手土産×グルメ・食べ物・スイーツ×40代女性×予算5,000円以内のおすすめプレゼント一覧
手土産×グルメ・食べ物・スイーツ×40代女性×予算5,000円以内の人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ328件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
手土産×グルメ・食べ物・スイーツ×40代女性×予算5,000円以内のおすすめプレゼント一覧
毎日茶葉で召し上がっていらっしゃるような方ならお道具も持っていらっしゃるでしょうし、差し上げるなら凍頂烏龍茶(半発酵で「青茶」に分類される烏龍茶)が適していると思います。こちらは台湾の「極上」のお品物。とても香りが高く、美味しいですよ。
珍しい青烏龍茶&赤烏龍茶をセットにしてはいかがでしょうか。今時期、国産アイテムの方が安心してもらえると思います。香りや色味の良さと共にスッキリした味も楽しんでもらえるアイテムです。
香りが良く、まろやかで甘い味わいです。真空パックの小分けになっているので、鮮度が守れるのもいいと思います。
湾烏龍茶の本場もの高級品で深みのある味が楽しめる
自然農法で、安心のウーロン茶です。香ばしい香りで、美味しいです
姪っ子達はあんこが嫌い、あれがイヤこれがイヤ、でほとんどの和菓子を食べず、唯一好きなのが「きな粉白玉」。なので、個人的には大人から子供まで食べられる和スイーツというと、手軽にふわふわもちもちが食べられる、こちらの「きな粉白玉」ですね。
京都の和菓子の老舗、鼓月が最初に開発した洋風せんべいです。バターの香りのいいクッキーと上品なクリームの相性が抜群です。老若男女が美味しくいただけますよ。
博多あまおうのイチゴゼリーです。高級感のある7個入り。上品な甘さと豊かな味わいが堪能できるので、喜ばれる手土産になると思いますよ。
モンブランクリームとマロンクリームでデコレーションされたマロンケーキです。直径21㎝でたっぷり楽しめるので、モンブラン好きの方にも満足していただけると思います。
宮城県の老舗お茶屋さんの和スイーツ。小倉あん×生クリーム・抹茶クリーム・ほうじ茶クリーム、ずんだあん×生クリームの4種類の詰め合わせ。どれもお茶によく合うんです!冷凍なので日持ちも良く、暑い日には半解凍で食べるのもオススメ。
大人から子供まで好きなどらやき。生クリームを使っているので、よりスイーツ感があります。味が異なる10個セットなので、どれにするか選ぶのも楽しいと思います。
子どもから高齢者の方まで、みんなで一緒に楽しめるセットアイテムでいかがでしょうか。いちご使用大福といちご使用オムレットがセットになり、お好きな方をチョイスし楽しめます。どちらもやわらかく、いちごの香りや風味も良いですね。
お茶を使ったサクサク和ラスク。軽快な食感と香ばしい風味は勿論、狭山茶ならではの爽やかな味わいがお口にフンワリして格別な美味しさですよ。甘さが程よいから大人も子供も大満足。お茶うけにもぴったし。
色合いがとても綺麗です。ずんだクリームも魅力ですしスポンジ内のコロッとしたマロンも美味しそうです。
高いと思うかもしれませんが、上から下まですべてが栗尽くし。頭の栗甘露煮からマロンクリーム、栗のババロア、土台の天津甘栗と栗のおいしさを最後のひとかけらまで味わうことができるモンブランです。一度は味わってほしいです。
老舗フルーツ屋さんが厳選した栗を使っているので、濃厚なマロンペーストに、サックサクの食感のタルト生地との相性も抜群です。
千疋屋のモンブランはいかがでしょうか。シロップ漬けの刻んだマロンが、クリームの中に混ぜてあり、モンブラン好きにはもってこいの一品だと思います。
モンブランってカットするのが難しいので、一個づつになってるものが手土産にはいいかな。焼きモンブランっておいしそうだし
上から下まで栗づくしのモンブランです。上から甘露煮、マロンクリーム、栗のババロア、裏ごしした栗を焼いた土台になっていて、栗好きの方ならきっと大満足していただけるモンブランだと思います。
上品な甘さの和三盆と香川県産「それいゆ卵」を使ったスポンジにほくほく甘い愛媛栗をなめらかなマロンクリームにしてたっぷり絞ったモンブラン!さらに中には北海道産生クリームと渋皮栗が。森を思わせるトッピングも可愛いですね。
焼きモンブランはちょっと食感が変わっていて、見た目も珍しいし、美味しいので、手土産にすると喜ばれると思います。個包装されていて、持って行きやすいし、サイズ的にも食べやすいので、おすすめです。
モチモしょっかんの大福とたっぷりのあんこの甘さが癖になる美味しさです。一口サイズで女性も食べやすくおすすめです!
まさに旅先で買う和菓子の代表格、山梨の「信玄餅」。夏場は冷蔵庫で冷やしていただくと美味しいです。冷やすと常温のプルプル感は薄れて少し固くなりますが、その固めの信玄餅に、レディーボーデンなどの固いバニラアイスを添えて一緒にいただくと、きなこと黒蜜の風味が増して、とても美味しいです。お供には熱々の番茶や煎茶が合います。体がシャキっとなりますよ。
サツマイモの風味がしっかり感じられ甘さひかえめで、夏でもさっぱりいただけておすすめです。しっとりして焼き芋のような食感と味わいです。
パリで200年余の歴史と伝統を持つフランス菓子点「ダロワイヨ」の誇る逸品。鮮やかな紅色が目を引くマカロンには、あまおう100パーセントのピューレを混ぜ込んだクリームが挟まれています。さっぱりした甘みと苺の酸味のバランスがよく、パリッとした食感も楽しくてつい1個、2個と後を引く美味しさです。
栗甘納豆はいかがでしょうか。一口サイズで食べやすくて、お茶請けにピッタリなのでご年配の方にも喜ばれると思いますし、マロングラッセのようなしっとり感なのでお若い方にも喜んでもらえると思います。
和と洋が上手くコラボしたアイテムはいかがでしょうか。老舗和菓子屋さんからの美味な、どら焼きです。粒が大きめのあんとクリームとそれぞれの良さを活かしつつ、甘さ控えめで喜ばれると思います。オール国産食材にこだわっているのも良いですね。
福岡県産あまおうを贅沢に使用した6種類のスイーツの詰め合わせ。クッキー、ブラウニー、クランチショコラなど同じイチゴ味でも色々な食感が楽しめそう。
とちおとめをホワイトミルクチョコでコーティングしてありますので、食べた瞬間甘く、そしてほんのり甘酸っぱいイチゴが風味を引き立ててくれますよ。
あまおう苺とプリンとどらやき、単体でもおいしいそれらを組み合わせる事によって、それぞれの良さをさらに生かして美味しく作られています。この和洋折衷スイーツは口の中を幸せなにしてくれると思います。
手土産×グルメ・食べ物・スイーツ×40代女性×予算5,000円以内の人気ランキング