- 最終更新日:2024/04/20
- 2118View 41コメント
- 決定
ポータブルトイレ|高齢者の介護用におすすめの簡易トイレはありますか?【予算50,000円以内】
母親を自宅で介護しているのですが、おすすめのポータブルトイレを教えてほしいです。高齢者向けのポータブルトイレのおすすめはありますか?
ocruyo(オクルヨ)編集部
ユズヒコ
家具調でトイレと感じさせないデザインが良いです。便座は温めれるので冬場でも冷たくない点がオススメです。
エイム(40代・男性)
肘掛け付きで自立性も養える!以前自分の父親が骨折した際に使ったこの Panasonic のポータブルトイレは、和テイストの家具調のデザインがとてもオシャレで品がよく、暖房便座付きで季節を問わずに使える♪肘掛け付きでサポートなしでも独力で用が足せる、フレイル対策にもなるおすすめのポータブルトイレです。
ごろごろう(60代・女性)
両サイドに手すりが付いているから、立ち座りがしやすくてオススメしたいです。使いやすそうです。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのポータブルトイレがおすすめです。便座がソフトで快適です。しかも普段は椅子としておしゃれに置いておけます。
bells(50代・男性)
介護用のポータブルトイレで、軽くて丈夫な樹脂製です。あまり置き場所をとらないサイズですが、やわらかい座り心地で安定感があり、安心して用が足せます。便座部分は簡単に取り外しでき、水洗いできます。
donmai
超コンパクトなのにゆったり座れるポータブルトイレはいかがでしょうか。便座や肘掛けの高さも調節可能です。長時間座っていてもお尻が痛くならない柔らか素材の便座を使用しているのでお勧めです。
kumikan (40代・女性)
こちらのコンパクトで場所も取らないポータブルトイレはいかが。安定感がありゆったりした使用感が良いです。便座も柔らかく快適で、手入れも簡単。座面高さも調整できるのがいいです。
bells(50代・男性)
アロン化成の家具調トイレがおすすめです。部屋のインテリアを乱さない落ち着いたデザインです。ひじ掛け付きなので、立ち座りがしやすいですよ。便座とひじ掛けの高さ調節ができます。
すしまん(50代・男性)
家具調の風合い感が嬉しい介護トイレがおすすめですよ。スムーズに立ち座りに対応できる肘掛けデザインが施された使用感の良い商品です。アーチ型の支柱を用いて足を広げやすく扱える機能的なデザインを採用していますよ。
kumikan (40代・女性)
こちらの簡易トイレはいかが。使いやすい形状で安定感もあり、理想的な排出姿勢が取れます。尿こぼれを防ぐのもいいですね
あみーみ(40代・女性)
高さも低めて安定感があり、ベットからご自身で簡単に映ることができます。手すりもあり使用している本人も安心感があります
もももものも
安定感があり使用する人の身長に合わせて高さが調節できます。また片麻痺の人には患側の方の手すりを外すことで移動時の困難さが軽減できます。汚れにくく酸性洗剤にも強く掃除が楽にできます。
グラスマン(60代・男性)
ポータブル用のおしゃれなトイレです。高齢の方の介護用にぴったり。清潔感がありますし、使い心地がいいと思います。
nanacoco(40代・女性)
木製のどっしりした物は動かすのが大変そうなので、パナソニックのこれはいかが?ポータブルなのに便座があったかいのがいいかな
ミルミル(40代・女性)
Panasonicのポータブルトイレ座楽のあたたか便座機能が付いている物を選びました。便座があたたかくなる事で、冬場のヒートショックの不安を和らげてくれます。ひじ掛けが便座の高さまで下げられるので、ベッドの移動もしやすそうです。座面の高さの調整可能で、立ち上がりやすい高さで利用できます。また防汚トレーがついていたり、移動しやすいキャスターが付いていたり、介護がしやすい工夫も施されています。
コロコロリフォーム
こちらのポータブルトイレがオススメです。安定感があるので座りやすいです。手すりがあるので立ち&座りがとても楽です。背もたれも付いているので体が疲れにくいです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。
たなかさん(50代・男性)
座りやすくてがっしりとしているので、とても便利だと思います。安定感のある作りなので高齢者の方にも安心です。
ここあんこう(40代・男性)
脱臭機能の付いているアロン化成のポータブルトイレです。暖房便座なので冬でも座面の冷たさを気にせずに用を足すことができますよ。
panおじさん(50代・男性)
肘掛けの高さを調節することができるので、ベッドからの移動をスムーズに行うことができ、介護をしやすくなっているのでおすすめです。
Kelly(40代・女性)
下にタイヤがついているので動かしやすくて使いやすいです。折りたたむことができるので、収納するのにも便利です。
ちゃゆ(50代・女性)
ポータブルトイレのほかシャワーチェアや車椅子としても使えるのが便利なこちらのトランスポートチェアはいかがでしょう?自宅での介護で活躍してくれるアイテムだと思います。
あかり(40代・女性)
見た目がおしゃれなポータブルトイレはお部屋に置いてもなじみやすいし、介護される方も抵抗を感じにくいと思います。高さ調整できるし、肘掛けがあって立ち上がりのサポートにもなるのがポイント。
コーヒーさん(40代・男性)
シャワーチェアーとしても使用できるBAJIMIのポータブルトイレはいかがですか。便利なキャスター付きタイプなのでおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
パナソニックのポータブルトイレがおすすめです。高さの調節が出来て、肘掛けは取り外し事も出来ます。かなり使い勝手がいいです。
だんごっ鼻
こちらの、パナソニックエイジフリーのポータブルトイレは如何でしょうか?消臭機能や手すり、トイレットペーパーラックなど使いやすく安全です。私も介護経験ありますが、障害レベルで格安でレンタル出来ますよ。
Kelly(40代・女性)
手すりがついているので、体を支えられて使いやすいです。タイヤがついているので、移動しやすく便利です。
あかり(40代・女性)
手すりと背もたれがあるポータブルトイレだと、座ったときに転倒する危険性がなくなりますよ。高さ調整など、便利に使える機能が搭載されています。
panおじさん(50代・男性)
排泄姿勢をとりやすく移乗もしやすいトイレです。肘掛けは高さ調節ができるだけではなく、アシストグリップもついているので座り直しが簡単にできます。便座高の幅が広いのであらゆる移乗方法に対応でき、使いやすくて広い足引きスペースがあるので利用者にとって排泄しやすいのでおすすめです。
かずフル
アロン化成の家具調トイレ、セレクトRはいかがでしょう。お手入れしやすくなった家具調トイレは、汚れも木部に付きにくい工夫も施されたポータブルトイレです。
ゆみちゃんです
はねあげちびまるくん、ポータブルトイレはいかがでしょうか?便座が温かくリラックス効果が得られ、肘付き椅子がありますので、ご高齢の方でも安全安心です、
いしはら(70代・男性)
オシャレなアンティーク調のデザインのチェアーで、オススメしたいと思います。消臭で安心です。
YSLAIW6(60代・男性)
私の母は93才で亡くなりましたが、この形のトイレは結局使用しませんでした。難しい所もある商品でご本人が使うに抵抗がある事も想定し、軽スペックでお風呂(シャワーチェア)にも使えるものをおすすめしておきます。
シャッフル(30代・男性)
高さが細かく調節できるので体への負担を軽減できるうえ、後部に車輪がついており本体の移動も楽な点がお勧めです。
ゆみちゃんです
【介護用品】安心の日本製、高さ調整可能なポータブルトイレはいかがでしょうか?便座は暖かく、お色は2色展開で、どのようなインテリアにも合わせやすいオススメ商品です
にこりんりん(30代・女性)
リーズナブルだけど安心のパナソニック製です。軽量タイプで取り外しもできお手入れもしやすいです。お母様の使いやすいように手すりや便座の高さをカスタマイズできます。
かずフル
アロン化成の家具調トイレ、セレクトR はいかがでしょう。ひじ掛けが付いた簡易トイレで、暖房や消臭などお年寄りに寄り添ったポータブルトイレです。
ショットブラスト(50代・男性)
ポータブルトイレ。後片付けがしやすいのは勿論、使用者が気持ち良く使用出来る事が大切。このトイレは、背もたれや肘掛けがしっかりしていて、高さ調整も出来、脱臭装置も付いているため快適に使用出来る。
さんに
こちらのポータブルトイレは如何でしょうか。便座がやわらかいので座り心地が良いです。便座部分は容易に取り外し可能なので清掃がしやすいです。身長に合わせて座面の高さも調整出来るので便利だと思います。
メッコ(40代・女性)
便座までの高さや背もたれの高さの調節が細かくできて、トイレの使用後に立ち上がりやすい構造になっています。タンクはプラスチック製で、跳ね返り防止機能が付いているので、安心して室内での排泄が可能です。お手入れが簡単なので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
母親・ママ × 親孝行の人気おすすめランキング