- 424View 29コメント
- 決定
札幌お土産で珍しいものなどおすすめを教えてください
近々、札幌へ旅行に行く予定です。せっかくなので、職場や友人へのお土産として、ちょっと珍しいものを選びたいと考えています。定番も良いですが、サプライズ感のある札幌らしいお土産を探しているので、皆さんのおすすめをぜひ教えてください!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
bells(60代・男性)
札幌の人気店すみれのぞうすいの素がおすすめです。レトルトになっている液体スープで、濃厚味噌味と牛骨テール味の2種類が楽しめます。ラーメンではなく雑炊というところがちょっと珍しいと思います。常温で日持ちするので、お土産向きです。
美容オタク
こちらの、札幌ラーメンは、どうでしょうか。家でも、本格的に札幌ラーメンの味が味わえる、最高のお土産です
ひげチャン(70代・男性)
北海道ではやはりラーメンだね。さがみ屋 凡の風 塩味 2食入り 生麺 札幌ラーメン お土産 お取り寄せ グルメ 北海道 塩ラーメン ご当地らーめん→たべたいね。
あねるかよね(40代・男性)
北海道・札幌の味を自宅で楽しめる「さがみ屋 凡の風 塩味」は、コシのある生麺と澄んだスープが特徴の本格派ラーメン。2食入りでお土産やお取り寄せにも最適。あっさりしながらも旨味が深く、手軽に北海道ご当地ラーメンの味わいを堪能できます。
kumikan (40代・女性)
こちらのおつまみにもなる焼きとうきびのおかきは甘いものが苦手な方にもよく、小分けで食べやすいのもいいです。とうもろこしの風味も楽しめ、日持ちがするのもいいですね。
epiepinana(40代・男性)
サクサクしていてとても食べ応えがあるのが嬉しいおかきです。ちょっと小腹が空いた時にちょうど良いお菓子です。
moca2000
大通公園の「焼きとうきび」の風味を忠実に再現した、北海道土産の大人気定番おかきです。国産もち米のおかきにとうもろこしがたっぷり練り込まれ、サクッとした食感と醤油の香ばしさ、とうもろこしの自然な甘さが絶妙なハーモニー。さらに、サクサクの乾燥粒コーンが入っているため、食感の楽しさも加わり、一度食べると止まらないおいしさです。
エイム(50代・男性)
素朴で優しい味わいが人気の北海道ミルククッキー!この札幌農学校の北海道ミルククッキーは、余計なものを入れない小麦とバターの素材の味が楽しめる美味しいクッキー♪甘さも控えめでサクサクとした食感が特徴的な札幌土産です。
卵醤油白米(20代・女性)
ミルククッキーで、食感もバターの風味も、濃厚な味わいになっていて、手土産にも喜ばれるアイテムでおすすめします
ここあ(50代・女性)
北海道産の小麦粉を使った薄焼きクッキーを三枚に重ね、ミルクチョコレートで半分だけコーティングした、軽やかな食感のクッキーはいかがでしょうか。
あねるかよね(40代・男性)
北海道産バターとミルクを贅沢に使用した「札幌農学校 開拓の詩」は、サクサク食感の焼き菓子が個包装で楽しめるギフトに最適です。ミルクチョコとの絶妙な組み合わせが、老若男女問わず喜ばれる逸品。手土産やお取り寄せ、バレンタインやホワイトデーのプレゼントにもおすすめです。
卵醤油白米(20代・女性)
ホワイトチョコレートが甘さあるアイテムになっていて、クッキーの食感も食べ応えがあるアイテムになっています
kumikan (40代・女性)
こちらの定番の白い恋人は個包装でばらまきにも良く、定番で外さないのもいいです。軽い食感のラングドシャ生地にホワイトチョコがサンドされ、コーヒーのお供にもいいです。缶は小物入れとしても使えますよ
Turckey
札幌の老舗・わらく堂が8か月かけて独自の製法で開発したもちもちと伸びる不思議な食感のチーズケーキです!まるでつきたてのお餅のようにびよ~んと伸びるのにくちどけはチーズそのもの、濃厚な北海道産チーズの風味口いっぱいにひろがります。プレーン、しょこら、夕張メロンと味も多彩で、冷凍品なので持ち帰るやや難易度は上がりますが、これからの季節なら持ち帰りやすいですし、話題性は抜群、お土産にぴったりですよ!
にこりんりん(30代・女性)
Snsでも大人気な雪の妖精シマエナガちゃんのチーズケーキはいかがでしょうか?パッケージに可愛いシマエナガちゃんが描かれており、胸がキュンとしちゃいそう!チーズケーキもふんわり美味しくて、喜ばれると思います。
まーちゅん
六花亭のチョコマロンがオススメです。ラム酒入りの栗餡をココアビスケットでサンドしまわりを特製のミルクチョコレートでコーティングしたお菓子でしっとりした舌触りと濃厚でリッチな味わいを楽しめます。個包装で食べやすく、北海道物産展などでもなかなかお目にかかれない知る人ぞ知る逸品なのでお土産に喜ぱれますよ。
たたん(40代・女性)
札幌のお土産に、キュートシマエナガバターせんべいがおすすめです。かわいいパッケージで食べやすくて美味しいので喜ばれると思います。
Kelly(40代・女性)
札幌千秋庵 のノースマン が、中にあんこの入ったパイのお菓子で、さっくり食感で美味しいです。5個入りで食べやすいです。オシャレな箱に入っていてお土産に最適です。
すしまん(50代・男性)
札幌のお土産なら、ご当地ベビースターラーメンがおすすめ。お土産にコスパの良い4袋容量の人気商品。札幌人気ラーメン店の美味しさをポリポリっと香ばしく味わえますよ。海老の香ばしい風味を楽しめてお酒のおつまみにもぴったりな人気商品です。
まーちゅん
北海道限定のジンギスカンキャラメルがオススメです。地元ではめっちゃマズいことで有名(笑) それが逆に人気で、知る人ぞ知る一品。羊肉特有の臭みがきいていて絶句するほどのマズさで盛り上がること間違いなしですよ。北海道らしさも満点でお土産にぴったり。メディアでも日本一マズいお土産と紹介された商品。めちゃくちゃサプライズ感がありますよ。
長井の高中正義(60代・男性)
札幌土産で、職場やお友達へのお土産としてお薦めしたいのは、YOSIMI札幌おかきの「Oh!焼とうきび 18g✖️10袋」がお薦めですよ!とうもろこし粉の生地を乾燥させて、油で揚げておかきとしました。とうもろこしの風味・おかきの歯触りがとても美味しく、たまりませんよ!個別包装なので、お裾分けにもピッタリ‼️
ここあ(50代・女性)
北海道噴火湾産のほたてをたっぷり使った、ごはんのお供にもおすすめな食べるラー油はいかがでしょうか。ピリッとした辛さもアクセントになっています。
もみじさん(50代・女性)
北海道札幌で、珍しいお土産とのこと。こちらは、トモエ道民の醤油。特選濃口しょうゆです。コクがあるので、お刺身・冷奴などに適していて、おいしく召し上がれます。12本あるので、皆さんに配れます。
あかり(40代・女性)
自炊が好きな方や、近くのお店では買えないものが好きな方にはご当地ドレッシングもおすすめ。こちらは玉ねぎと黒酢を合わせたさっぱり系のソースで、サラダとの相性が抜群です。
まみぃまま(60代・女性)
北海道でわさびといえば山わさびがポピュラーです。甘いスイーツは有名どころがいっぱいあるのでちょっと個性のある山わさびプレッチェルは他の方と被らない可能性が高いと思います。
bells(60代・男性)
札幌の人気店すみれのぞうすいの素がおすすめです。レトルトになっている液体スープで、濃厚味噌味と牛骨テール味の2種類が楽しめます。ラーメンではなく雑炊というところがちょっと珍しいと思います。常温で日持ちするので、お土産向きです。
かずフル
北海道の札幌の「てつや」のラーメンの豚骨味噌ラーメン 生麺2人前×2個セットはいかがでしょう。自宅で本場の味を楽しめます。
nanacoco(40代・女性)
じぶんは食べたことないんですが、見た目がメロン!でインパクトあるんで、このチョコレートはいかがでしょうか。
めーくいん(30代・男性)
隠れた一品としておすすめはバウムラスクです。米粉を使っておりいろいろな人にも渡せますし、一口食べれば手が止まらない美味しさですよ
あみーみ(40代・女性)
YOSHIMIという会社のオリジナル商品の札幌おかき Oh!焼とうきびという商品は北海道でしか購入できないのでご当地感が高いです
AIによる回答
札幌で珍しいお土産をお探しでしたら、いくつかおすすめがあります。まず、『白い恋人』は定番ですが、工場限定の包装や味もありますのでチェックしてみてください。もう一つは、『札幌農学校ミルククッキー』で、甘さ控えめで上品な味わいが人気です。さらに、札幌のクラフトビール専門店で手に入る地元産ビールも好評です。アルコールを避けたい場合は、北海道特産の果物を使ったジュースやジャムがおすすめです。また、札幌発祥の『シュガーバターの木』や、『とうきびチョコレート』などもユニークで喜ばれるでしょう。名産品にひと工夫を加えると、ちょっとしたサプライズ感が出せるかと思います。ぜひ現地で見て触れて、お土産選びを楽しんでくださいね!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
北海道の人気おすすめランキング
