- 10988View 36コメント
- 決定
ロボット工作キット|大人が夢中になる初心者でも楽しめるおすすめを教えて!
ロボット工作って大人でもついつい時間を忘れて夢中になってしまいますよね。父へのプレゼント用に通販で買えるロボット工作キットを買いたいのですが、おすすめを教えてください。大人が楽しめるようなものだと嬉しいです。
ocruyo(オクルヨ)編集部
グラスマン(60代・男性)
エレキットのロボット工作キットです。赤外線センサー・サウンドスピーカー搭載の6足歩行ロボット。簡単に組み立てられますし、操作も簡単ですよ。
ひなみゅー
エレキットサイボーグハンド。知育玩具なので初心者にもピッタリ。大人も夢中になります。出来上がりが楽しみなロボットキットです。
panおじさん(50代・男性)
組み立てから楽しめるロボットで、光や音でコミカルに感情表現し6つの足で歩きます。赤外線レーダーが組み込まれており、まるでペットのようについてくるなかよしモードと、ものを避けながら進むたんけんモードの2つを搭載しており楽しめるのでおすすめです。
panおじさん(50代・男性)
6足歩行のロボット電子工作キットです。コミカルな動きと表情が生き生きとしたリアクションをしてくれます。工作に必要な工具は、プラスドライバーとニッパーのみで、ハンダ付けがなく手軽に制作できおすすめです。
まーちゅん
こちらのロボット工作キットはいかがでしょうか。パーツを組み合わせていくだけで簡単ですし障害物などもきちんと避けて歩行します。
ちゃゆ(50代・女性)
6足歩行ロボが作れるこちらのロボット工作キットはいかがでしょう?赤外線レーダー搭載でいろんな表情や動きをしてくれるの愛らしいロボットです。
だんごっ鼻
昔大流行した、エリマキトカゲのロボット作成キットです。独特の走り方をして楽しいです。レベルは高くないので楽しみながら作れますよ。
コロコロリフォーム
こちらの工作キットがオススメです。組み立てやすいので初心者でも作る事が出来ます。作り始めたら夢中になるのでストレス発散になります。
あみーみ(40代・女性)
パーツが細くそのぶん動きもリアリティをもってできる恐竜のロボットは作れるので大人も夢中になって楽しめると思います
クロス(50代・男性)
大人から子供まで楽しく組み立てることができるロボット工作キットで本格的で初心者でも簡単組み立てができて使い易いです。
ここあんこう(40代・男性)
水の力で稼働する水圧式ロボットアームの工作キットです。電池もモーターもいらないので安全性も高いです。
kuraki(50代・女性)
工業用ロボットを彷彿とさせるこちらはいかがでしょうか。工作時間の目安が4~5時間と難易度は高めで大人向き。アームの先のグリッパーで物を"つかむ""放す" の操作が可能です。グリッパーを外すと吸盤モードに変えられ、平らな物をくっつけて持ち上げることもできます。
卵醤油白米(20代・女性)
値段もお手頃で、送料無料なのが嬉しい工作セットでおすすめです。パソコンを使わないお手軽設計です。
こぐまたん(50代・女性)
こちらはPC不要のプログラミングロボットです。前進や後退、右折、左折、ターンの動きができます。さらに、ビットを組み合わせてシュートの動作でサッカーをしたり、物をはこぶなどの動作も可能になります。またペンを持たせると、お絵描きもしてくれますよ。
Kelly(40代・女性)
11種類のロボットに変身させて遊ぶことができるので、便利です。太陽光発電する事ができるので、便利です。
コロコロリフォーム
こちらのロボット工作キットがオススメです。組み立て方も分かりやすく説明されているので初心者の方も簡単に作る事が出来ます。細かい作業もあるので時間を忘れて没頭する事が出来ます。
OCO(70代・男性)
タミヤの重心移動歩行ロボット工作セットです。作った後も、体を揺らしてとことこ歩くロボットで楽しめるので、気に入っていただけると思います。
ここあんこう(40代・男性)
段ボール製なので簡単に組み立てることができるロボット工作キットです。できるロボットはガンダムAGEに出てきた量産型MS用に似ています。塗装の必要があるので大人ならではの技術とセンスを見せつけることができますよ。
りぃー(40代・女性)
大人が夢中になれる&実用的、学研の大人の科学マガジンシリーズの工作キットはいかがでしょうか?分かりやすい&詳しいガイドがついており、初心者の方にも優しく寄り添ってくれます。作る工程を楽しんだ後は、ロボットの動き&卓上の掃除機として、楽しんでもらえますし、実用性も◎。
kumikan (40代・女性)
こちらの大人も楽しめる工作キットはいかが。初心者でも作りやすく、プログラミングの養成にも。子供から大人まで楽しむことがができ、必要なアイテムが揃っているのもいいです。
あかり(40代・女性)
プログラムで動かせるグランドピアノを作ることができるキットは大人も楽しいと思います。見た目がおしゃれなので、インテリアのように置いておけるのも良いですね。
bells(60代・男性)
エレキットのボクサロイドがおすすめです。部品数は多めですが、設計図通りに組み上げれば、ちゃんと完成します。2台セットになっており、水圧によるパンチが繰り出せます。戦わせると面白いので、大人でも熱中します。
一郎ちゃん(70代・男性)
このエリマキトカゲ簡易ロボットは、赤外線センサーを搭載しており、追っかけモード、エスケープモードの2種で遊べますよ。小さいお子さんですと、組み立て難易度が高いので、親御さんと一緒に組み立て遊びをしてください。
bells(60代・男性)
エレキット フォロがおすすめです。おしゃれでカッコよい6足歩行ロボで、赤外線レーダーを搭載しており、障害物をよけられるし、前を歩いている人についてくることもできます。
コーヒーさん(40代・男性)
かなりリアルな動きをするサイボーグハンドが作れるエルシーの工作キットはいかがですか。大人の手にもフィットするデザインです。
ひなひなみゅー
エレキット サイボーグハンド。自分の指の動きがロボットに繋がり動く、ワクワクするロボットで大人も夢中になれそうです。
LemonSoda(50代・女性)
11種類ものロボットに変化出来てしまう工作キットはいかがでしょう。組み立てながらいろんな形を作り出して、太陽光発電で動くので更に楽しめると思います。
一郎ちゃん(70代・男性)
ユニークに動く4足歩行のロボットはどうでしょうか。本体はすべてそろって居ますが足については、(枝、鉛筆、歯ブラシ)等をはめ込むことで、作ることが出来ます。鉛筆では画用紙の上に置くと、芸術的な落書きが出来ますよ。
りぃー(40代・女性)
大人シック&クールフェイスが特徴的なロボットキットはいかがでしょうか。大人メンズも思わず、童心に返り夢中になる楽しさをプレゼントすることができます。作るだけではなく、完成後は動き&光&音のギミックも楽しんでもらえますので、時間を忘れて遊べる楽しみが待っています。イラスト付きで分かりやすい説明書が付き、初心者の方への優しさも◎。
OCO(70代・男性)
お絵描きをするロボットが作れる工作キットです。作った後も楽しめるので、気に入っていただけるのではないかと思います。
りぃー(40代・女性)
大人が童心に返って楽しめる、エレキットのロボット工作キットはいかがでしょうか。作る楽しみ&完成後は遊べる楽しみがプレゼントできます。音・動き・表示も自由自在にコントロールできますし、動きの違いを楽しめるのが大人にも◎。
かむかむかむ(50代・女性)
一つのモーターとギアの組み合わせで作れるロボットアームはいかがでしょうか。4つの関節を自由に動かすことができ、積木を重ねたり移動させることもできます。内部のギアの機構が見えるのも楽しいと思うのでおすすめします。
s.i(40代・女性)
リアルな作りが本格的なロボット工作キットです。大人も子供もわくわくしながら楽しめて人気の商品です。いろんなロボットを作りたくなること間違いなしです。
グラスマン(60代・男性)
エレキットのかっこいいロボット工作キットです。赤外線センサー付きの6足歩行ロボットなので、大人も楽しめると思います。
ここあんこう(40代・男性)
カムを使って動きをプラグラミングできるタミヤの工作セットです。キャタピラの形がガンタンクみたいなので見た目を改造しても面白いと思います。
グラスマン(60代・男性)
タミヤのマイコンロボット工作キットです。大人がプログラミングを楽しみながら、ロボット造りを満喫できると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
大人 × 自由研究・工作の人気おすすめランキング