- 回答期間:2022/02/20 ~2022/04/03
- 作成日:2022/04/25
- 510View18コメント
髪の毛の静電気の原因は髪の乾燥!バチバチやカサつきを防ぐには、スプレーだけでなくヘアオイルでしっとりさせるのもいいと聞きました!髪の静電気で朝のスタイリング時にイライラしている彼女へのプチギフトに贈りたいのでおすすめを教えて!
人気のエヌドットのシアオイルはいかがでしょう?保湿力が高く、使った後もベタつかずサラサラの手触りが心地よいです。香りもホワイトフローラルできつすぎずに香る加減が快適です。
かずフル さん
資生堂のプロフェッショナル、ハートオブザヨークのトリートメントヘアスプレーはいかがでしょう。毎日使えるヘアスプレーです。
プリュのヘアトリートメントエッセンスオイルです。洗い流さないタイプのアウトバストリートメントで、髪の芯まで浸透し、寝ている間に髪の毛がふっくら潤い、ハリ・コシ・弾力を取り戻してしっとりまとまります。翌朝のスタイリングが楽になりますよ。
髪だけではなく全身に使えるヘアオイルで、さらっとしたオイルでサラサラ感もキープでき、パサつきも防止でき静電気の防止にもつながります。
椿油100%の無香料・無着色・無鉱物油のヘアオイルで、髪につやを与えながら静電気の発生も抑えてくれます。ドライヤーの熱や紫外線からも髪を守ってくれるのでお薦めします。
人気のエヌドットのシアオイルはいかがでしょう?保湿力が高く、使った後もベタつかずサラサラの手触りが心地よいです。香りもホワイトフローラルできつすぎずに香る加減が快適です。
パッケージも魅力的なジルスチュアートのヘアオイルがおすすめです。キューティクルを整え潤いとツヤを与えてくれます。使っていて気分が上がるへケアアイテムです。
モロッカンのおしゃれなヘアオイルです。ポンプ式なので扱いやすく、洗い流さないトリートメントとして使えますよ。
静電気を防止したいのなら、高保湿なモロッカンオイルがおすすめ。髪の毛の先までしっとりツヤツヤになりますよ。スタイリングにも使える万能アイテムです。
こだわり厳選の上質な原料で作られたシアオイルですーっと髪の毛に馴染んでしっとりとまとまります。思わず触りたくなるような艶やかな髪の毛に仕上がっておすすめです。
少量このオイルを髪につけることで静電気防止だけではなくヘアトリートメント効果もあって毎朝のスタイリングが楽になります
honokana さん (40代・女性)
ヘアオイルの、スプレータイプなので、使い易く、しっとりして、静電気も防げます。べたつきがなく、使い易いですよ
ここあんこう さん (40代・男性)
見た目のおしゃれな1回1粒のカプセルタイプのヘアオイルです。液体ではないので持ち運びがしやすい点も良いと思います。
donmai さん
ナプラのヘアオイルはいかがでしょうか。髪のまとまりが良くなり、静電気防止にもお勧めです。
メッコ さん (40代・女性)
人気のヘアケア用品を豊富に取り揃えている「エヌドット」から発売されているアイテムです。保湿成分としてマルラオイルやアルガンオイルなどといった植物由来成分が配合されています。オイルといってもテクスチャがみずみずしく、髪に満遍なく塗布できるので、おすすめです。
髪のまとまりがよくなるオイルで、ブラッシング中の静電気も防止でき、パサつきも防げるので仕上がりもキレイです。
品質感抜群の椿オイルがおすすめ。ナチュラル素材で髪を艶やかに整える使い心地の良い商品。櫛の通りも滑らかになって静電気ケアがしっかりできるのが嬉しい。