- 319View 35コメント
- 決定
洗い流さないトリートメント|くせ毛さんに人気のヘアケアプレゼントでおすすめは?
くせ毛さんにおすすめの洗い流さないトリートメントが知りたい!くせ毛やうねりを気にしている女友達へ、人気のトリートメントをプレゼントしたいです。もらって嬉しい洗い流さないアウトバストリートメントのおすすめを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
ちょプラ(40代・女性)
スティーブンノルのヘアオイルです。こちらは色んな種類があって、くせ毛ケア用も揃っています。まっすぐにはならないですが、まとまりよくなります。
あみーみ(40代・女性)
毎日のシャンプーの後にタオルドライの時にこちらをつけておくと翌朝の髪の質が全く違う腰の強い感じに仕上がります
honokana(40代・女性)
枝毛、切れ毛を防いで、つやのある髪になるし、うねりを予防できるので、くせ毛の方にもお勧めです。しっとりして、扱いやすい髪になります
kumikan (40代・女性)
こちらのケラスターゼのヘアオイルはいかが。さらさらでまとまりのある髪になり、切れ毛や枝毛などダメージケアもできます。100ミリとコンパクトで持ち運びやすく、くせ毛の方でもきれいにまとまるのがいいですね
卵醤油白米(20代・女性)
質感もよくてベタつきが少ないですのでこちらをおすすめします。詰め替え式で簡単にヘアケア出来ますし、お得に使えます
あかり(40代・女性)
ラサーナのトリートメントのしっとりタイプは、うねりが出やすい毛もしっとりまとめて落ち着かせてくれる優秀なアイテム。ツヤも出るので、くせ毛の方にぴったりです。
nanacoco(40代・女性)
サロン専売のものなので、効果が高そうなトリ-トメントです。くせげをおさえてしっとりまとまるカミになります
クロス(50代・男性)
くせ毛補正にも効果的な洗い流さないヘアトリートメントでサロン専売品で髪質を傷めることなく使用もできて便利です。
LemonSoda(50代・女性)
ケラスターゼのヘアオイルでしたら、癖毛や加齢により髪が広がったりうねったりでお困りでも、毛先付近から揉んで馴染ませると、さらさらになり綺麗に纏まりますのでお勧めしたいです。
コロコロリフォーム
こちらのトリートメントがオススメです。髪に馴染むので塗りやすいです。伸びが良いので全体的に塗る事が出来ます。髪に潤いを与えてくれるので乾燥から守ってくれます。サラサラヘアにしてくれるのでとても気持ち良いです。
pita
エヌオーガニックのマイルド & リファイニング ヘアオイルがおすすめですよ。とってもしっとりして、乾燥を防止して髪を健康的にする事で、うなりを改善するヘアオイルです!
りぃー(40代・女性)
クセ毛・髪のうねり・乾燥などに悩んでいる方におすすめ、オーガニックブランド・オルモニカの洗い流さないトリートメントはいかがでしょうか?髪の悩みが改善されますし、同アイテムだけで、スカルプケア・ハンドケア・ネイルケアにも使用できる、優れモノです。こだわりの成分&オーガニック&ノンシリコンで、どなたにも使用しやすく、成分にこだわる方・ノンケミ派の方にも◎。
Kelly(40代・女性)
ココナッツオイルなどが配合されていて、髪の毛に栄養を与えてくれて、うねりを補修し潤います。アップルブルームの香りでいい匂いで使い心地がいいです。
s.i(40代・女性)
こだわりの原料でつくられたノンシリコンのヘアトリートメントなので髪の毛にやさしい商品です。うねりが気になる髪の毛もすーっとまっすぐになって憧れのさらさらヘアに導いてくれます。優しいフローラルの香りがふわっと広がっておすすめです。
bells(60代・男性)
人気ブランド、ジョンズブレンドのヘアオイルがおすすめです。洗い流さないヘアトリートメントとして使えます。くせ毛をしなやかな流れるような髪に整えられます。アルコールフリーで弱酸性なので、どなたにも使いやすいです。ホワイトムスクのよい香りがします。
ヤギヌマ(50代・男性)
くせ毛の方にお勧めの洗い流さないトリートメントで、ケラスターゼDPオレオリラックスフルイドになります。ツヤとかダメージ修復とかくせ毛に効果が出やすく、髪型がキレイにまとまりやすい機能性があって、品質の高さを実感できれば適性を実感できて、毎日のバスケアに最適なトリートメントになります。
たたん(40代・女性)
くせ毛の人におすすめの洗い流さないトリートメント、ケラスターゼフルイドオレオリラックスです。くせ毛や広がりなどのまとまりにくい状態を抑えてくれます。
あみーみ(40代・女性)
ケラスターゼは 美容室 先輩品で高品質が期待できます 実際つけて寝ると次の日の髪の毛のまとまりが良くなります
まーちゅん
こちらのケラスターゼの洗い流さないトリートメントはいかがでしょうか。アルガンオイルなどが配合されているので保湿力が高くさらさらでまとまりのある髪に仕上がりますよ。
あねるかよね(40代・男性)
ラサーナの海藻ヘアエッセンスは、髪のうねりやクセを抑え、しっとりとした艶やかな仕上がりを実現します。軽やかなオイルが髪にスムーズに馴染み、乾燥から守りながらダメージを補修。洗い流さないトリートメントとして使えるため、手間いらずで日常的に使用可能。容量も選べるので、旅行や普段使いに便利です。美髪を手に入れたい方にぴったりなアイテムです。
kumikan (40代・女性)
こちらの洗い流さないトリートメントは傷んだ髪を補修し、くせ毛の方にもオススメ。うねりや広がりを抑え、美しい艶のある髪に仕上げます。
一郎ちゃん(70代・男性)
ダメージ補修や保湿効果も叶えてくれるトリートメントです。使用方法は簡単。適量を手に取って、両手のひらから指の間までしっかり伸ばし、タオルドライ後の髪に、手ぐしを通すように塗布でオッケイです。
zazie(50代・女性)
ルシードエルオイルトリートメント「うねり・くせケア」がオススメです。オイルトリートメントには珍しいとろみのあるジェル状で、髪一本一本をコートして雨の日でもサラッとまとまりの良い状態が続きます。ヒートプロテクト処方でヘアアイロンの熱からも髪を保護してくれます。
Kelly(40代・女性)
バラのエッセンスオイルとアルガンオイルが配合されていて、髪の毛に栄養を与えてくれて 潤います。 エレガントローズの香りで、爽やかで使い心地がいいです。
かむかむかむ(50代・女性)
美容室専売品の洗い流さないヘアトリートメントはいかがでしょうか。夜のまとまりを朝まで維持することができ、髪の広がりやクセをおさえてしっとりとした髪にしてくれるのでおすすめします。
nanacoco(40代・女性)
くせ毛や固い髪質の方向けに、しっとりまとまるアウトバストリートメントはいかがでしょうか。ローズの香りで癒されそう
satoei(30代・女性)
こちらの洗い流さないトリートメントは保湿力の高い利尻昆布エキスや、水分蒸発を防ぐツバキ油などの美容成分がたくさん配合してあり、くせ毛を抑えられて髪がまとまりやすくなるのでおすすめします。
taniki(50代・女性)
ウテナの「プロカリテ ヘアメンテナンスエマルジョン」はいかがでしょう。くせ毛用ヘアケアライン「プロカリテ」シリーズの洗い流さないトリートメントです。水分と油分をバランスよく含むミルク状エッセンスが、ごわつくくせ毛に浸透し しなやかでまとまりのある髪に変えてくれます。
Kelly(40代・女性)
スクワランオイル、アルガンオイル、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油の4種類の植物性オイル が配合されているので髪の毛を修復してくれてしっとり潤います。
コーヒーさん(40代・男性)
オーガニックタイプの植物エキスや15種類のアミノ酸などが配合されているアクアノアのトリートメントはいかがですか。
エイム(40代・男性)
洗い流さずにしっかりと髪の毛を艶感あるまとまりに仕上げられる!自分の彼女が愛用しているこのルベルのヘアトリートメントは、サロンでも使われている高品質のヘアケアアイテム♪しっとり滑らかに髪の毛がまとまるのでくせ毛やあほ毛対策に重宝する、使い勝手の良いトリートメントです。
ルガー(60代・男性)
くせ毛対策に洗い流さないヘアトリートメントはいかがでしょうか。のびのよいオイルなので使い勝手がよく、保湿感やツヤ感がでますのでおすすめです。
あかり(40代・女性)
ハホニコの十六油はオイルタイプのトリートメント。くせ毛さんのお悩みのひとつである髪の毛のパサつきにも効果がありますよ。オイルがしっかり浸透してうねりも落ち着きやすくなります。
kumikan (40代・女性)
こちらの頭皮ケアにも効果的なトリートメントはいかが。傷んだ髪も補修し、癖毛対策にも。カラー後の傷んだ髪のケアにも良く、ハーブの爽やかな香りも楽しめます。
すき焼き鍋料理 (50代・男性)
髪の毛に適度な保湿性を与えることができるので選んでみました。少ない量で 使えるのでとても経済的だと思います。お買い得です!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
女性 × ヘアトリートメントの人気おすすめランキング