本ページはプロモーションを含みます
  • 106View 25コメント
  • 里中満智子の代表作漫画のでおすすめはどれ?
    決定
  • 里中満智子の代表作漫画のでおすすめはどれ?

天上の虹や女帝の手記などを描いた、里中満智子の代表作でおすすめの漫画はありますか?プレゼント用に探しているのですが、感動した作品や、初心者でも読みやすいものなど、おすすめの作品があれば教えてください。

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

ももももももんが(40代・女性)

里中満智子さんの作品は何作か読みましたが、やはり一番知名度が高いと思われる「天上の虹」は絶対に外せない名作だと思います。50代目前の私が初めてこの作品を読んだのは小学生高学年頃だったような気がしますが、おかげ様でというべきか日本の古代の歴史にかなり強くなりました。日本でも数少ない女性天皇である持統天皇の一代記で、凛とした女性の強さと悲哀が描かれていて、とても引き込まれる作品です。

no.1

グラスマン(60代・男性)

里中満智子さんの代表作『天上の虹』です。持統天皇をあつかった作品ですし、ライフワークになっているので、読みごたえがあると思います。

あねるかよね(40代・男性)

『天上の虹』第1巻は、飛鳥時代を舞台に持統天皇となる女性・鸕野讃良(うののさらら)の波乱の人生を描いた歴史大作です。壮大なスケールで古代日本の政治や恋愛、権力闘争を緻密に再現し、華やかで繊細な絵柄が物語を彩ります。女性の強さと覚悟を描いた感動の歴史ロマンとして、多くの読者を魅了します。

panおじさん(50代・男性)

権力を巡る戦いのさなかにありつづけながらも、強く賢く生きたひとりの女性、持統天皇の生涯を描ききった感動の大長編作品です。彼女がまだ幼いころ讃良と呼ばれていた5歳のころから始まり、さまざまな権力争いの陰謀渦巻く時代を生きた人々を描いており、歴史に登場する人物も大勢いるので歴史の流れをつかみやすく読みやすいのでおすすめです。

みかんの花(50代・女性)

他人様に本を贈るときは、贈り主様がお読みになったことがあるものを贈るのがマナーです。読んだこともない本を他人に勧めることはできませんので。というわけで質問文より、「天上の虹」をお勧めします。私自身、持統天皇の時代について、この漫画で多くを学びました。おかげで壬申の乱までが範囲だったときの高校の日本史の試験は楽でした。

全てのおすすめコメント(4件)
no.2

もみじさん(50代・女性)

里中満智子先生の漫画は、とても美しく素敵な本ばかりですが、お勧めは、女帝の手記・ 孝謙・称徳天皇物語は特におすすめです。歴代の天皇の中に実在していたと言われる両天皇の生涯を描かれています。ミステリアスでとても感動する1冊です。続編もあります。

たなかさん(50代・男性)

こちらの漫画がおすすめです。時空を超えて楽しんで歴史を学ぶことができると思います。内容もとても興味深いと思います。

まーちゅん

こちらの女帝の手記孝謙・称徳天皇物語はいかがでしょうか。大河ドラマのようなスケール感と激動の生涯が描かれていて興味深く読めると思います。読みやすいので初心者の方に向いていると思います。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

キャセリーニさん(50代・女性)

里中満智子さんのあすなろ坂はいかがでしょう。大河ドラマのようにドラマチックな作品でいいと思います。初心者でも読みやすく感動的でおすすめですよ。

あねるかよね(40代・男性)

『あすなろ坂 1巻』は、幕末の会津藩に生まれた芙美が、親の決めた許嫁・有馬武史のもとへ嫁ぐことになり、幼馴染の新吾への想いと葛藤する姿を描いた作品です。激動の時代背景の中で、芙美がどのように自らの道を選び、成長していくのかが丁寧に描かれています。里中満智子の緻密な作画と深い人間描写が光る、感動的な大河ロマンです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

nanacoco(40代・女性)

実は一冊も読んだことないんですけどコミック版だったら複数冊を送ってもあまり荷物にはならないと思うのでいかがですか

まーちゅん

こちらの女帝の手記: 孝謙・称徳天皇物語はいかがでしょうか。奈良時代の物語で阿倍内親が史上初の女性皇太子となり、二度天皇に即位するまでの激動の生涯と背後にある権力争いや人間ドラマが描かれていて面白いですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

コロコロリフォーム

こちらの漫画がオススメです。ストーリーも分かりやすいので読みやすいです。続きが気になるので1冊直ぐに読み終わります。絵のタッチも可愛いのでとても良いです。

no.6

moca2000

里中満智子による美しい作画で、ギリシア悲劇の最高傑作とされる**「オイディプス王」の悲劇的な生涯が分かりやすく描かれています。運命に翻弄され、実父を殺し実母と結ばれてしまうという衝撃的な物語を通して、人間の愛と哀しみ**、そして抗いがたい運命の力を深く考えさせられる名作です。

no.7

kumikan (40代・女性)

こちらの歴史漫画は美しいイラストで歴史好きの方にもオススメ。ストーリー自体も面白く、相関図もわかりやすく、一気読みできますよ

no.8

ももももももんが(40代・女性)

里中満智子さんの作品は何作か読みましたが、やはり一番知名度が高いと思われる「天上の虹」は絶対に外せない名作だと思います。50代目前の私が初めてこの作品を読んだのは小学生高学年頃だったような気がしますが、おかげ様でというべきか日本の古代の歴史にかなり強くなりました。日本でも数少ない女性天皇である持統天皇の一代記で、凛とした女性の強さと悲哀が描かれていて、とても引き込まれる作品です。

no.9

moca2000

長大なワーグナーのオペラを、里中満智子先生の美しい絵と確かな構成力で分かりやすく、ドラマチックに読める点が最大の魅力です。下巻では英雄ジークフリートとブリュンヒルデの激しくも切ない愛の行方、そして世界の終焉を描く「神々の黄昏」が描かれます。

no.10

卵醤油白米(20代・女性)

こちらでは思想強め、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の三大宗教の啓典“旧約"。その荒ぶる神と翻弄される人間のストーリーが楽しめます

no.11

あみーみ(40代・女性)

里中満智子さんの漫画の一つに歴史漫画シリーズがありますが私は特にこちらの古事記はとても勉強になりました

no.12

ダイエット

一生読むことができるのが嬉しいポイントです。また、漫画式になっていて、楽しみながら読むことができますよ!

no.13

ぴっとらっか(40代・女性)

里中先生の作品をお探しとの事ですがこちらの商品はいかがでしょうか?女性天皇の人生を掘り下げた作品で昨今の話題の題材かと思います。非常に重厚な内容です。歴史に興味のある10代の女子高生から40代の落ち着いた女性の教養を深める為にもプチギフトとしてお勧めかと思います。

no.14

あかり(40代・女性)

古事記を里中さんの解釈で描いた一冊。歴史に興味がなくても漫画になっていれば古代日本のお話もするすると読めるはず。上下巻なのでセットにしてプレゼントすると良いと思います。

no.15

美容オタク

私的に、里中満智子の作品のなかだと、この、サロメというのが好きですよ!めっちゃいいお話で、おすすめ!

no.16

Kelly(40代・女性)

トゥーランドット 蝶々夫人 ラ・ボエームが、オペラの物語を実際に漫画にした作品で、とてもドラマチックです。衣装や建築のイラストも精巧でとても綺麗で読んでいて楽しいです。

no.17

かれーぴらふ(50代・男性)

里中満智子先生が、1982年に第6回講談社漫画賞を受賞した、「狩人の星座」がオススメかと思いました。近年の歴史を描いた作品の他にも、書かれた当時としては画期的な、大人も読める恋愛漫画を多数描いていて、狩人の星座は12人12星座の女性キャラクターの様々な愛を描いた、画期的な作品になっています。

no.18

kumikan (40代・女性)

こちらの本はギリシャ神話をアニメにし、美しいイラストもいいです。ストーリー自体も面白く、子供も大人も楽しめるのもいいですね。

AIによる回答

里中満智子さんの作品では、まず『天上の虹』が大変感動的でおすすめです。飛鳥時代を舞台にした歴史漫画で、主人公の持統天皇の生涯を描いており、深い歴史的洞察とともに人間ドラマも見どころです。歴史好きな方や物語の深さを楽しみたい方にぴったりです。 また、『クレオパトラ』も初心者にはおすすめの一作です。エジプト女王クレオパトラの人生を情感豊かに綴り、歴史の知識がなくても楽しめます。スケールの大きい物語はプレゼントにも適しているでしょう。 新しめの作品として、『愛と哀しみのルネサンス』も選択肢に入るかと思います。この作品では壮大なルネサンスの時代背景と人間の情感が巧妙に描かれており、どの作品も贈り物として相手に感動を与える魅力を持っています。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。