- 最終更新日:2024/12/19
- 77View 18コメント
- 決定
シェーディングスティックのおすすめでプチプラなものを教えてください
スティックタイプのシェーディングカラーでメイクに変化をつけたいです。プチプラでギフトにも喜ばれそうなシェーディングスティックのおすすめを教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
Up
こぐまたん(50代・女性)
こちらはespoirのビーグロースティック シェーディングです。とてもクリーミーなテクスチャーなので、すーっと伸びて、とても塗りやすいのが魅力です。タルク、ポリアクリルアミド、タール色素、グルテンを含む9つの成分が不使用なのも良いですね。ニュートラルグレーとクールグレーの2色あります。
ミニー☆(50代・女性)
こちらのシェーディングハイライトスティックをおすすめします。肌馴染みが良くて発色が良くて立体的な美肌に導いてくれます。
nanacoco(40代・女性)
シェーディング とハイライトが両端についているので、顔の立体感がより出せると思われます。しかもプチプラです
あみーみ(40代・女性)
シェーディングをより自然に作るには いかにグラデーションを作るかが鍵なので2色使い できるこちらをおすすめします
kumikan (40代・女性)
こちらの自然な影を作ることができるシェーディングスティックはいかが。防水性にも優れており、ナチュラルな仕上がりで、立体的な顔になるのがいいです。目鼻立ちもはっきりしますよ
まーちゅん
こちらのシェーディングスティックはいかがでしょうか。クリーミーなテクスチャーでナチュラルな陰影を作れます。防水、耐汗性が高くベタつかないので使いやすいですよ。
美容オタク
私は、シェーディングから使ってます。これ、あんまり聞きなれないブランドかもしれないですが、めちゃくちゃ立体感半端ないです。盛れます💗
kumikan (40代・女性)
こちらの立体感が出るセイリングスティックはマルチに使用でき、フェイスラインやノーズシャドウとしても使用できます。3色から選べ、メリハリのある顔立ちになるのがいいですね。
まーちゅん
こちらのエチュードハウスのシェーディングはいかがでしょうか。ペンタイプで描きやすくナチュラルで立体的なメリハリのある肌に仕上がりますよ。
あかり(30代・女性)
シェーディングだけだと違和感の原因になりやすいので、ハイライトも一緒になったものを使ってより立体感のあるメイクに仕上げるのがおすすめ。保湿成分配合でしっとりした仕上がりです。
nanacoco(40代・女性)
1000円で買えちゃうのでお試し用に良さそうな シェーディングスティックです。 保湿成分も入っているので顔が乾燥しにくいでしょう
ヤギヌマ(50代・男性)
シェーディングスティックハイライトコンシーラーで、3タイプが699円とプチプラ価格の韓国コスメになります。ナチュラルでノーズシャドウとかメイクアップに最適で、多機能で立体小顔が決まりやすいスティックになります。ギフトとかプチプレゼントにもピッタリの気軽なグッズになります。
こぐまたん(50代・女性)
こちらはespoirのビーグロースティック シェーディングです。とてもクリーミーなテクスチャーなので、すーっと伸びて、とても塗りやすいのが魅力です。タルク、ポリアクリルアミド、タール色素、グルテンを含む9つの成分が不使用なのも良いですね。ニュートラルグレーとクールグレーの2色あります。
Kelly(40代・女性)
2色のシェーディングスティックで、使い分けできて便利です。繰り出し式なので、手軽に使うことができます。
あかり(30代・女性)
&beのコントゥアペンは芯が細めになっているので、繊細なラインを引いて狙ったとおりに影を作ることができます。テクスチャーが馴染みやすいので、ポンポンと馴染ませるだけでOKです。
かむかむかむ(50代・女性)
エチュードのシェーディングスティックが明るめの色と濃い色の2色がセットになっていて自然な立体感のあるメイクができると思います。肌の色にあわせて3色から選べるのでおすすめします。
あみーみ(40代・女性)
肌に陰影を自然につけられる日本人の肌色にあったカラー ラインナップが美味しい シェーディングスティックで使いやすいです
たたん(40代・女性)
シェーディングにキャンメイクのカラースティックコンシーラーがおすすめです。プチプラなので使いやすいです。
Kelly(40代・女性)
スティックの上下で、肌色の濃さや、ペンの太さが違うので、使い分けることができて、陰影をつけやすく書きやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
プチプラ × コスメ・スキンケアの人気おすすめランキング