- 最終更新日:2024/01/19
- 1119View 32コメント
- 決定
母に湯呑みをプレゼント|名入れギフトなど母の日などに贈る人気のおすすめは?
湯呑みを母の日のギフト用に買いたいです。名入れできるものや有名な焼き物など、長く愛用してもらえそうなおすすめがあったら教えてください。
ocruyo(オクルヨ)編集部
どんどん1555(50代・男性)
母の日のギフトに、特別感がある名入れができる人気美濃焼の実用的な湯呑みはいかがでしょう。メッセージカード対応なので、日ごろの感謝の気持ちが伝わります。ラッピング対応をしてくれるので、プレゼント用にお勧めです。
honokana(40代・女性)
九谷焼の湯飲みで、淡い色のバラの花が、清楚で、可憐で、上品さがあって、素敵ですね。
あみーみ(40代・女性)
九谷焼で丁寧に焼かれた商品で手にすっぽり収まるしっくり感があります。描かれた図柄も優しい印象で癒されます
ドラコ(30代・女性)
相川志保さんが、デザインされてるのも、珍しいし、貰ったら絶対に喜んでくれるますよ。
シャボン玉
味のある手書き文字で名入れができる湯呑です。とってもかわいい猫ちゃんが描かれていてほっこりできますよ。子供からお母さまへの贈り物ということで少しかわいらしさもあってお茶を飲むたびに笑顔になれそうなあたたかみのある商品です。電子レンジもOKなので温めなおす時などに便利です。日常の普段使いに愛用していただけそうです。
ゆみちゃんです
フラワーモチーフに猫が描かれておりキュートで名入れ可能なので特別感がある湯呑みはいかがでしょうか?陶器製で出来ており木箱入りなので母の日ギフトには丁寧な印象を与えると思います
あみーみ(40代・女性)
保温性の高いステンレスタンブラーなどで有名なサ―モスは実はこのような和風の湯飲みも販売しています。保温力高く使いやすいです
ミニー☆(50代・女性)
サーモスの湯呑みです。蓋付きで保温効果が抜群です。名入れサービス付きなのでプレゼントにおすすめです。
bells(50代・男性)
有田焼のとても高級感がある湯呑です。色は金か銀かを選べます。思わず見入ってしまうほどの見事さで、名前を入れられるので、この世に二つとない特別感が出ます。大事な方への贈り物に最適です。
あかり(40代・女性)
長く使って欲しいなら、柄や模様の入っていないシンプルなアイテムもおすすめです。こちらは京都の清水焼の湯呑みで、ほんのりとした柔らかな色使いが素敵です。
donmai
石川県を代表する伝統工芸品である九谷焼の湯呑みはいかがでしょうか。縁取りや模様が金色で描かれたゴージャスな商品です。名入れできるので母の日ギフトにお勧めです。
ちゃゆ(50代・女性)
九谷焼の味わい深い色合いが味わい深いこちらの湯呑みはいかがでしょう?猫のデザインが愛らしくて素敵です。名前やメッセージを入れてもらえるので記念になるのも良いですね。
Kelly(40代・女性)
有田焼が品質が良くて、オススメです。湯飲みの内側に天目椿のデザインが描かれていて、華麗な雰囲気で、オシャレです。
ここあ(50代・女性)
有田焼の名入れができる湯呑で、メッセージを入れることもでき、フォントも好みで選べ、オリジナルな感じもいいと思います。
猫大好き
サーモスの名前入り湯呑みであずき色がとてもお洒落だなと思いました。蓋付きで便利なので嬉しいかなと思いました。魔法瓶構造で温度を保ってくれて持っても熱くなりにくく結露しにくいのでいいなと思いました。
風と共に去りぬ(30代・女性)
たち吉の湯のみがおすすめです。長寿を願った鶴が描かれており、シンプルですが、ブランド、品質、デザイン、全てにおいて満足できるギフトになると思います。
かいちゃんさん
波佐見焼の湯呑みときゅうすのセットです。各地で陶器の種類がかなり違いますが、ごつごつした感じもなく、女性にぴったりな湯呑みだと思います。
グラスマン(60代・男性)
有田焼のおしゃれな湯呑みです。華やかなデザインと色使いですし、名入れもできます。母の日の贈り物にぴったりだと思いますよ。
s.i(40代・女性)
和モダンなデザインが華やかで九谷焼ならではの上質感が伝わる湯呑で贈り物にぴったりです。手に優しくなじんでいつものお茶も一層美味しく感じられると思います。名入れ可能で記念に残るギフトになった大切な方への感謝の気持ちが伝わると思います。
ここあ(50代・女性)
有田焼のペアの湯呑みセットで、名前とメッセージを入れることができ、感謝の気持ちも合わせて伝えれるのもいいと思います。
りぃー(40代・女性)
お茶好きの方に、更にお茶の時間が楽しみになってもらえるような九谷焼の湯呑みはいかがでしょうか。高級感&華やかさがあり、ギフトにピッタリです。ご自身では、なかなか購入することがないようなアイテムがギフトに喜んでいただけると思います。丁寧にラッピングしてもらえるので安心です。
かずフル
土の香りを感じる焼き物と言えば備前焼。生活雑貨でありながら釉薬の具合で彩りやサビが明暗を浮かび上げます。
あかり(40代・女性)
こちらの有田焼の湯呑みは、鮮やかなイエローが印象的。器の形がちょっと変わっているのは、桜型になっているから。目でも楽しめる湯呑みになっています。
ケンバラ(70代・男性)
有田焼の湯吞みはおすすめです。赤の花が入っているのが大好きです。長く愛用できる有名陶芸作者の湯吞は、母の日ギフトに最適ですね。
s.i(40代・女性)
日本伝統の匠の技が光る有田焼の湯飲み茶わんで手に優しくなじむ風合いがとっても素敵です。お茶碗いっぱいにあしらわれたお花のデザインがとっても華やかでゆっくりお茶を飲みながら心を癒してくれる一品です。名入れも可能で日頃お世話になっているお母さまに感謝の気持ちが伝わって母の日の贈り物にぴったりです。
ツネツネ(40代・男性)
黒色のかすり湯呑みがシックでおしゃれです。有田焼、名入れもできるのでプレゼントに最適です。
nanacoco(40代・女性)
名入れができる九谷焼の高級な湯飲みです。ふた付きなのでお茶がさめにくいですし、両手にのせて程よいサイズ感です
donmai
桜モチーフの有田焼の湯のみギフトセットはいかがでしょうか。可愛らしいピンク系なので喜ばれると思います。桐箱入りなのでご贈答品として最適です。
ここあ(50代・女性)
萩焼のペア湯呑みで、淡いグラデーションカラーが神秘的で、名前を入れることもでき、木箱入りでギフトにもおすすめです。
ちゃゆ(50代・女性)
萩焼の特徴がよく出て美しい色合いの湯呑みです。マグカップタイプで持ちやすいのが良いと思います。いろんな飲み物に使えるので長く愛用してもらうのにぴったりです。
猫大好き
少し変わったデザインで、お花の所が膨らんで見えるので、オシャレだなと思いました。お茶を美味しく、ホッと出来るかなと思います。
風と共に去りぬ(30代・女性)
葛飾北斎の縁起物の赤富士デザインの湯飲みがおすすめです。これはお洒落でまさに絵になる湯飲みだと思います。お茶の時間が楽しくなりそうですし、ホッとするデザインだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
母の日 × 食器・キッチン用品の人気おすすめランキング