本ページはプロモーションを含みます
  • 167View 20コメント
  • レバーレスコントローラーのおすすめはどれ?
    決定
  • レバーレスコントローラーのおすすめはどれ?

レバーレスコントローラーのおすすめはありますか?プロが愛用してる機種など、ゲーマーへのプレゼントに喜ばれるものが知りたいです!スト6などの格ゲー向きのものや、ボタン配置が使いやすい人気のものなどを教えてください。

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

すしまん(50代・男性)

レバーレスコントローラーの定番のファイトボックスがおすすめ。格闘ゲームなどに対応しやすい拘りのボタン配置でゲームのスコアアップがしっかりと期待できますよ。電子パーツの老舗ブランド、三和電子のパーツを用いているので、高耐久に扱えて満足度も抜群。

no.1

kumikan (40代・女性)

こちらの薄型のレバーレスコントローラーはシックなブラックで操作性にも優れており、格闘系のゲームなど俊敏な操作が必要なゲームにも対応。高性能スイッチ搭載なのもいいです。

ダイエット

すごく使いやすいです。ゲームなどのスピードが重視されるものにもぴったりです。また、デザインもおしゃれてざ

まーちゅん

こちらのレバーレス コントローラーはいかがでしょうか。有線で反応速度が早いのでストレスフリーな使い心地だと思います。薄型で持ち運びにも便利です。

全てのおすすめコメント(3件)
no.2

りらく(50代・女性)

Haute42 R16 アケコン レバーレス コントローラーは、極薄の天板広めでぼたんを押しやすく、ボタン枠の追加など使い勝手が良いです。PCやSWITCH、PS4、androidなどいろんな機種に対応しているのも嬉しいですね!

クロス(50代・男性)

極薄形状のレバーレスコントローラーでボタンが外れにくく、丈夫で格闘技ゲームなどの使用にぴったりで使いやすいです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

あみーみ(40代・女性)

ゲームなどに使用するレバー レスコントローラーは暗い部屋で使うことも多いのでバックライトがつく こちらのタイプがおすすめです

あねるかよね(40代・男性)

Haute42 T16 Pro V2は、レバーレスで薄型設計のため持ち運びやすく、膝置きも可能な快適さが魅力です。16ボタン搭載で多彩な操作ができ、RGB LEDライトやホットスワップ機能、連射機能も備え、格闘ゲームや多彩なジャンルに最適です。PC、Switch、PS4、PS3に対応し、DIYやカスタマイズも楽しめる高性能コントローラーです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

マサマサ(60代・男性)

Victrix Pro KO Fight Stick XBは、XboxとPCに対応した公式ライセンス取得済みのアーケードコントローラーです。レバーレスなので、格闘ゲームでの精密な操作に最適。プロゲーマーも納得の高性能で、ゲームセンターの感覚を自宅で再現したい方におすすめです。

kumikan (40代・女性)

こちらのレバーレスコントローラーは高反応で操作しやすく、タッチ感度もいいです。使いやすいボタン配置で俊敏な動きが必要となるアクションゲームや格闘ゲームにも重宝します

全てのおすすめコメント(2件)
no.5

nanacoco(40代・女性)

使ったことはないんですが、ボタンがあまり小さいものは誤爆しそうな気がしたので。このコントローラーはいかがでしょう?

卵醤油白米(20代・女性)

コントローラーとしても使えてボタン操作も分かりやすくてオスが心地よいアイテムになっていてゲームが楽しくなります

全てのおすすめコメント(2件)
no.6

panおじさん(50代・男性)

12個のメインボタンと着脱可能な3つの拡張ボタンを搭載しており、さまざまな格闘ゲームで使えます。専用アプリによってボタン機能を細かくカスタマイズでき、プレイスタイルに合わせた設定が可能でおすすめです。

no.9

あねるかよね(40代・男性)

DRM Slimのレバーレスアケコンは、静音設計と薄型・軽量で快適な操作性が魅力です。応答速度0.8msで反応も迅速、ホットスワップ対応なのでカスタマイズも簡単です。コスパ抜群のこのモデルは、PCやPS3、Switchでのゲームプレイをより楽しく、快適にしてくれます。初心者から上級者までおすすめです!

no.10

かれーぴらふ(50代・男性)

16ボタンを採用した格闘ゲーム用の、レバーレスコントローラーで、ジョイスティックを使わない事により、高速で正確な入力が可能になっています。スイッチには「パンダ軸V1」を搭載していて、押下力は約30グラムと、従来よりも少ない力で押せるようになり、とても快適にゲームをプレイできるかと思いました。もちろんPS5やパソコン・Switch2など、幅広いハードに対応している点も嬉しいですね。

no.11

すしまん(50代・男性)

レバーレスコントローラーの定番のファイトボックスがおすすめ。格闘ゲームなどに対応しやすい拘りのボタン配置でゲームのスコアアップがしっかりと期待できますよ。電子パーツの老舗ブランド、三和電子のパーツを用いているので、高耐久に扱えて満足度も抜群。

no.13

ルガー(60代・男性)

こちらのレバーレスコントローラーはいかがでしょうか。すっきりとした歯切れの良いプレイができます。スリムで携帯性に優れた形状もよいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。