本ページはプロモーションを含みます
  • 903View 22コメント
  • 引っ越し祝いに!8畳リビングに使用する超音波加湿機は?
    決定
  • 引っ越し祝いに!8畳リビングに使用する超音波加湿機は?【予算10,000円以内】

息子の新居はどの部屋も乾燥しており喉に悪い環境。湿らしたタオル等を活用している様なので加湿機を贈ってあげたい。見た目もお洒落な8畳リビングに適してる超音波加湿機のお勧めは?

な~ちゃん

no.1

グラスマン(60代・男性)

おしゃれな超音波加湿器です。コンパクトですし、8畳の部屋にぴったり。乾燥・ウイルス対策にぴったりですし、アロマの香りを楽しむことができます。

ヤギヌマ(50代・男性)

8畳のリビングにピッタリの超音波加湿器で、温度コントロールが可能で、多機能な加湿器となります。容量も4lと大容量なので、手軽に使いやすい加湿器になります。

全てのおすすめコメント(2件)
no.2

グラスマン(60代・男性)

おしゃれな超音波加湿機です。アロマの香りが楽しめますし、使いやすいコンパクトなアイテム。素敵な引っ越し祝いになると思いますよ。

ヤギヌマ(50代・男性)

超音波式の加湿器で、アロマディフューザーとしても使えるのでリビングにいいと思います。シンプルな見た目は男性の部屋にピッタリで、上から吸水のコンパクトな造りになっています。

全てのおすすめコメント(2件)
no.3

こぐまたん(50代・女性)

細いドロップ型で洒落たデザインです。5.5Lの大容量タンク。超微細なミストで快適な潤いの状態にしてくれます。アロマ仕様なので好みの香りも広がり癒し効果も。タイマー機能が付いているので消し忘れもなく安心です。

no.5

むるる(40代・男性)

こちらの超微細ミストで潤してくれる超音波加湿器はいかがでしょうか?コードレスで使えるので置き場所も困らず、万が一倒しても中の水が溢れないので安心して使用できます。コンパクト、静音、省エネの加湿器でお勧めです。

no.8

s.i(40代・女性)

ころんとしたフォルムがおしゃれな超音波加湿器でインテリアにもよくなじんでおすすめの商品です。細かなミストでお部屋をしっかりと加湿してくれて快適空間を保ってくれます。感染症対策にも効果的で人気の商品です。

no.9

bells(60代・男性)

スリムで置き場所をとらず、主張しない存在感で、おしゃれに見える超音波加湿器です。大容量タイプなので、頻繁に水を補給する必要がなく、使い勝手がよいですよ。リビングの片隅に置いておくのにちょうどよいです。

no.12

nanacoco(40代・女性)

大容量の超音波加湿器が便利だと思っていたのですが、さいきんテレビで、毎日水を変えなければいけないことを知り、なら1Lくらいがいいかなと

no.13

どんどん1555(50代・男性)

見た目がおしゃれで8畳リビングに使える超音波式の加湿器はいかがでしょうか?上部給水式なので便利に使えます。アロマ対応で抗菌の加湿器です。ギフト用のラッピングの対応をしてくれるので、引っ越し祝いにおススメです!

no.16

一郎ちゃん(70代・男性)

本体の超音波式加湿器と抗菌、抗ウイルスウォーターガセットになっています。お茶のカテキンベースでお部屋を爽やかにしてくれます。本体には数滴で対応可能です。

no.19

こぐまたん(50代・女性)

こちらの加湿器は上から給水するタイプなので、吸水時に水できます。をこぼしてしまうこともなく楽に給水大容量の5Lタンクなので最大15時間連続使用もできます。抗菌カートリッジで常に清潔なミストで加湿できます。タンク内に直接アロマを入れることができるので、空間に好みの香りもプラスできます。

no.20

メッコ(40代・女性)

ハイブリッド式加湿器で、加熱式と超音波式にボタンひとつで切り替えできます。コンパクトなのに大容量なので、乾燥がきついお家におすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。