- 1071View 25コメント
- 決定
新横浜駅でしか買えないお土産など日持ちするお菓子・食べ物のおすすめを教えて!
横浜のお土産で日持ちするスイーツや食べ物を探しています。新横浜駅でしか買えないものや周辺で買えるおすすめの横浜土産があったら教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
もみじさん(50代・女性)
横浜土産の一つとして、ぜひおすすめなのがこちらの横浜アーモンドキャラメリゼフロランタンです。サクッとした生地の上にキャラメルアーモンドがたっぷり乗っているお菓子。ザクザク感がとても良く、おいしい一品です。個包装で20枚入りで、コスパも良いです。
Turckey
新横浜駅にも今年2月にオープンしたばかりの生キャラメル専門店の看板商品です。厳選した北海道産生クリームと国産牛乳を使い、パティシエが銅鍋でじっくり丁寧に炊き上げていて、口に入れると絹のようになめらかにとろける食感と上品な甘さが楽しめます。バニラをはじめ抹茶やラムレーズンなど和洋多彩なフレーバーが楽しめて、キャンディ包みされた包装とパッケージも可愛くオシャレで、駅最新土産としておすすめですよ。
moca2000
受賞歴のあるパティシエが手掛けた、バター、紅茶(アールグレイ)、ショコラの3つの味が楽しめる贅沢なフィナンシェセットです。サクッとしっとりとした食感と、アーモンドプードルと焦がしバターの芳醇な香りが絶品。個包装で分けやすく、ご自宅用はもちろん、職場への手土産やちょっとしたお礼・お返しに最適です。簡易包装なので、気軽に美味しいお取り寄せスイーツを楽しみたい方や、自分へのご褒美にもぴったりです。
まーちゅん
横浜 にじいろラスクはいかがでしょうか。ホワイトチョコ、ミルクチョコ、いちご、フランボワーズ、オレンジ、レモン、抹茶の7種類の詰め合わせ。さくさく食感と上品な甘さを楽しめます。横浜の港にかかる虹をイメージしたラスクでとても華やかでかわいいですよ。
あねるかよね(40代・男性)
横浜にじいろラスクは、7つの個性豊かなフレーバーが虹色チョコで彩られた贅沢な一品。サクサク軽やかな食感と上品な甘さで、子どもから大人まで楽しめます。手土産やギフトにも最適で、見た目の可愛さと味わいの両方で喜ばれる横浜ならではのお土産です。
ルガー(60代・男性)
横浜のお土産にミルクハーバーモンブランはいかがでしょうか。栗甘露煮ペーストが練り込まれやわらかくやさしい味わいがよいですね。
あねるかよね(40代・男性)
横浜土産の定番「ありあけミルクハーバーモンブラン」は、濃厚なミルク風味のクリームとしっとり生地が絶妙にマッチ。個包装で贈りやすく、10個入りで家族や職場でも楽しめます。お年賀・お中元・お歳暮や母の日・父の日など幅広いシーンに対応し、熨斗やギフト包装も可能で、贈答用に最適な一品です。
bells(60代・男性)
横浜の人気店、ガトー ド ボワイヤージュの幸せを呼ぶ馬車道馬蹄パイがおすすめです。サクサク食感のパイ菓子で、とても美味しいです。個包装されており、常温で日持ちしますよ。馬蹄は幸せを呼ぶアイテムですし、見た目もおしゃれです。
satoei(30代・女性)
こちらの幸せを呼ぶ馬車道馬蹄パイは、新横浜駅周辺で買えますし日持ちするのでおすすめです。サクサクした食感でバターのコクなどがあり美味しいです。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの横濱馬車道の焼き菓子の詰め合わせをおすすめします。甘くて美味しかったです。個包装で食べやすいので選びました。
卵醤油白米(20代・女性)
キャラメルの甘さが食べやすくてスイーツにもピッタリかと思いますし、イベントにも喜ばれるかと思います。
あかり(40代・女性)
日持ちするお土産なら横浜ロイヤルパークホテルの焼き菓子とコーヒーのギフトがおすすめ。高級感のあるパッケージで、特別なお相手へのお土産にもぴったりなセットです。
Kelly(40代・女性)
宝製菓の横濱バターサンド&チーズサンドが、バタークリームや、チーズクリームがサンドされたクッキー 2種類 セットで、とても美味しいです。16個入りで個包装で食べやすいです。ボックスに入っているのでお土産に最適です。
エイム(50代・男性)
知る人ぞ知る横浜の美味しいスイーツ!この崎陽軒の横浜月餅は、新横浜でも買える美味しいスイーツ♪小ぶりサイズでもしっかりと餡子が詰まっているので食べ応えがあり、餡子のバリエーションも豊富でお土産にも喜ばれるおすすめの中華菓子です。
すしまん(50代・男性)
横浜土産にキュートに美味しく扱える横濱の人気スポット、中華街をイメージしたクッキーがおすすめ。中華パンダが可愛くプリントデザインされたクッキーがたっぷり18枚入って軽やかな口当たりで香ばしい美味しさ味わまえますよ。
もみじさん(50代・女性)
横浜土産の一つとして、ぜひおすすめなのがこちらの横浜アーモンドキャラメリゼフロランタンです。サクッとした生地の上にキャラメルアーモンドがたっぷり乗っているお菓子。ザクザク感がとても良く、おいしい一品です。個包装で20枚入りで、コスパも良いです。
nanacoco(40代・女性)
新横浜の新名物みたいなので、この瓶入りフルーツ生ようかんはいかがでしょうか。インスタ映えにもいいかなあ?
コロコロリフォーム
こちらのサブレがオススメです。生地がサクサクしているので食べやすいです。甘味があるのでとても美味しいです。個包装なのでお渡ししやすいです。横浜のお土産に最適です。
moca2000
横浜土産として人気のこのお菓子は、童謡「赤い靴」をモチーフにしたスタイリッシュでお洒落なパッケージが魅力です。サクサクの軽い口当たりのラングドシャと、口どけの良いホワイトクリームの組み合わせは、誰もが好きな定番の美味しさ。コーヒーや紅茶との相性も抜群で、個包装になっているため、職場への差し入れやお土産、贈答品として配りやすく喜ばれます。
kumikan (40代・女性)
こちらの赤い靴の女の子のラングドシャはかわいいプリントで、女性ウケも良いです。軽い食感のラングドシャ生地にホワイトチョコの組み合わせも良く、日持ちもするのがいいですね。
まーちゅん
宝製菓の横濱バターサンドがオススメです。サックリ食感のビスケットでバタークリームをサンド。ビスケットにふりかけた塩がバターの風味をより一層引き立てていて美味しいですよ。レトロなパッケージの個包装。横濱の情景を映し出したビスケットの絵柄は全部で19種類、ランダムに入っているのでどんな絵柄が出てくるか話の種にもなるのでお土産にぴったりだと思います。
panおじさん(50代・男性)
異国情緒ある横浜をイメージしたお菓子です。アーモンドたっぷりの生地でキャラメルを挟んであり、パリッとした食感と香ばしいアーモンドの香り、とろけるキャラメルが絶妙でクッキー生地と合っておいしくおすすめです。賞味期限90日と長くお土産に最適です。
kumikan (40代・女性)
こちらのコーヒー・スイーツのセットはフィナンシェやマドレーヌなど種類も多く、ティータイムにもピッタリ。コーヒーも香り良く、横浜馬車道にお店を構える名店の味がいただけるのもいいですね。
ぽよちゃん
新横浜駅構内でも販売されている横濱レンガ通りはいかがでしょうか。レンガをイメージしたアーモンドクッキーで、アーモンドキャラメリゼがのっていてフロランタンに近い味が楽しめます。個包装でばら撒きにも丁度良いです。
卵醤油白米(20代・女性)
パウンドケーキでしっとりとした食感も、満足度も高いアイテムでオススメかと思います。ギフトにもぴったりです。
ミニー☆(50代・女性)
こちらの横濱ハーバーのダブルマロンをおすすめします。パッケージもお洒落です。個包装で日持ちするので選びました。
AIによる回答
横浜のお土産で日持ちするスイーツや食べ物には、いくつかおすすめがあります。 新横浜駅限定であれば、「崎陽軒」の「シウマイBARバターチキンカレー」などが人気です。他にも、「スイーツアクセサリー」シリーズなど、小ぶりで素敵なパッケージのスイーツも魅力です。 加えて、横浜土産全般では、「ありあけのハーバー」がおすすめです。長めに日持ちし、さつまいも餡の入ったしっとりした味わいが評判です。他には、「横浜馬車道アイス」のクッキータイプも手軽で楽しめる商品です。 もし新横浜駅周辺まで歩かれるなら「資生堂パーラー」のお菓子も良い選択肢になるでしょう。一部、横浜限定商品も販売されています。 ぜひ参考にしてみてください。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
日持ちの人気おすすめランキング
神奈川の人気おすすめランキング
横浜の人気おすすめランキング
関東の人気おすすめランキング


