- 最終更新日:2025/01/29
- 588View 26コメント
- 決定
日本の クレイジーな食べ物|外国人が驚く日本の食べ物で手土産におすすめは?
外国人が驚くような日本の食べ物を手土産用に買いたいです。外国人があっと驚くような日本のクレイジーな食べ物でおすすめはありますか?納豆やが生卵など、通販でお取り寄せできるものが知りたいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
tabby(50代・女性)
日本の伝統食、梅干しの中でも、30年以上長期熟成させた古梅干はいかがでしょうか。日本人でもなかなか食べられない貴重品です。
むるる(40代・男性)
こちらのだるま食品の水戸名産ころころ納豆はいかがでしょうか?茨城産の大豆を使用した、天日乾燥された納豆です。製造日より6ヶ月と日持ちも良く、日本の納豆の味わいを気軽に楽しんでもらえると思います。お酒のおつまみに、柔らかく戻してお茶漬け等に美味しい日本のお土産でお勧めです。
kumikan (40代・女性)
こちらの会えるだけの納豆のパスタソースはいかが。和風だしの旨みと風味も効いており、日本らしく海外の方にもオススメ。パスタと納豆の意外な組み合わせが美味しく、クセになるかもしれませんよ。
ちょプラ(40代・女性)
スルメがお勧めです。この見た目から、結構ギョッとされますよ。味も初めは評判悪いですが、段々と癖になります。
卵醤油白米(20代・女性)
初めて食べた時の衝撃が忘れられないこちらでは、本格的な皮付きブドウのような食感が楽しめますのでお勧めかと思います
ミニー☆(50代・女性)
こちらのドライチョコ納豆です。サクサク香ばしくて甘くて美味しかったです。栄養価も高くおつまみにもおすすめです。
一郎ちゃん(70代・男性)
沖縄の島唐辛子を使用した、辛味が強く香りサクサクのえびせんべいが、良いと思います。香ばしくピリ辛に焼き上げていますので、外国の方にも風味の良さに驚かれると思います。
みかんの花(50代・女性)
知り合いのアメリカ人は「柿の種」のワサビ味が大好きなんですが、別に「クレイジー」ってほどではないので、彼が「クレイジー」だと反応した、唐辛子で真っ赤になってる堅焼きのおせんべいはいかがでしょう。観光地で手焼きされているタイプで、土台のおせんべいが美味しいので、ちょびっとずつ食べて楽しめますよ。あと、生卵はさほど「クレイジー」ではないです。サルモネラ菌の問題があるから生は避けているというだけです。
kuraki(50代・女性)
水わらびもちはいかがでしょうか。巨大な水滴の如き見た目、匙を挿した際の感触、噛み応え、そして味と驚きの連続です。老若男女問わず食べられるのも良いかと。
ここあんこう(40代・男性)
日本の昆虫食を代表するいなごを使った佃煮です。昔から食べられている食材なので、最近使われるコオロギとは安全性が違います。
かずフル
珍味の中でも日本的な珍味のひとつに数えられるでしょう、「鮎にがうるか」40g入り × 2本セットはいかがでしょう。
もこもこうさぎ
こちらの甘納豆はいかがでしょうか。国産のふっくらした黒豆を丁寧に煮込んだ甘納豆で、和を感じるウサギさんの箱入りで可愛いです。外国の方への手土産に良いと思います。
Kelly(40代・女性)
雷おこしが、カラフルな色合いでおすすめです。カリカリ食感に、甘酸っぱい味わいで、とても美味しいです。
すしまん(50代・男性)
外国人もびっくりの漬物とチョコレートの奇跡のハーモニーを楽しめる三奥屋のたくあんチョコレートがおすすめ。たくあんの素朴な風味にやさしい甘味がマイルドなチョコレートの美味しさとマッチして格別な味わい楽しめます。9枚たっぷり容量でお土産利用も大満足。
シャボン玉
梅の産地和歌山県の紀州南高梅を使った甘くない赤しそだけで漬けた梅干しはいかがでしょうか?思わずお顔のパーツが全部真ん中に寄ってしまいそうな酸っぱさがたまりません。こちらの商品は無添加で減塩でヘルシーです。細菌を抑える効果もあるので日本では古くからお弁当には梅干しが入っています。クレイジーな酸味を是非海外の方にも味わってもらいたいです。
あかり(40代・女性)
昆布に魚卵をつけるという工程に驚かれる子持ち昆布。さらにそれをわさびで和えるというのは日本ならではの味わいだと思います。海鮮が好きな方にトライしてほしいですね。
kumikan (40代・女性)
こちらの梅昆布やネギ味噌などご飯にぴったりの佃煮はいかが。3種類の味が楽しめ、保存料不使用で素材の風味が楽しめます。未開封であれば長期保存も可能なのがいいですね。
猫大好き
鹿児島県産のオーガニック納豆でねばねばがしっかりしていて驚くかなと思いました。有機大豆使用で粒も大きくて大豆の旨味もたっぷりで美味しそうです。
nanacoco(40代・女性)
北欧でもすごく臭い魚の缶詰はありますし、くさやのびんづめはいかがでしょう?封を切らなければにおいませんしね。
ちゃゆ(50代・女性)
びっくりするほど辛いけど病みつきになる美味しさの「わさび鉄火」のおかきはいかがでしょう?まさにクレイジーな食べ物の日本土産として喜ばれると思います。
ルガー(60代・男性)
外国人の納豆嫌いは有名ですが、国産有機大豆使用の有機国産納豆はいかがでしょうか。無添加なのでおすすめです。
もみじさん(50代・女性)
外国人の方が驚く日本の食べ物、こちらはいかがですか。珍味3種・いかの塩辛詰め合わせです。日本人は、お酒のおつまみ・ご飯のお供で慣れ親しんでいますが、食感と味に外国の方はびっくりするかも。
bells(50代・男性)
いかの塩辛がおすすめです。日本人にとってはおなじみの、ごく普通の食べ物ですが、外国人にとってはちょっと敬遠したくなる見た目のようです。実際に食べてみると美味しいので、そのギャップが喜ばれます。
グラスマン(60代・男性)
宝石のような琥珀糖「いろどり宝石菓」です。100g×3個セット。大変うつくしいので、外国の方に驚かれると思います。
エイム(40代・男性)
日本の海鮮のレベルの高さを見せつける!この中村家さんの三陸海宝漬は、歯ごたえのあるアワビに粒の大きな幾ら、粘りの強いメカブが入った海鮮の宝石箱♪見た目のインパクトもあり、ゴージャスな日本の滋味を堪能できる美味しい海宝漬です。
ひなひなみゅー
大人気の日本のカレーライス。レトルトカレー、カレー職人の詰め合わせです。温めるだけで食べられる日本のクレイジーに美味しいオススメ食べ物です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
外国人 × グルメ・食べ物・スイーツの人気おすすめランキング