本ページはプロモーションを含みます
  • 4267View 37コメント
  • 通勤用サブバッグ|オフィス使いに!おしゃれなレディースバッグのおすすめは?
    決定
  • 通勤用サブバッグ|オフィス使いに!おしゃれなレディースバッグのおすすめは?

今年春から新社会になった娘へおしゃれな通勤用サブバッグを贈りたい。お弁当や水筒、化粧品、小物等の持ち運びで大変そうなので、OLさんの通勤やオフィス使いに人気のサブバッグを教えて下さい。

な~ちゃん

no.1

ルガー(60代・男性)

おしゃれなスヌーピー柄の大人向けサブバックはいかがでしょうか。 軽量で自立しますので、使いやすいですよ。また、多少の雨や汚れに強いエコラミネート加工です。

ひなひなみゅー

ルートートのおしゃれなトートバッグ。大人可愛らしいスヌーピーのデザインで雨の日も安心でお弁当や化粧品を入れるサブバッグにピッタリです。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

ゆみちゃんです

撥水加工が施されており生地が傷みにくく汚れにも水にも強いので通勤の際は実用的アイテムとなるサブバッグはいかがでしょうか?お弁当や水筒、化粧品などがスッポリ入るトート型でビジネスシーンでも悪目立ちしない上品&おしゃれなデザインです!また娘さんのイメージに合ったカラーを選ぶことができ軽量なので持ち運びしやすいところも魅力的です

うみかみかみかみか

A4サイズ対応の大きさなので、会社の資料やパソコンなどの持ち運びに便利なバッグです。また撥水加工されているので雨の日でも安心して使うことができます。

クロス(50代・男性)

レディース向けの縦型形状のトートバッグでスリムで軽量のシンプルデザインなのでカジュアルからビジネスシーンまで幅広く使用しやすいです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.3

kumikan (40代・女性)

こちらの小ぶりで軽量で使いやすいとサブバックはいかが。雑誌にも掲載されており、水筒やお弁当等を入れるのにも便利。仕切り付きでカラーも豊富なのがいいですね

あかり(40代・女性)

トートバッグは可愛いですし、マチがしっかりあるのでサブバッグとして人気が高いですよ。こちらは仕切りがついたタイプなのでバッグの中が整理整頓しやすいのもポイント。

全てのおすすめコメント(2件)
no.4

ちゃゆ(50代・女性)

ミルクフェドのミニトートバッグはいかがでしょう?マチが広くお弁当を入れるのにぴったりな大きさです。ショルダーベルトが付いていてショルダーバッグとして持てるのも便利ですね。選べる色が多いのも嬉しいです。

no.5

ゆみちゃんです

8ポケットあり水筒や化粧品、小物など整理整頓しやすいサブバッグはいかがでしょうか?丈夫な帆布生地で長く愛用でき、サイズは小さめの軽量設計 なので持っていても負担になりません。外側にもポケットがあり使いやすく お好みのカラーが選べます。派手な装飾がないのでオフィスで悪目立ちしません。20代女性なので爽やかなホワイトかキュートなピンクカラーが喜ばれるのでは?お勧めです!

no.6

ちゃゆ(50代・女性)

シンプルでおしゃれなデザインのmozのミニトートはいかがでしょう?マチが広いので小さくても収納力がある使い良いミニトートです。ボトルボケットがついてるので水筒を倒れずに収納できるのも便利です。

no.7

ヤギヌマ(50代・男性)

スヌーピーのデザインのミニトートバッグで、おしゃれなサブバッグとして落ち着きもあるので、ビジネスでも使いやすいです。新社会人らしいフレッシュなデザインで、お弁当、水筒、化粧品などを入れて持ち運ぶのにピッタリで、控えめなキャラクターが可愛いです。

kumikan (40代・女性)

こちらの子供から大人まで絶大な人気を誇るスヌーピーのイラストが施されたミニトートバッグ。お弁当や水筒などを入れるのにもぴったりで、丈夫な素材で耐久性にも優れています。軽量で使いやすいのもいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

にこりんりん(30代・女性)

何かと小物や荷物が多い女性におすすめしたいのがこちらです。ポケットがたくさんついてその数なんと12個!たくさんのものを綺麗に整頓するのにぴったりだと思います。そこまで大きくないので、サブバッグとして活用しやすいサイズ感かなと思いました。

コロコロリフォーム

こちらのショルダーバッグがオススメです。コンパクトながら小物類が沢山入ります。軽量なので肩に負担が掛からないです。生地がしっかりしているので擦れたり破れたりしないです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。

全てのおすすめコメント(2件)
no.9

nanacoco(40代・女性)

お弁当など幅があるものを入れるんだったら、マチがあるサブバッグがいいでしょう。くすみカラーで今年っぽい感じです

ミニー☆(50代・女性)

軽くて耐久性に優れているキルティング素材のサブバッグです。今流行りのくすみカラーが可愛いです。マチ付きで見た目以上にたっぷり入ります。

全てのおすすめコメント(2件)
no.11

zazie(50代・女性)

トートバッグ、ポーチ、ショルダーベルトがセットになった5WAYミニショルダー。それぞれ単独のバッグとしてもバッグインバッグとしても使えるので、その日の荷物の量やシーンにより使い分けできるのが良いですね。シンプルなデザインなので洋服やメインバッグとのコーディネートもしやすいと思います。

no.12

りぃー(40代・女性)

シンプル&おしゃれなので、オフィス使い・通勤使いにもピッタリ、保冷ランチバッグはいかがでしょうか。お弁当持参の方なら、これからのシーズン、特に衛生的な管理&温度管理が気になります。保冷効果が高いランチバッグは、お弁当箱・マイボトル・ペットボトルもまとめて持ち運べますので、サブ使いに◎。

no.13

Kelly(40代・女性)

中に仕切りがついているトートバッグなので、整理しやすいです。キャンパス生地なので、丈夫でおしゃれです。

no.14

bells(60代・男性)

smooth mossのサブバッグがおすすめです。ちょうどよいサイズ感で、シンプルなデザインなので、オフィスに持って行きやすいです。保冷保温機能付きなので、お弁当を入れるのに最適です。

no.15

コーヒーさん(40代・男性)

シンプルなデザインでオフィスなどでも使いやすいミウォルナのサブバッグはいかがですか。カラーは2色あります。

no.20

ぽよちゃん

ローラアシュレイのトートバッグです。OLさんも持ちやすく、オフィスコーデにも馴染みやすい上品なデザインです。カラバリ豊富で選べるのも良いですよね!ランチトートバッグとしてはもちろん、ポケット付きで物の出し入れが便利なので定期やスマホを入れるのも良いかと思います。

no.21

れんれん(40代・女性)

OLさんにも使いやすいサブバッグをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。マリメッコのおしゃれなテキスタイルのサブバッグです。使わないときは小さく折りたためて邪魔になりませんし、B4が入るサイズで収納力もあるので、通勤用にもピッタリでおススメです。

no.22

かれーぴらふ(40代・男性)

サブバックとしての用途を考えると、A4サイズの書類も入る収納力と、バックを2個持ちした時に楽な、肩掛け出来るアイテムが良いかと思いました。清潔感のあるシンプルなデザインと、ブラックやブラウンの定番カラーで、オフィス使いにもピッタリですね!クッション素材を採用しているので、中の荷物も衝撃から守ってくれます。

no.23

クロス(50代・男性)

シンプルなデザインのレディース向けのサブバッグで、単色のシックなカラーリングなのでフォーマルシーンでも使用しやすいです。

no.27

ここあ(50代・女性)

厚めの帆布素材でつくりのしっかりしたミニトートバックで、3つの仕切りがあり収納がしやすく、マチが広めで見た目以上に収納ができるのもいいと思います。

no.28

bells(60代・男性)

そこそこ容量がありますが、とてもコンパクトに折りたためるトートバッグです。サブバッグとして使うのに最適です。軽くて丈夫にできていますよ。くせのないデザインなので、通勤時に使いやすいです。

no.29

タラバちゃん(60代・女性)

シンプルでおしゃれなバックです。A4サイズやタブレットが収納でき、お弁当や小物も入る便利サイズです。底板入りだから崩れる心配なく安定しています。撥水加工だから急な雨も安心。おすすめです。

no.30

ニジマル(40代・女性)

たくさん荷物が入って持ち運びやすいトートバッグ をおすすめします。しっかりしたキャンバス生地で自立もして便利!ペットボトルやお弁当箱など分けて入れれる仕切り付きだからスッキリ見やすいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。