本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/01/27
  • 907View 17コメント
  • 【5人家族用ソファーベッド】日本製のオススメ商品を教えて!
    決定
  • 【5人家族用ソファーベッド】日本製のオススメ商品を教えて!【予算30,000円以内】

子供達も主人も私も仕事や勉強など忙しく帰宅が深夜になる事も。先日疲れて帰宅したら子供が塾で疲れて玄関で寝ていたので主人と相談しソファベッドであればサッとと寝床を確保できるので購入する事に決定!色々種類が豊富で迷っています。オススメを教えて!

ゆみちゃんです

no.2

topua(50代・女性)

落ち着いた色合いのローソファーベッドで、簡単にソファーからベッドに早変わりできて、大変便利ですよ。脚を伸ばしてゆったりとくつろげていいですね。

no.3

ここあ(50代・女性)

部屋に合わせて形が変えられるL字型のソファーで、シンプルなデザインなので圧迫感もなく、脚が天然木なのでナチュラルな質感もいいと思います。

no.5

maraud(60代・男性)

さすがに5人一緒に寝るのは無理ですが、そのまま寝ることもできますし、14段階リクライニング操作も簡単なので、便利だと思います。

no.6

kksydney(50代・男性)

ビビットなオレンジ色が目立っているお洒落なソファベッドです 4WAY分割ソファーベッドで使用目的に合わせてリクライニング昨日からカウチソファー更にリクライニングベッドになります。

no.7

YSLAIW6(60代・男性)

コーナーソファがいいんじゃないかなあ。5人掛けられますし、サッと移動して組み合わせてベッドにも車座にもなれますよ。

no.10

ヤギヌマ(50代・男性)

基本的には3人掛けくらいのソファーですが、5人家族の方がかわるがわる使うようなのでこちらのソファーベッドがお勧めとなります。シンプルで親近感があり、枕があるのですぐに横になって休みやすいです。

no.13

taniki(50代・女性)

座面がマットレスのようになっていて、気軽にごろ寝できるソファです。ロータイプですので落ちる心配もありません。2人掛け・1人掛け・コーナーの3つに分かれますのでレイアウトも自由、背もたれを後ろに開けば傾斜のあるマット状になりますよ。

no.14

かずフル

モビレックスのセミダブルサイズのソファーベッドはいかがでしょう。3段リクライニング機能が付いた日常使いに便利なソファーベッドです。

no.15

紅玉りんご(50代・女性)

セットするのが簡単なフロアソファが使いやすいと思います。ロータイプだとお部屋に圧迫感も与えないのがいいですよね。こちらの3点セットは、使うシーンに合わせて自由に組み替えられるのがおすすめポイント。クッション付きなのも使いやすいです。

no.16

nanacoco(40代・女性)

さすがに5人は入れませんが、アキレスのソファーベッドで分割できるので何とか4人は座れるかな?ロー対応なので圧迫感がないです

SOLD

ds-2059049 ローソファー 【コーナー付き 3人掛け レッド】 座面高7.5cm 分割式 起毛素材 日本製【代引不可】 (ds2059049)

ds-2059049 ローソファー 【コーナー付き 3人掛け レッド】 座面高7.5cm 分割式 起毛素材 日本製【代引不可】 (ds2059049)
  • Aupay

ちょこら(40代・女性)

5人かけに良いと思います。日本製で安心ですし、使い勝手の良いソファーだと思います。

SOLD

日本製 ソファーベッド ロー ソファー 【デニム調生地 ブルー】 セミダブル 国産 洗えるカバー コンパクト 折りたたみ 『Goron』 高密度

日本製 ソファーベッド ロー ソファー 【デニム調生地 ブルー】 セミダブル 国産 洗えるカバー コンパクト 折りたたみ 『Goron』 高密度
  • Aupay

いしはら(70代・男性)

カバーが洗えるから、清潔に使うことができてオススメしたいと思います。コンパクトに折りたためて、便利です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。