- 67View 28コメント
- 決定
夫婦で使える湯呑みで有田焼のおすすめを教えてください!
夫婦で使える有田焼の湯呑みをプレゼントしたいです。おしゃれなペアデザインで、毎日の食卓で楽しみながら使えるような夫婦湯呑のおすすめを教えてください!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
あかり(40代・女性)
黒地にゴールのアクセントが入った波佐見焼のフリーカップは、シンプルですが存在感があって素敵。フリーカップなので湯呑みとして使う以外の用途でも使えるマルチに活躍してくれる器です。
nanacoco(40代・女性)
和室でも洋風のお部屋にもマッチすると思うのでこちらの 幾何学模様の有田焼の夫婦湯のみはいかがですか。
ニジマル(40代・女性)
有田焼 の夫婦湯呑です。線彫りが洒落たていて温かみも感じられる普段の暮らしに溶け込むような湯呑が素敵でおすすめです。
みかんの花(50代・女性)
今どき、男は青で女は赤なんて因襲的すぎて……という方にも使っていただけるモダンなデザインの夫婦湯呑茶碗です。外箱が、シンプルな白い紙箱、ゴージャスな金色の紙箱と、高級感たっぷりの木箱の3種類から選べます。
kumikan (40代・女性)
こちらの有田焼の湯呑みはペアで使え、可愛い瓢箪デザインも。木箱入りも選べ、内側のデザインもおしゃれで彩り綺麗なのもいいです
まーちゅん
こちらの有田焼の湯呑み茶碗はいかがでしょうか。六瓢色彩柄がモダンでおしゃれ。好きなタイプの箱を選べるのでプレゼントにぴったりですね!
bells(60代・男性)
有田焼の夫婦湯呑です。古典的な色柄ですが、和モダンな雰囲気があり、とてもおしゃれです。男女の見分けがつきやすく、普段使いしやすいと思います。木箱に入れて贈れますよ。
卵醤油白米(20代・女性)
有田焼の高級感あるアイテムになっていてオススメかと思いますし、プレゼントにもぴったりデザインも可愛らしいです
あかり(40代・女性)
青とピンクの柔らかい色使いが印象的な、ずっと眺めていたくなりそうな夫婦湯呑。口の部分がゆったりとカーブしたような形になっているので手に持ちやすいのが特徴です。
あねるかよね(40代・男性)
有田焼「すながま ラスターバラ 組湯呑」は、鮮やかなラスターバラの色彩と手に馴染む柔らかなフォルムが魅力です。夫婦で使えるペアデザインで、日常のティータイムを華やかに演出。耐久性も高く、贈り物や記念品としても最適です。
あみーみ(40代・女性)
毎日日常的に使用するものなのであまり奇抜なものではなく手にしっぽりなじむ落ち着いた高級感のあるこちらをお勧めします
まーちゅん
こちらの有田焼のペア 湯呑みはいかがでしょうか。深い色合いがとってもモダンでおしゃれだと思います。箱も選べるのでプレゼントにぴったりですね。
kumikan (40代・女性)
こちらの有田焼きのペアの湯のみは硬くて丈夫なのもいいです。美しいフォルムと色合いで、手触りや口当たりも良く、内側の模様もおしゃれです。
卵醤油白米(20代・女性)
高級感のある有田焼のアイテムになっていて、オススメですし、ほっこりとする満足度の高いデザインになっています
あかり(40代・女性)
黒地にゴールのアクセントが入った波佐見焼のフリーカップは、シンプルですが存在感があって素敵。フリーカップなので湯呑みとして使う以外の用途でも使えるマルチに活躍してくれる器です。
かむかむかむ(50代・女性)
縁起のいいフクロウ柄の有田焼の湯飲みセットはいかがでしょうか。名入れとワンポイントを入れてもらえて特別感があると思うのでおすすめします。
satoei(30代・女性)
こちらの有田焼の夫婦ゆのみは光沢感がある葉や花柄がおしゃれですのでおすすめです。青紫系の花柄とピンクの花柄の色違いになっていて可愛いです。軽くて使いやすいです。
moca2000
松竹梅が描かれた有田焼の夫婦湯呑は、「吉祥の総覧」とも呼ばれる大変縁起の良い柄です。松は長寿、竹は生命力と成長、梅は子孫繁栄と長寿円満を象徴し、無限の幸福を願う気持ちが込められています。格式高い有田焼の伝統美と、おめでたい柄が融合したこの湯呑は、結婚祝いや金婚式・銀婚式、還暦祝いなど、夫婦の記念となる特別な贈り物に最適です。
ちゃぺ大好き(50代・女性)
お花と唐草を合わせたデザインが素敵なこちらの有田焼の夫婦湯呑はいかがでしょうか。モダンな印象で年代を問わず長くご愛用いただける落ち着きのあるデザインです。ギフト箱入りや木箱入りも選べますよ。
シャボン玉
こちらの有田焼の夫婦湯呑みペアセットはいかがでしょうか?電子レンジ対応しており温め直しもできます。食洗機も使えるのでお手入れ簡単!日常使いに便利!赤と緑の色違いに優花をイメージした花柄が入ったお洒落でモダンなデザインです。緑の方が少し大きくて直径7.2cm×高さ8.6cmです。赤の方は直径7cm×高さ8.2cmです。丁寧な箱入りの包装をされて届くのでギフトにピッタリですよ。
だんごっ鼻
こちらの、有田焼のペア湯呑み茶碗は如何でしょうか?猫ちゃんデザインの可愛い湯呑みで、ほっこりリラックスしてお茶出来そうですよ。
かれーぴらふ(50代・男性)
有田焼の職人さんの手によって、ひとつひとつ手作りで作られた夫婦湯呑になっています。ほど良い和風テイストの湯呑なので、食後の緑茶はもちろん、珈琲や紅茶などを注いでも、オシャレに楽しめる逸品ですね!モダンなデザインの、ギフトボックスに入れてのお届けなので、プレゼントにもオススメかと思いました。
Turckey
夜空のようなシックな深い藍色の地に、桜の花びらのような紅紫の文様がふんわり浮かび上がる、美しく華のあるデザインの湯呑みセットです。サイズも男性女性がそれぞれ使いやすい大きさになっていて、同じ柄でも釉薬の流れ方で表情が少しずつ違い、ふたりで使うとまるでお揃いのアートを楽しんでいるようです。上品ながら職人による手仕事の温かみもあって、毎日の食卓がより華やかで居心地の良い空間になりますよ。
すしまん(50代・男性)
有田焼ならではの色鮮やかに猫の絵付けが施された夫婦で仲良く扱える人気の湯のみですよ。こそっと歩く泥棒スタイルの猫ちゃんがとってもキュートだから、ティータイムなどの寛ぎシーンに楽しくお茶がいただけますね。180ml容量の小ぶりなスタイルなので、手に収まり良く扱えますよ。
ルガー(60代・男性)
こちらの有田焼の湯のみはいかがでしょうか。落ち着いたシンプルなデザインがよいですね。名入れできますので特別感があります。
moca2000
伝統の有田焼に、お名前やメッセージを自由に彫刻できる特別なペア湯呑みです。古希や金婚式など、人生の節目に孫からの心温まる想いを形にして贈れます。縁起の良いモチーフ(福帯など)が添えられたデザインは、長寿と健康への願いを込めるのにぴったり。毎日使う湯呑みだからこそ、贈られた方は見るたびに愛情を感じ、特別な記念品として残ります。
りいど(40代・女性)
従姉妹の結婚祝いにこの商品を贈ったのですがお揃いで使えるので喜んでもらえました。デザインもシンプルでいいと言って気にってもらえてよかったです。
Kelly(40代・女性)
有田焼の陶芸家 藤井錦彩 窯変金彩湯呑みで、品質が良いです。赤とグリーンのデザインで、オシャレです。桐の箱に入っていて高級感があり贈り物に最適です。
ここあ(50代・女性)
和の良さとモダンをうまく融合した、有田焼のペア湯呑はいかがでしょうか。木箱などお好みのギフト箱も選べます。
AIによる回答
夫婦で使えるおしゃれな有田焼の湯呑みをお探しですね。最近の有田焼は、伝統的なデザインだけでなく、現代的なアレンジが加わったものも多くあります。一例として、シンプルながらも高級感のある白磁に、さりげなく金彩や青の模様があしらわれたものは人気です。また、夫婦湯呑としては、同じデザインで色違いやサイズ違いになっているタイプもおしゃれでおすすめです。 オンラインショップや有田焼専門店では、"夫婦湯呑"というカテゴリーで探すと選びやすいです。最近では、陶器市のオンライン版が開催されることもあるので、そこで一度見てみるのも良いでしょう。お二人の雰囲気やお好みに合ったデザインを選ぶことで、毎日の食卓がさらに楽しい時間になると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
茶碗の人気おすすめランキング
湯呑みの人気おすすめランキング

