東海・静岡・おつまみのおすすめギフト!もらって嬉しいプレゼントランキング
東海×静岡×おつまみの人気プレゼントランキング。みんなのおすすめ49件の中から、人気のアイテムを紹介。気になるアイテムをチェックしてみよう!
東海・静岡・おつまみおすすめプレゼントランキング
サクサクわさびのりがおすすめです。浜名湖のりと静岡わさびが使われており、わさびのサクサク食感がアクセントになっていて、とても美味しいです。白い熱々ご飯との相性抜群ですよ。
伊豆天城の清流で育ったワサビを使用したこちらのわさび漬けはいかがでしょう?ご飯のお供としてもおつまみとしても美味しいおすすめのお土産です。
こちらの焼津カツオを使用したオリーブ酒盗はいかが。ワインや日本酒にもよく合い、塩のみで長期熟成させ、パスタなどにも使用できます。化学調味料・保存料不使用なのもいいです
静岡のお土産といえば、うちでは田丸屋のわさび漬けと決まっています。さわやかな辛みと、実は深いうま味がたっぷりのわさびの根だけでなく茎なども刻んで、酒粕に漬け込んであります。酒粕ごと、炊き立てごはんに載せたり、かまぼこに添えたりしていただきます。こちらは普通のお品物より上等のわさびを使った「金印(きんじるし)」で、風味が一層豊かです。
水が綺麗でないと育たないワサビを使った田丸屋の椎茸ワサビはいかがでしょう。佃煮、美味しいですよね。
鰻はいかがでしょう。真空パックで届きますから、お土産としてご持参いただいて、お母様とご一緒に召し上がってください。
マグロの佃煮で5種類の味が楽しめてご飯に合いそうです。ご飯が何杯でも食べれそうで美味しそうです。
静岡といえばわさびやしらすが名産。わさび漬けの老舗田丸屋本店のわさびの茎と、用宗港で水揚げされたしらすをエキストラバージンオリーブオイルに漬け込んだ食べるオリーブオイルはいかがでしょう。ごはんのお供にも、冷奴や温野菜に掛けただけでも美味しいし、パスタや炒飯などに調味料としても使えます。
浜松市のお土産でおつまみにもなるものということで、五味八珍の浜松餃子です。ビールによく合うおいしい餃子です。もやしを準備して中心に添えてそれを囲むように餃子を置くと、より五味八珍のお店で食べる浜松餃子っぽくなります。
こちらは浜名湖の海苔佃煮と金山寺みその詰め合わせです。スティック野菜につけたり、様々な形で肴として味わえます。金山寺みそは遠州産小メロン入りで、肴としてはもちろん、ご飯にもよく合います。メロンのしゃきっとした食感も嬉しい逸品です。
べたべたですが、静岡で浜松ときたら、これでしょう。ご両親の世代なら、なおさら懐かしく思うはずです。昔懐かしい味です。
やっぱり浜松といえば浜松餃子のこちらがお勧めです。56個入りでボリュームがあり、おつまみとして十分な存在感があり、焼くだけなので調理も簡単で手軽でいいと思います。
やはり定番の春華堂うなぎパイがよろしいですね。バター、うなぎエキス、ガーリックなどがブレンドした、サクサクと甘くおいしい銘菓です。
チョコと贅沢ナッツショコラータ4種×3袋(12袋)の詰め合わせセットはいかがでしょう。小分けのチョコは、アーモンドココア、ピーカンナッツキャラメル、カシューナッツ、苺ホワイトチョコ等など、個包装のおつまみにもなります。
こちらのわさび漬けはいかが。辛味がアクセントになり、白いご飯やおつまみにも。ツーンと鼻にくるわさびの辛味が病みつきになりますよ。
バリバリと軽い食感に焼き上げたかつおチップで、3種類の味が楽しめ、ピーナッツもアクセントになっていてアルコールもすすみます。
ウナギではありませんが、意外なところで浜松プリンはいかがでしょうか。なめらかな味で、普段は甘いものが苦手な自分でも、これはおいしいと思いました。
浜太郎の赤餃子です。マツコの知らない世界や有名雑誌などでも紹介される人気商品です。本格的でジューシーで美味しかったです。
静岡県のお土産に国産のうなぎを使用した、うなぎの佃煮がおすすめです。ご飯のお供やおつまみにぴったりです。
東海×静岡×おつまみの人気ランキング