- 219View 20コメント
- 決定
水枕・子供用|発熱時などに!頭を冷やす水まくらのおすすめは?
水枕で赤ちゃんや子供におすすめはどんなもの?熱が出た時などに頭を冷やすキッズ用の水枕をプレゼントしたいです。シリコン素材や子供にも使いやすいサイズなど、人気のものを教えてください!
ocruyo(オクルヨ)編集部
ニジマル(40代・女性)
両面使える やわらかクールまくらです。繰り返し使えて凍らせても固くならずに使えるから安心。子供もから大人まで使えます。
タラバちゃん(60代・女性)
両面使える可愛いデザインの、ピジョンやわらかクールまくらがおすすめです。 冷却しても硬くならず赤ちゃんにも優しく安心。繰り返し使え便利です。
LemonSoda(50代・女性)
ピジョンのやわらかクールまくらはいかがでしょう。冷却しても柔らかさがそのままで、眠っていて首や肩が痛みにくくてお勧めです。
nanacoco(40代・女性)
破れにくいしっかりした素材でできている湯たんぽです。もちろん氷枕としてもつかえますし、固くないのでキッズにもいいです
うみかみかみかみか
柔らかく丈夫な素材で作られています。また夏は水枕として、冬は湯たんぽとして年中使うことができるので便利でオススメです。
もこもこうさぎ
こちらのシリコン製の水枕はいかがでしょうか。夏は冷蔵庫で冷やして、冬は電子レンジで加熱して湯たんぽとしても使えます。シリコン製で柔らかく、丸ごと洗えるので清潔に保て、お子さんも安心ですね。うさぎのキャップが可愛いです。
kumikan (40代・女性)
こちらのシリコン製の水枕はいかが。お子さんの頭にもぴったりのサイズで肌触りもよく柔らかく、可愛いデザインで水漏れしないのもいいです。冬はレンジで温め、湯たんぽとしても使用できるのがいいですね。
エイム(40代・男性)
夏は水枕に冬は湯たんぽに!この注水式の水枕は電気不要で省エネ効果もある使い勝手のいい水枕♪ふかふかして柔らかい専用のファーカバーも肌に優しく、敏感肌のお子さんにも冷たすぎないおすすめの水枕です。
nanacoco(40代・女性)
シリコン製なので水漏れしないしやわらかい水枕です。冷凍庫で凍らせて使います。冬は湯たんぽにもなりますよ
TAA(30代・女性)
子供用の頭のサイズの合わせて作られた水枕です。白十字の長い研究成果に基づいているので、使いやすさも安心です。2個あると交換時もスムーズで、子いう熱の時は、股間も冷やすと効果があります。辛い高熱を少しでも緩和してあげたいですね。
kumikan (40代・女性)
こちらのふわふわのカバー付きの水枕はいかが。発熱した際は、カバーを外して使用することができ、注ぎ口が大きいので氷も入れやすいです。冬は湯たんぽとしても使用でき、もこもこで暖かいですよ。
ここあんこう(40代・男性)
病院でも使われるダンロップの水枕です。大人用ですが、中に入れる水の量を調節すれば、子供でも問題なく使えると思います。
Kelly(40代・女性)
全然のゴムを使用している水枕なので、品質が良くて長く使うことができます。大きめのサイズの枕なので、寝返りをうっても頭が枕から落ちなくて安定していて使いやすいです。
クロス(50代・男性)
キッズ向けのやわらか質感の水枕でフィット感もよく熱中症対策や風邪などの病気のときの使用に便利で使いやすいです。
かれーぴらふ(40代・男性)
特殊ジェル素材を素材に採用しているので、冷凍庫に入れてもカチカチに凍らずに、ソフトな感触で使える枕なので、お子様にもオススメかと思いました。保冷時間も約4~8時間あるので、しっかりと頭を冷やしてくれますね。
すしまん(50代・男性)
昔ながらの素朴なデザインにしっかりとした作りの良さで急な発熱は勿論、寝苦しい夜にも活用できる人気の水枕がおすすめ。キッズサイズでフィット感良く扱えて頭部の体圧をやさしく受け止める使用感の良い逸品です。
ちょプラ(40代・女性)
お子さん用の水枕です。昔からあるタイプで安心ですよ。ちょっと柔らかすぎると感じる場合は、アイスノンもおすすめです。
猫大好き
白十字のやわらか水枕で柔らかいウレタン使用でゴムの嫌な臭いがしなくて折り畳んでコンパクトになるのでいいなと思いました。すぐ冷えるので安心して使えそうです。
Kelly(40代・女性)
表面にヒダがあり、結露が頭に直接つかず、柔らかいので使い心地がいいです。安定していて 頭が乗せやすく使いやすいです。
あかり(40代・女性)
シリコン製のボトル型の水枕なら、水の量を調整することで頭にしっかりフィットさせられます。温、冷のどちらにも対応できるので、発熱時にも使えますよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
枕の人気おすすめランキング