- 最終更新日:2024/11/22
- 18535View 42コメント
- 決定
小学校で使う油粘土のおすすめを教えてください
小学校で使う油粘土がどこで売ってるか調べたら、近いところになかったので通販で買おうと思います。小学校で必要だという姪っ子のために今度会う時渡してあげようと思います。おすすめの油ねんどがあったら教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
無臭・抗菌 油ねんど 油粘土 小学校 無臭 学校教材 子供 工作キット 図工 工作 美術 自由研究
nanacoco(40代・女性)
安全性が高い、日本製の抗菌素材の油ねんどです。においもありませんし、ひび割れにくく工作に適しています。
グラスマン(60代・男性)
無臭の油ねんどです。いやな臭いがないので、お子さんが思う存分、工作を楽しめると思います。抗菌性もありますよ。姪御さんに喜ばれるといいですね。
かずフル
子供達が使うので、安心して使える粘度が良いと思います。そこで無臭で無菌の油粘土はいかがでしょう。
一郎ちゃん(70代・男性)
無臭で抗菌、超軽量の油ねんどですよ。粘土同士もくっつきやすく、自由な工作をするにはいい感じですよ。こしもあり、粘土作品もひび割れが生じにくいです。
bells(50代・男性)
無臭の油ねんどなので、油ねんどに特有のあの匂いがしません。抗菌でもあるので、安心してねんどを手でこねられますよ。 ひび割れしにくいので、工作が容易ですし、使い終わったらゴミ処理もOKの油ねんどです。
サウザー
無臭で匂いを気にせず使えると思います。粘土細工に集中して学校生活を楽しんでいただきましょう!
donmai
無臭、抗菌の油ねんどはいかがでしょうか。小学校の学習教材にぴったりです。プレゼントとしてお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
小学生低学年 男の子 × 文房具の人気おすすめランキング