- 最終更新日:2024/10/11
- 1875View 21コメント
- 決定
20-30代が懐かしい漫画は?80-90年発売の人気マンガを教えて!
20代・30代が懐かしいと思う漫画のおすすめは?差し入れに、80~90年発売の人気マンガをプレゼントしたいです。30代男性が喜ぶ、漫画本のおすすめを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
もこもこうさぎ
こちらのとっても!ラッキーマンはいかがでしょうか。アニメ化もされた作品で、アンラッキーな中学生、追手内洋一が幸運の戦士ラッキーマンに変身してラッキーだけで敵を倒すギャグコメディです。
あかり(40代・女性)
ダークな雰囲気の漫画が好きな方には、平野耕太さんのヘルシングがおすすめ。ヴァンパイアとの戦いを描いたバトル漫画で、男性ファンが多いです。
ちょプラ(40代・女性)
NANAがおすすめです。ストーリーが面白いのはもちろん、矢沢あいさんのイラストがとっても素敵で楽しめます。
エイム(40代・男性)
新作映画が話題のシティーハンター!20代30代の人たちにも人気急上昇中のシティーハンターなら、ワクワクしながら ストーリーを終えてとてもおすすめ♪シリアスとコメディのバランスも絶妙で、アニメーションと一緒に合わせてみるとより楽しめるおすすめの名作です。
TAA(30代・女性)
明治初期のころの時代設定が、当時は新鮮でいた。刀の時代を生きた最後の人達の画力も最高でした。映画化もされて、ジャンプが即売れしていましたよね。
kumikan (40代・女性)
こちらのシティーハンターはいかが。漫画はもちろん主題歌も有名になったほど。こちらの12巻は主人公の過去や弱みが明らかになるストーリーです。もう一度読み返してもいいですね
あかり(40代・女性)
中国のお話しである封神演義を大胆にアレンジした作品です。登場人物は多いですが漫画なので分かりやすいですし、バトルも派手で人気でしたね。
シャボン玉
「ヒカルの碁」はいかがでしょうか?囲碁といえ年配のおじいちゃんたちの趣味のイメージがありますが、この漫画本から火がついて子供たちの間でも囲碁を習いに行く人が増えて若年層のブームになったことがありますよ。
bells(50代・男性)
高橋留美子の「めぞん一刻」がおすすめです。アニメや実写映画にもなった人気作です。「一刻館」の管理人、響子さんと、そこに下宿する浪人生、五代のなかなか進展しない恋にやきもきします。
kuraki(50代・女性)
バスケ漫画の金字塔【SLUMDUNK】はいかがでしょうか。作品は未読でも、「諦めたらそこで試合終了だよ」という安西先生のセリフを知っている人は多いかと。昨年映画化されて人気が再燃している今お勧めです。
グラスマン(60代・男性)
荒木飛呂彦氏の『ジョジョの奇妙な冒険』です。80年代の第1部から読み返すと、とても懐かしく、楽しめると思いますよ。
ここあんこう(40代・男性)
9月8日に映画最新作が公開されるシティーハンターはどうでしょう。主人公の冴羽獠のかっこよさは現在でも十分通用すると思います。TM NETWORKのGet Wildを聞きながら読めば、さらにハマれると思います。
panおじさん(50代・男性)
格闘、ラブコメ、女体化、パンダなど、当時としては画期的なまでに様々な要素が詰め込まれた凄い作品だと思います。みどころは素直になれない乱馬とあかねの関係で文句言ったり、冷たくしたりするかと思えばやきもちを焼いてみたりという感じがもどかしい気持ちにさせてくれます。
猫大好き
幽☆遊☆白書の漫画でテレビでも放送されていて懐かしいかなと思いました。不思議な霊の世界の学園の話で夢中になって読めそうかなと思いました。
Kelly(40代・女性)
やっぱりドラゴンボールがオススメです。主人公が仲間と一緒にドラゴンボールを探す冒険物語で、ギャグっぽさがあり、楽しいです。
すしまん(50代・男性)
クロスをまとった戦士達の戦いを描いた聖闘士星矢がおすすめ。宇宙を舞台にしたドラマチックな展開を車田正美ならではの迫力のある画風で楽しめる人気抜群の昭和コミックですよ。
ちゃゆ(50代・女性)
アニメにもなった「3年奇面組」はいかがでしょう?80年代に少年ジャンプに連載されていた大人気のギャグ漫画です。何も考えずにひたすら笑えるのが良いです。
エイム(40代・男性)
20代、30代にはストライクの稲中卓球部!この古谷実さんの稲中卓球部は、パロディや コメディを交えた面白い学園の漫画♪90年代にテレビ化されたこともあり、今読んでも面白く感じられるおすすめの一冊です。
もこもこうさぎ
今年30周年を迎えた、地獄先生ぬ〜べ〜はいかがでしょうか。アニメ化もされた作品で、鬼の手を持つ学校の先生のぬ〜べ〜が生徒達を妖怪から守るお話です。とても怖い話もあり、おすすめです。
kumikan (40代・女性)
こちらのコナンはいかが。コナンの登場人物たちの人間関係などにも焦点をあて、コナンの歴史やエピソードも併せて紹介されています。コナン好きには欠かせない一冊ですよ。
nanacoco(40代・女性)
名探偵コナン、1、2巻くらいはずっと昔に発売されているので、もう忘れてるのでは?また読んで楽しめるかな
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
30代男性 × 本・BD・ゲームの人気おすすめランキング