個セット。産地直送ですし、新鮮な味わいが楽しめますよ。
9位
伊勢のお菓子をお土産でお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。伊勢志摩の名物のくず餅です。美味しいですし日持ちもするのでおススメです。
10位
伊勢といえば伊勢神宮というわけで、縁起がよさそうなご神饌クッキーというのはいかがでしょう?無添加ですよ。
11位
TAA さん (30代・女性)
古から伝わる伊勢の国、熊岳の「萬金飴」は、黒糖の程よい甘さが美味しい、懐かしい味わいのキャンディーです。袋がレトロでお洒落でしょ。個包装になっているので、食べやすいですよ。
12位
三重県は静岡・鹿児島に次いで、全国3位を誇る名産地になっていて、三重ブランドの「伊勢茶」とも呼ばれています。伊勢茶の粉末を使用していて、やわらかいタルト生地と、ほんのりミルクとお茶の香りが楽しめます。賞味期限も製造日から120日あるので、日持ちする点も嬉しいですね。
13位
糀を生かした美味しいプリン!伊勢神宮の参詣の際にも立ち寄れる老舗の糀屋さんのプリンはあっさりとした品の良い甘さが特徴的♪抹茶バージョンもビターで大人味を楽しめる、伊勢土産としても喜ばれる美味しい糀プリンです。
14位
伊勢のスイーツで黄金伊勢海老パイのこちらはいかがでしょうか?個包装で安心、安全な状態で維持され、伊勢海老のパイなので普通のうなぎパイとは風味やコクが違う伊勢らしい味を楽しめます。賞味期限が長いので日持ちします。
15位
伊勢のくず餅伊勢茶入りのこちらはいかがでしょうか?常温管理ができ、たっぷり260gの大容量入りで、お茶菓子として人気があり、そして伊勢茶入りと珍しい種類のくず餅にでおいしいです。
16位
伊勢神宮外宮前の老舗旅館の「糀ぷりん」です。高級感のある10個詰合せ。手土産にぴったりだと思いますよ。
17位
伊勢といえば、やっぱ伊勢海老ですよね。やき菓子のパイなんで日持ちがいいし、軽いので持ち運びもGOOD
18位
むるる さん (40代・男性)
こちらの個包装で日持ちの良い伊勢のお土産、黄金伊勢海老パイはいかがでしょうか?黄金だしと伊勢海老パウダーが練り込まれたサクサクとした食感が美味しいパイです。120日と日持ちも良く、伊勢を思わせてくれるお土産でお勧めです。
19位
YSLAIW6 さん (60代・男性)
太閤秀吉の出世にあやかる餅! いかがですか。中身はおいしいつぶあんですよ。昔は町内の和菓子屋・団子屋というとみんな屋号は伊勢屋でしたよね。商売繁盛+立身出世のダプル縁起物。
20位
伊勢といえば伊勢茶も有名。伊勢茶を使った羊羹はいかがでしょう。鈴鹿の香りは、伊勢茶かねせいのかぶせ茶をふんだんに使ったお茶の香り豊かな羊羹です。上質な糸寒天とあっさり上品な甘さの糯米飴がかぶせ茶の甘味と旨味、香りを引き立てています。
21位
真珠貝のマドレーヌがおすすめです。見た目からして伊勢志摩らしい雰囲気があるお菓子です。全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞しており、折り紙付きの美味しさです。外はサクサク、中はしっとり食感です。
投稿された質問(1件)