- 3894View 39コメント
- 決定
仏具・線香立て|横置きや灰が不要なものなど。おしゃれな香炉のおすすめは?
仏具の線香立てを贈りたいです。横置きなどおしゃれなものでインテリアに馴染むものや、灰がいらないお手入れが楽なものなどはありますか?お香立て・香炉のおすすめを教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
エイム(50代・男性)
クリスタルガラス仕様で清潔感のある見た目と神々しさが両立!このお香立てはコンパクトサイズで管理もしやすく、見た目がとても綺麗なので涼やかな気持ちで仏壇の前に臨める素敵なデザイン♪和室以外でも使える爽やかさも嬉しい、ギフトにもお勧めの香炉です。
epiepinana(40代・男性)
クリスタル素材でとても透明感があり綺麗な仏具のセットです。お香を立てる時に良い雰囲気になるのが有り難いです。
kumikan (40代・女性)
こちらのクリスタルガラスの輝きが美しい線香立てはコンパクトでモダンな雰囲気も。角度によって異なった輝きを見せ、見た目も涼やかなのがいいです。
コロコロリフォーム
こちらの線香立てがオススメです。コンパクトなので場所を取らずに設置出来ます。安定感があるので倒れたりしないです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。
あかり(40代・女性)
線香を寝かせて燃やすタイプだと火災の心配もないので、安心して使えますよ。蓋がついていてお子さんやペットがいるご家庭で使うのにもおすすめです。
むるる(40代・男性)
こちらの灰が飛び散らない線香ケースはいかがでしょうか?横置きだから灰が飛び散らず、倒れる心配がなく安全に使用できる線香ケースです。蓋に施された繊細で美しい透かし彫りがデザイン性も良く、一筋の立ち上がる煙を美しく魅せてくれます。防火シート付きで火が燃え移らず、使用後も線香の香りが持続してくれる商品でお勧めです。
ダイエット
デザインがすごく神秘的でおしゃれです。また、長い線香も立ってくれますのですごく便利です。小さくて置き場にも困りません。
nanacoco(40代・女性)
線香を立てるラックのようなもので、灰はいりません。そのままだと寂しいのでおこのみの陶器の小鉢とかに入れて使うといいですよ。
kumikan (40代・女性)
こちらのシンプルな線香立てはいかが。ステンレス製で錆びにくくで燃えかすが残りにくく手入れも簡単。倒れにくく灰が出ないのもいいです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのゴールドで高級感のあり線香立てがおすすめです。灰がいらないタイプなのでちょっとおしゃれです。倒れにくくて安心です。
bells(60代・男性)
灰いらずの線香立てがおすすめです。シンプルで格調高くおしゃれなデザインです。仏壇の雰囲気にも合うと思います。ステンレス製で錆に強く、丸ごと水洗いできますよ。お手入れも簡単です。
ひなひなみゅー
アンティークな感じでおしゃれな御香立て。灰もいらずおしゃれな3色。灰も散らず素適なインテリアにも馴染む御香立てです。
エイム(50代・男性)
アンティークとスタイリッシュさの両立!このインセンスホルダーは、単体でも十分にインテリア性がある素敵なお香立て♪ボートサイズの楕円形フォルムがお洒落で見た目印象がとても柔らかい、灰の始末も簡単で使いやすいおすすめのお香立てです。
bells(60代・男性)
シンプルでおしゃれで落ち着きがあるお香立てです。線香立てとして使えると思います。 線香を斜めに立てることができ、灰がお皿の部分に落ちるので、掃除がしやすいです。
bells(60代・男性)
吊り下げ式の線香立てです。モダンでおしゃれなデザインで、ガラスのケースが付いています。灰が散らばる心配がないし、洗いやすいです。スリムでコンパクトなので、仏壇などの狭いスペースに置きやすいです。
あねるかよね(40代・男性)
このお香立ては、吊り下げ式や上向き式の3Wayデザインで、スティック型やコーン型のお香に対応。灰がこぼれにくい設計で、お部屋を清潔に保ちながらお香の香りを楽しめます。ガラス製のシンプルでスタイリッシュなデザインは、和室にも洋室にもマッチ。コンパクトでインテリアにも最適。仏壇用としても使用でき、日常のリラックスタイムをより上品に演出します。
かずフル
有田焼の 花ぞの 寝かせる線香皿はいかがでしょう。13柄から選べる、コンパクトでモダンな横置き香炉です。
まーちゅん
こちらの有田焼のモダンでおしゃれな寝かせる線香皿はいかがでしょうか。これなら安全ですし13柄から選べますよ。オススメします。
kuraki(50代・女性)
蓮を模ったこちらはいかがでしょうか。ガラスは厚みがあり安定感抜群。半透明で色味がないので、どんな仏壇にもマッチします。サイズはおよそ直径8×高さ4cm。真鍮製の香立てが付いています。
kumikan (40代・女性)
こちらの横置きできる線香皿はミニサイズで場所も取らず、有田焼の重厚感も。8種類のデザインから選ぶことができ、陶器の温もりも感じられるのがいいです。
nanacoco(40代・女性)
パット見は普通の線香立てなんですが、なかに穴が開いたプレート?みたいなものが入ってるので灰がいりません
あねるかよね(40代・男性)
DreaModesの線香立ては、シルバーとブロンズ合金の上品なデザインで和風の癒し空間にぴったりです。仏壇や茶室、書斎など多用途に使え、香りと静寂を楽しめます。おしゃれな見た目と多機能性で、リラックスや瞑想、睡眠の質向上にも役立ちます。シルバー2個セットは、インテリアとしても素敵で、癒しの時間を演出します。
ひなひなみゅー
DreaModes、線香立てです。シンプルで金属製で安心。多機能でお仏壇にも茶室などにも色んな場所でお香を楽しめます。
Kelly(40代・女性)
ピンクの桜のデザインのガラスのお香立てで、とてもおしゃれです。8.3cm ×8.3cm ×3.6cm のサイズで置きやすい大きさです。
ちゃゆ(50代・女性)
上品な菊デザインの線香皿はいかがでしょう?ステンレスネット付きで下に灰が落ちる仕様になってるのが便利ですね。
コーヒーさん(40代・男性)
お花をモチーフにしたかわいい透かしデザインが施されているお線香立てはいかがですか。セラミック製です。
まーちゅん
こちらのアンティーク風でおしゃれな線香立てはいかがでしょうか。中空設計、防火シート付きで安全性も高いです。プレゼントにぴったりだと思います。
donmai
灰のいらない横置きの線香立てはいかがでしょうか。有田焼きのお洒落なデザインなので贈り物としてお勧めです。フタ付きなので安心で衛生的です。
一郎ちゃん(70代・男性)
柔らかで美しいシルエットが特徴となっているお香立てです。挿し口も3つありますので、サイズや長さに合わせて挿すことができます。
Kelly(40代・女性)
35センチの長さのお香立てで使いやすいです。ガラスとウォールナットの木製の製品なので、高級感があっておしゃれです。
nanacoco(40代・女性)
家庭での火事の原因は仏壇の線香、なんだそう。寝かせれば倒れることはないので、安全に使えると思います。
epiepinana(40代・男性)
陶器製でモダンな雰囲気がとてもおしゃれな香炉です。すっきりした線香立てなのでインテリアとしても良いです。
ルガー(60代・男性)
こちらのお香立はいかがでしょうか。和風なデザインがおしゃれでよいですね。全3色から選べますのでおすすめです。
いこちゃん(70代・女性)
上品な金色の麻の葉紋様の横置き線香皿はいかがですか。寝かせて使うので倒れる心配なし。超薄ステンレス製ネット付きで、水洗いできるので衛生的です。
ニジマル(40代・女性)
プレゼントにおすすめしたいお洒落に線香を立てれるホルダーです。アートなデザインはスタイリッシュで倒れにくさもあります。
taniki(50代・女性)
シンプルな陶器の香炉と線香立てのセットはいかがですか。線香立ては1本用と9本用の2種類が付属しておりどちらも使えて便利です。香炉は白と黒から選べますよ。
Kelly(40代・女性)
ガラス製のお線香立てで、オシャレでとてもキレイです。外に灰がこぼれてしまわない設計なので、使いやすいです。
あかり(40代・女性)
真鍮を使って作られた線香立てなので、灰を使わなくても安全に線香を立てておけます。コンパクトなサイズで置きやすいですし、モダンな雰囲気がおしゃれ。
猫大好き
灰飛び防止のお香立てでブルーカラーがお洒落でインテリアとしてもいいなと思いました。金属製で丈夫そうだなと思いました。癒しのあるブルーがいいなと思いました。
CEREMONY お香立て 横置き 安全 おしゃれ 陶器製 ステンレスネット付 香炉 携帯用 線香立て 書斎 瞑想 寝かせる 供養 仏壇 茶道 用品 インテリア
一郎ちゃん(70代・男性)
この香炉置きは、すべてのお香灰をキャッチしてくれますので、お手入れも簡単です。 お洒落な蓋もが付いていますので、多少の風が来ても、中の灰が飛ぶことは、有りません。
MOCOXYKLXY 線香立て お香立て お香たて 金属製 仏壇用皿 香皿 多機能 喫茶店 父の日 茶道 書斎 喫茶店 インテリア香炉 (シルバー)
クロス(50代・男性)
線香やお香の使用時に便利なお香立てで金属製のシックでモダンなデザインで、インテリアにも溶け込みやすいので使い易いです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。