本ページはプロモーションを含みます
    • 回答受付期間:2025/04/082025/04/22
  • 28View 12コメント
  • 結婚20周年にカルティエのネックレスをプレゼント!人気のデザインなどおすすめはどれ?
    受付中
  • 結婚20周年にカルティエのネックレスをプレゼント!人気のデザインなどおすすめはどれ?

妻への結婚20周年のお祝いに、感謝の気持ちを込めてカルティエのネックレスをプレゼントしたいです。普段使いしやすいおしゃれなデザインや、人気のあるものなどおすすめを教えてください。

1G
この質問に回答する
no.1

Kelly(40代・女性)

一粒ダイヤモンドの3連リングのデザインのネックレスで、おしゃれです。ホワイトゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドが使われていて品質がいいです。

no.2

あみーみ(40代・女性)

カルティエのネックレスの中でも超人気のロングセラーで安定したデザインのトリニティ というタイプは流行に左右されずに長く使えると思います

no.3

もみじさん(50代・女性)

こちらのカルティエのネックレスは、ゴールド仕様になっていて、普段使いからお出かけまで幅広く使えます。胸の少し開いた服・ボタンを2個外した服などから、見えるのが素敵。胸元を美しく飾ってくれます。

no.4

nanacoco(40代・女性)

結婚して20年なら、ミドルエイジだと思うので、一粒石ダイヤモンドのハイクオリティなカルティエネックレスいいかなあ

no.5

kumikan (40代・女性)

こちらのカルティエのネックレスはピンクゴールドとダイヤモンドの輝きも美しく、イニシャルのCをモチーフに洗練された印象を醸し出します。華奢ながらエレガントな雰囲気を醸し出し、普段遣いからフォーマルにも良いですよ。

no.6

ひなひなみゅー

0.04カラットのダムールペンダントです。ピンクゴールドが可愛く普段使いにピッタリなデザインでプレゼントにピッタリです。

no.7

あねるかよね(40代・男性)

カルティエのラブ サークル ネックレス B7219500は、洗練されたデザインと上品な輝きが魅力のジュエリーです。シンプルながらも存在感があり、日常使いから特別なシーンまで幅広く活躍。高級ブランドならではの品質と、永遠の愛を象徴するモチーフが大切な想いを伝えてくれます。ギフトにも最適な一品です。

no.8

まーちゅん

こちらのカルティエのラブ サークル ネックレスはいかがでしょうか。上品な輝きがエレガントです。流行に左右されないデザインなので長く愛用できますよ。

no.9

あかり(40代・女性)

派手すぎないけれど、カルティエらしい華やかな雰囲気を感じられるトリニティシリーズのネックレス。リングが重なり合ったデザインが存在感があって素敵ですよ。

no.10

かれーぴらふ(40代・男性)

普段使いから外出時まで、幅広く活躍してくれる、フランスを代表するブランド、カルティエのトリニティネックレスになっています。トリニティには英語で「3重」の意味があり、円形の形状を3つ組み合わせたデザインで、ホワイトゴールド・ピンクゴールド・イエローゴールドの異なる色味が、バランスよく調和していて、とてもオシャレなアイテムかと思いました。

no.11

bells(60代・男性)

CARTIER(カルティエ)のトリニティがおすすめです。18Kのイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドが絡み合うデザインになっており、とても美しいです。他の追随を許さない高級感があるので、結婚20周年のプレゼントにふさわしいと思います。

no.12

クロス(50代・男性)

レディース向けのカルティエ製のネックレスでサークルのリング形状の定番デザインで流行にも左右されず長く愛用できそうです。

  • 結婚20周年にカルティエのネックレスをプレゼント!人気のデザインなどおすすめはどれ?
  • 結婚20周年にカルティエのネックレスをプレゼント!人気のデザインなどおすすめはどれ?

1G
この質問に回答する
  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。