- 最終更新日:2024/01/22
- 2067View 27コメント
- 決定
お酒好きにちろりをプレゼント!父親日本酒を楽しめるおすすめは?【予算25,000円以内】
熱燗での晩酌が大好きな父親へ、手軽に美味しい熱燗を味わえる酒器「ちろり」をプレゼントしたいです。父の日ギフトに喜ばれそうな見た目もオシャレなおすすめを教えてください。
エイム(40代・男性)
クロス(50代・男性)
レトロな雰囲気のちろりで、鍛造で丈夫でオススメです。
ヤギヌマ(50代・男性)
錫のちろりで手作りの一点ものです。工芸品として見た目も良く、純和風の高級感のある風情を満喫しやすいです。コンパクトで上品な感じがおしゃれで素敵です。
epiepinana(40代・男性)
コンパクトでとても使いやすいちろりです。熱燗などを飲む方にピッタリです。晩酌が楽しくなるアイテムです。
もふきゅる
義理の父は、日本酒が好きで、いつも家での晩酌を楽しみにしてるようなので、本格的に楽しめそうなこちらを選んでみました。大事な時間を楽しんで、もらいたいです。
ドラコ(30代・女性)
蓋付きなので、冷めずに温かいそのまま飲めるますし、錫製なので、高級感もあります。
こぐまたん(50代・女性)
こちらは富山県にある工房で造られた錫100%のちろりです。陶器と木枠もついた風情あるセットです。ちろりはフタ付きなので飲み頃の温度をキープしてくれます。電気もガスも要らないのに90秒で燗酒にしてくれる優れものです。
ドラコ(30代・女性)
熱燗に相応しい、一人酒器見つけました。これなら晩酌を思いっきり楽しめます。
風と共に去りぬ(30代・女性)
シンプルですが使いやすさを追求した、こちらの「ちろり」はいかがでしょうか?机の上に置いているだけで様になりそうですし、フォルムが美しいと思います。
どんどん1555(50代・男性)
ご希望の予算、2万5000円以内で買える高級な錫製のちろりはどうでしょうか?おしゃれなデザインで、安心高品質な日本製がおすすめポイントです。ギフト用のラッピング対応をしてもらえるので、父の日のプレゼントにお勧めしたいです。
みかんの花(50代・女性)
錫(すず)のちろり。受注制作の工房のお品物で、高級感たっぷりです。口がすぼまっているので、燗をつけている間に香りが飛びすぎてしまうことなく、「うずら」の名の通り、ぷっくりとかわいらしい形は手に持ったときにも安らぎを覚えさせてくれると思います。癒しの酒器というのも風情があってよいですね。
あみーみ(40代・女性)
珍しいスズでできたちろりです。注ぎ口が小さいデザインなので熱が逃げずに長時間中のお酒を適温に保持してくれます
みかんの花(50代・女性)
ちょっと気の利いたお店で使われているようなちろりといえば錫製ですね。錫は日本酒の雑味を取って美味しくしてくれる金属です。こちら、富山県の高岡の伝統工芸の錫加工技術で、職人さんが手掛けている少し大きめの蓋つきちろりです。親子サシで熱燗を楽しめるサイズです。
nkzw(60代・男性)
伝統工芸の能作の蓋付ちろりを選びました。毎日の晩酌に使ってみたいと思いました。きっとお酒が美味しくなります。
tabby(50代・女性)
人気の高い能作の錫製ちろりはいかがでしょうか。こちらは蓋付きなので香りが逃げず、長くおいしいお酒を楽しめます。
ちゃゆ(50代・女性)
お酒をまろやかにする錫製のこちらのちろりはいかがでしょう?デザインもおしゃれで素敵ですね。父の日のプレゼントにぴったりだと思います。
kuraki(50代・女性)
大正5年創業の老舗が作る100%錫製のちろりはいかがでしょうか。注ぎやすさと持ちやすさにこだわった形状で、取っ手に巻いた竹ひごがいいアクセントになっています。1文字220円で名入れも可能。同メーカーのぐい飲みがデザイン豊富にあるので、セットで贈るのもいいですね。
ここあ(50代・女性)
錫100%からできた日本製のふた付きのちろりはいかがでしょうか。抗菌作用が強く、酸化しにくく耐久性にも優れています。
bells(50代・男性)
能作の蓋付ちろりがおすすめです。熱燗をつくりやすいです。錫製の本格派で、錫は水の雑味を取り除いてくれるので、お酒がまろやかに美味しくなります。名入れできるので、プレゼントに最適です。
kumikan (40代・女性)
こちらのちろりはいかが。見た目もおしゃれで、錫製で熱伝導率も良く熱燗にも最適。いつものお酒が電解質効果とイオン効果でまろやかな味に仕上がり、お酒の味も一層美味しくなります。
かずフル
物作りの街、新潟県燕市。チタン製の二重タンブラーで保温力はバツグン。一生物の名品に出会える事を期待しています。
かれーぴらふ(40代・男性)
熱伝導率の高い純銅性のちろりになっていて、アルミの約2倍・鉄の約5倍になっています。ですので素早く燗がつけられ、お酒の風味をしっかりと守ってくれます。細めのラインが入ったデザインが、モダンでとてもオシャレですし、角度を変えると変わる色合いが美しいですね。
OCO(70代・男性)
純銅製の手打ちチロリです。こちらは2号サイズで、1号サイズもあります。見た目も高級感があって、喜ばれると思います。
どんどん1555(50代・男性)
手軽においしい熱燗が楽しめる蓋付ちろりは如何でしょうか。シンプルでおしゃれ、実用的なデザインがおすすめポイントです。熱燗好きのお父様ならきっと喜んでもらえますね。ギフトラッピングの対応をしてくれるので、父の日ギフトにおすすめです!
すしまん(50代・男性)
錫素材の本格チロリがあれ毎日の晩酌がもっと楽しくなりますよ。付属容器にお湯を入れてセットしたらサッと燗酒が楽しめる大満足アイテム。氷を入れたら冷酒にも対応できる酒飲み垂涎のアイテムです。
ドルチェ王子(60代・男性)
手軽に美味しい熱燗を味わえる蓋付ちろりは如何でしょう。本錫100%のイオンの効果により日本酒の雑味が抜け、香りを閉じ込めるので1級上の吞みごこちに仕上がりますよ。白銀の梨肌が美しく持ち手の籐もお洒落でお薦めですよ。
nanacoco(40代・女性)
燗酒がお好きとのことですので、錫製のちろりはいかがでしょう?日本酒がおいしくなるみたいです。温度計もつきます
honokana(40代・女性)
蓋つきちろりで、シンプルで、使い易そうですね
生活 雑貨 キッチン 台所 暮らし 食器 廣田硝子 ミニ角ちろり 155-SLF |送料無料
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
廣田硝子の千炉利で透き通ったお酒の色合いを目で感じれる商品で一風変わっていますのでオススメです。また蓋が着いており熱燗の湯気から酒の旨味を逃すことなく杯に注ぐ事が出来るのでオススメです。目で楽しみ味覚で嗅覚で楽しめる商品です
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
父の日 × 食器・キッチン用品の人気おすすめランキング