本ページはプロモーションを含みます
  • 67View 18コメント
  • 4歳向け絵本|ロングセラーで人気のおすすめは?
    決定
  • 4歳向け絵本|ロングセラーで人気のおすすめは?

4歳児向けの絵本でロングセラーのものといえば?読み聞かせに人気のものや、おもしろいと子供ウケするものなどをプレゼントしたいです。ベストセラーで今も昔も愛されてる絵本などを教えて!

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

ももももももんが(40代・女性)

世界的なロングセラー絵本である「はらぺこあおむし」はいかがでしょうか。50歳目前の自分が幼児期に親から買ってもらった絵本で、今も大切に持っています。今もなお世界中で愛されているのが納得できるほど素晴らしい仕掛け絵本です。色彩の美しさや、凝った仕掛け、そして醜いはずのあおむしが最後にどうなるかという流れまで、大人になった今読み返しても楽しめる作品です。心に残り続ける名作なので、おすすめします。

no.1

bells(60代・男性)

たばたせいいちさんの『ひ・み・つ』がおすすめです。4歳児向けの絵本で、絵がとても素敵です。主人公の子供がおばあちゃんの大切な「ひみつ」=「願い」のために一生懸命頑張るお話です。読み聞かせに向いています。

あねるかよね(40代・男性)

「ひ・み・つえほん」は、4歳以上の幼児にぴったりの絵本です。たばたせいいちさんの楽しいストーリーとかわいいイラストが子どもたちの興味を引き、読み聞かせに最適です。秘密や冒険をテーマにしているため、男の子も女の子も夢中になれます。お誕生日やお祝いの贈り物としても喜ばれ、子どもたちの想像力やコミュニケーション力を育む素敵なプレゼントです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

panおじさん(50代・男性)

人気のロングセラー作品で世界的に有名な絵本です。いたずらっこのマックスはお母さんに怒られて寝室に閉じ込められてしまいますが、寝室が森となり海が現れて、マックスは船に乗り込み冒険の旅に出ます。ちょっと怖い怪獣と出会いに、子供はワクワクドキドキして話の中に入り込んで夢中になれるのでおすすめです

あねるかよね(40代・男性)

『かいじゅうたちのいるところ』は、想像力豊かな冒険と心温まるストーリーが魅力です。主人公のマックスがかいじゅうたちの世界に入り込み、友情や勇気を学ぶ様子が描かれています。子どもから大人まで楽しめる作品で、夢と冒険の世界に浸れるおすすめの一冊です。ぜひ読んでみてくださいね!

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

ぽよちゃん

はらぺこあおむしは、世代を超えたロングセラーで恐らく世界で1番有名なあおむしではないかな、と思います!仕掛け絵本になっていて、4歳のお子様も夢中になれると思います。グッズ化もたくさんされていて、今でも人気が高い絵本です。

まーちゅん

やっぱりロングセラーで大人気のはらぺこあおむしがオススメです。仕掛け絵本なのでお子さんは喜んでくれますよ。飽きずに楽しめますしね。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

あみーみ(40代・女性)

絵本を読む感覚で簡単のお勉強にもなるような本が良いかなと思いました。うんこシリーズは子どもたちに大人気です

no.5

ももももももんが(40代・女性)

世界的なロングセラー絵本である「はらぺこあおむし」はいかがでしょうか。50歳目前の自分が幼児期に親から買ってもらった絵本で、今も大切に持っています。今もなお世界中で愛されているのが納得できるほど素晴らしい仕掛け絵本です。色彩の美しさや、凝った仕掛け、そして醜いはずのあおむしが最後にどうなるかという流れまで、大人になった今読み返しても楽しめる作品です。心に残り続ける名作なので、おすすめします。

no.6

グラスマン(60代・男性)

絵本の『にじいろのさかな』です。虹色のうろこをもつ美しい魚をあつかった、世界中で3000万人以上が読んだロングセラー。3歳のお子さんにぴったりだと思います。

no.7

kumikan (40代・女性)

こちらの海の生き物図鑑は海の生物を知ることができ、かわいいイラストで、幼魚と成魚の違いも知ることができ、大人も充分楽しめます。魚好きのお子さんにも良いですね

no.8

ちゃゆ(50代・女性)

松谷みよ子の「さよなら さんかく またきて しかく」はいかがでしょう?シンプルで可愛い絵柄と日本語の語感が楽しい言葉遊びの絵本です。何度も繰り返して読み聞かせてあげるのにぴったりの絵本だと思います。

no.9

Kelly(40代・女性)

色々な色に変われるカメレオンのお話で、可愛いです。自分だけの色を探すお話で、内容も深くておすすめです。

no.10

まーちゅん

こちらのおばけのかわをむいたらはいかがでしょうか。ユニークなイラストで、様々な形のおばけの皮をむいていくと、中から別のものが出てくるという楽しいストーリー。読み聞かせにもぴったりなのでオススメします。

no.11

あかり(40代・女性)

TVの絵本特集で紹介されたこともある、おばけのかわをむいたら、という絵本。ちょっとシュールな雰囲気のイラストが印象的ですね。お化けの皮を剝いたらどうなるのか、大人もワクワクしながら読める本です。

no.12

kumikan (40代・女性)

こちらのイラストや柄もかわいい絵本は子供向けの内容でわかりやすく、性被害を防ぐ知識も身に付けることができます。親子で学べるのもいいですね

no.13

タラバちゃん(60代・女性)

生活上のマナーや季節と行事、乗り物など、常識的なことをしっかり学びながら楽しめる4歳向けの絵本です。知育にもなりおすすめです。

no.14

nanacoco(40代・女性)

自分の子供のころの読んでもらったことがあるんで、ベストセラーの絵本ですよ。面白いというよりは泣ける絵本です

no.15

Turckey

昨年逝去された中川李枝子さんの代表作ぐりとぐらはいかがですか。料理することと食べることが何よりも大好きな野ねずみの物語で、大きなカステラを作って森の動物達にふるまったり、海水浴や遠足に出かけたり、シリーズで2匹の色んな冒険が楽しめます。温かみのある絵も魅力で、作中に出てくる料理のレシピなんかもあってお子様が料理に興味を持つきっかけにもなりますし、読み聞かせながら親御さんも懐かしい気分に浸れますよ。

AIによる回答

4歳児向けのロングセラー絵本でおすすめなのは、国内外で愛されている以下の絵本です。 1. 『はらぺこあおむし』(エリック・カール著): 色彩が美しく、成長過程を楽しく知るきっかけになります。 2. 『ぐりとぐら』(中川李枝子・山脇百合子作): 心温まるストーリーと可愛いキャラクターが子供たちに大人気です。 3. 『だるまさんシリーズ』(かがくいひろし著): リズム感が良く、読み聞かせで笑顔があふれる作品です。 4. 『そらまめくんのベッド』(なかやみわ作): 優しさと友情を感じられる内容で、親子で楽しめます。 絵本を選ぶ際は明るく楽しい絵と、簡単でリズミカルな言葉が多い作品を基準にすると良いでしょう。これらは特に人気があり、贈り物に最適です。ぜひ気に入っていただけたら幸いです!

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。