- 更新日:2021/03/21
入園祝いで喜ばれる本・BD・ゲームのおすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング
入園祝い×本・BD・ゲームの人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ57件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
押しちゃだめだと言われたら押したくなりますよね。夢中になりそう
きむらゆういちさんのしかけ絵本シリーズはすごくよく考えられていて子供が絵本に釘付けになります。丈夫な紙で作られているので多少乱暴にあつかっても大丈夫です。
蓋を開けて、仕掛けに大興奮の絵本です。身近な食材が出てくるので、興味も持ちやすいですよ
お子様向けのしかけ絵本でいろいろな仕掛けがあって楽しめるのでオススメです。
絵本を読みながらサンドイッチが作れる布おもちゃ付きです。文字が読めなくても絵柄とおもちゃを照らし合わせて作ることも出来ますし、読めるようになったら楽しみも拡がると思います。クロスに名入れもできるので、サプライズも演出できますよ。
鏡のように反射するピカピカな紙で作られた特殊な本です。絵がとてもリアルで立体的に見えるのに加え、本のページを立てたり、向きを変えたりして楽しむことができます。
ドアの窓から見える姿と、ドアを開けた時の姿がイメージと全然違い、大人でも2度見してしまうほどです!子供の想像力が豊かになり、面白い絵本です。
言わずと知れた名作、メイシーちゃんの絵本がおすすめです。絵がほっこりしているので子供のハートを掴むだけでなく、大人も懐かしさを感じされる一冊だと思います。仕掛けの数が多いのが特徴で、これなら思う存分楽しめるはずです。
カラフルなくだものがたくさんできてきて、絵がとてもリアルなので楽しめると思います。食に興味をもつきっかけにもなります。
ロングセラー・はらぺこあおむしの仕掛け絵本はいかがでしょうか。ロングセラーだけあり、万人ウケする良作です。様々な仕掛けが楽しく、カラフルな色使いもみやすいのが良いですね。
数年前に亡くなられたシェル・シルバアスタイン氏の最高傑作です。内容は真っ白い画用紙に黒の太字の線で描かれただけのシンプルな絵本ですが、友人から初めて紹介されて読んだ時には涙が止まりませんでした。物の5分で読んでしまう内容ですが、かわいいちびっ子に1本のリンゴの木が人間に限りない愛を与え続ける美しくも悲しい物語です。3歳から老人までと書かれていますが、私としては大人に読んでもらいたい絵本です。
みんな大好きディズニーのしかけ絵本です。ディズニープリンセスであるアリエルとシンデレラのお話が入った絵本です。
五味太郎のまどから おくりものです。絵柄が印象的です。
女の子なら、こちらをおすすめします。何と絵本の中にぬいぐるみが入っているんです。実際に触ることができるので、見た目にも大喜びしてくれると思いますよ。
絵本と立体のおもちゃがセットの物は食いつきが良かったです。見るだけでなく直接手で触れられると飽きないし感性も豊かになるのではと思います。
ロバート・サブダさんの飛び出す絵本がオススメです。特に彼の代表作である「不思議の国のアリス」のトランプが飛び出す部分は非常に芸術的で感動します。この絵本は大人でも十分楽しめますが、子供もこの世界観に引き込まれます。文章は全て英語になりますが、これが逆に英語に関心を持つきっかけなるかもしれません。
するっと野菜が抜ける様子は、お子さんにとって驚きになるのは、間違いありません。親御さんと一緒に読みながら、野菜さんと一緒に楽しめます。
3歳のお子さんに贈るしかけ絵本でしたら、ディズニーのしかけ絵本はいかがでしょうか。ちょうどディズニープリンセスなどに興味を持ち始めるお年頃かと思いますのでおすすめです。
みんな大好きディズニーのしかけ絵本です!誰もが一度は見たことのあるキャラクターが飛び出します♪アルファベット順になっているので、お勉強もできる優れものです。
小さなお子様が、一人で楽しく読める、カシャカシャ絵本見つけました。いかが?これなら、おうち時間も楽しめると思いますのでお勧めしたいです。
ページをめくるごとに料理の醍醐味が楽しめる!このフライパン(しかけ絵本)はページを繰っていく中でどんどん料理が仕上がっていくライブ感がお子さんの気持ちを惹きつける♪擬音で表現された料理のシズル感が心地良い、料理を作る楽しさもご飯を食べる楽しさも一緒に共有出来るお勧めのしかけ絵本です。
お菓子付きの絵本は如何でしょうか??食べ終わった後もおなじみのウォーリーをさがせで楽しむことができます。
ぬいぐるみのほげちゃんが子供に汚されたり家族に置いてけぼりにされたりして、怒って暴れて復讐を企てたり…ドタバタしますが楽しくてスッキリします。見返しに「カンタン ほげちゃんの作り方」というぬいぐるみの型紙と作り方がついています。お子さんが気に入ったら、ほげちゃんを作ってほしいとねだられるかもしれませんよ
くろ君がほかの色のクレヨンに仲間外れにされていたところをシャープペンが助けてくれるんだけど、アイディアをが面白い!無造作にカラーでぐちゃぐちゃに塗った画用紙。その上を黒でぬりつぶして、シャーペンでお絵かきするときれいな絵になります。メッセージ性が強くこの本一つで子供に伝えてあげられることが沢山つまっています。シリーズの中でもこれが一番食いつきのよい物語でした!
シンプルな絵でわかりやすく、仕掛けも凝っています。この本が一番子どもが喜んでくれると思います。他の本よりも圧倒的に夢中になってくれます。興奮し過ぎて、壊れてしまうかもしれませんが、おすすめです。
とてもシンプルで優しいメッセージ♪おすすめは、テルリコフスカ作「しずくのぼうけん」です。水はどんな形にもなれる、どんな大変な状況でも前に進んでいける。しずく君の冒険を通じてとても明るく力強いメッセージを受け止められる、読み聞かせにもぴったりのおすすめ絵本です♪
内容が濃いので何回でも読めてお得だと思います。
読み聞かせている大人の方が笑ってしまうような、大人も子供も楽しめる絵本です。
とても絵が可愛くて読みやすく、幼稚園児にピッタリな絵本です。
名作童話で印象的な作品なので幼少期にお勧めかと思います。
入園祝い×本・BD・ゲームの急上昇ランキング
入園祝い×本・BD・ゲームの人気ランキング
贈る相手で絞り込む
贈る年代や性別で絞り込む
予算で絞り込む