本ページはプロモーションを含みます
  • 1925View 25コメント
  • 50代女性がカラオケ盛り上がる曲!定番曲や人気のおすすめは?
    決定
  • 50代女性がカラオケ盛り上がる曲!定番曲や人気のおすすめは?

50代女性がカラオケ盛り上がる曲は?当時流行ったアーティスト・人気曲などが聴けるCDを女性にプレゼントしたいです。忘年会の予習などにもおすすめのものを教えてください!

ocruyo(オクルヨ)編集部

no.1

nanacoco(40代・女性)

その世代ですと、松田聖子さんと中森明菜さんがドンピシャだと思います。ベスト盤だからみんな知ってる曲が入っています

だんごっ鼻

この時代でしたら、やはり松田聖子と中森明菜ではないですか?私もめちゃくちゃ聞いていました。この二人のベストコレクションCDで全64曲入っていますよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

kumikan (40代・女性)

こちらの中森明菜の名曲はいかが。27曲も収録されており、好きな曲もあるはず。同世代の方にもウケが良く、盛り上がること間違いなしです

zazie(50代・女性)

個人的に“聖子より明菜派”だったので、中森明菜のシングル集をオススメします。デビュー曲から91年発売の「二人静」まで、全盛期のヒットシングル27曲を収録した2枚組アルバムです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

かむかむかむ(50代・女性)

パフィーのベストアルバムが「これが私の生きる道」や「アジアの純真」など懐かしく曲がたくさん収録されていて、50代の女性におすすめです。パフィーはアップテンポで盛り上がる曲が多いので忘年会にもぴったりだと思うのでおすすめします。

no.4

ゆみちゃんです

50代女性だと松任谷由実さんのCDはいかがでしょうか?こちらは50周年記念のベストなので特別感があり、3枚組&DVD付きでお得感があります。カラオケで盛り上がる人気曲であれば「真夏の夜の夢」最近歌手のJUJUさんがカバーした「リフレインが叫んでいる」など忘年会の予習などにもオススメです!

no.5

ちょプラ(40代・女性)

50代の女性なら、中森明菜さんや、松田聖子さんがドンピシャの世代ですよ。こちらは中森明菜さんの有名な曲がセットで楽しめます。

no.6

タラバちゃん(60代・女性)

不動の人気だった松田聖子さんでしょうか。大ヒットした渚のバルコニーや赤いスイートピーが入っています。今もカバーされる方が多いようです。当時を思い出し盛り上がれると思います。

no.7

ヤギヌマ(50代・男性)

50代の女性がカラオケで盛り上がりやすいユーミンの50周年記念ベストアルバムになります。リクエストタイプのベストアルバムで、ユーミンファンの多い同世代の方々に触れあえるCDで、おしゃれに懐かしく楽しみやすいと思います。

no.8

Kelly(40代・女性)

松任谷由実さん ユーミンの曲が、ドラマの主題歌などが多かったので、みんなが知っていて、ノリが良くて歌いやすくておすすめです。

no.9

nanacoco(40代・女性)

中島みゆきさんならだれでも知っているし、新しめの曲なら「地上の星」とか「宙舟」なんかがおすすめですかね

no.10

グラスマン(60代・男性)

中森明菜のCD「シングル27」です。デビュー曲「スローモーション」から「禁区」「デザイア」など、80年代のヒット曲はそろっていますよ。

no.11

あかり(40代・女性)

誰もが知っている曲が多い、松田聖子さんの曲はどうでしょう。こちらはCD2枚組なので、曲もかなり豊富に入っていて、自分が歌いやすい曲が見つかると思います。

no.12

kumikan (40代・女性)

誰もが耳にしたことがある中森明菜の名曲集はいかが。今では誰もいない独特の色気が魅力的で、名曲揃いで女性も男性も盛り上がりそう。

no.13

TAA(30代・女性)

ポップスから演歌、アイドルやグループユニットのきょくまで、沢山網羅した50曲が選曲されたCDです。カラオケで盛り上がりそうですね。

no.14

bells(60代・男性)

最近海外でも日本でも人気があるジャパニーズ・シティポップの名曲を集めたオムニバスアルバムです。松原みきの「真夜中のドア」や杏里の「悲しみがとまらない」など、50代の女性が青春を過ごした時期の曲が収録されています。カラオケでも盛り上がると思います。

no.15

れんれん(40代・女性)

50代女性がカラオケ盛り上がる曲が入ったCDでしたら、こちらはいかがでしょうか?昭和の歌姫たちのヒットソングが詰まったCDです。「CHA-CHA-CHA」や「サイレント・イヴ」、「魅せられて」など、50代の女性たちがぐっとくる選曲だと思うので一押しです!

no.16

グラスマン(60代・男性)

J-POPのラブソング ゴールデン・ヒッツCD3枚組です。「フレンズ」「アジアの純真」「マイレボリューション」など、かつてのヒット曲が網羅されていますよ。

no.17

taniki(50代・女性)

「歌姫ベストヒット」はいかがでしょう。往年の歌姫たちの名曲が詰まったボリューム満点の3枚組です。Disc1は J-POPでレベッカ、渡辺美里、プリプリなど。Disc2はフォーク&ニューミューックで久保田早紀、あみん、五輪真弓など。Disc3は歌謡曲で松田聖子、山口百恵、ジュディオングなど。盛りだくさんの内容です!

no.18

Kelly(40代・女性)

松任谷由実さんの曲が、おしゃれで人気があります。ドラマの主題歌になった曲も多くて、とても有名でみんなが歌えます。

no.19

コーヒーさん(40代・男性)

中森明菜の25周年ベストアルバムはいかがですか。明菜さんをリアルタイムで見ていない人も知っている曲が多いのでおすすめです。

no.20

もこもこうさぎ

プリンセスプリンセスのスーパーベストソングCDはいかがでしょうか。ダイアモンドやMなどの名曲が16曲入っています。ガールズロックバンドの曲なので、カラオケも盛り上がると思います。

no.22

ルガー(60代・男性)

昭和歌謡の大ヒット大全集CDはいかがでしょうか。3枚組で全50曲収録されています。原曲そのままなので、お手ごろ価格ですよ。

no.23

みかんの花(50代・女性)

歌がうまい人がいる場合は、一番盛り上がるのは、石川さゆり「津軽海峡冬景色」や小林幸子「思い出酒」、八代亜紀「舟歌」のような、昭和50年代の演歌だったりします。当時小学生で、歌番組見てて「何だ、演歌か、つまんないの」と思っていたのが、この年齢になって曲のよさがわかるようになってきたというか……。こちら、そんな昭和の大ヒット曲が100曲入っています。演歌もポップスも、シャンソンなどもあります。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。