- 回答期間:2021/02/26 ~2021/03/12
- 作成日:2021/03/12
- 74View23コメント
友人とお寺めぐりによく行っていましたが、行けなくなってしまって残念です。せめて香りだけでもお寺の雰囲気を感じたいので良い匂いの高級線香のおすすめを教えてください。友人にもプレゼントしたいです。
- 質問した人 ちゃゆさん (50代・女性)
- 最終更新:2021/03/12
このアイテムのおすすめコメント
香典代わり・お供え目的ではないので、カラフルさが多少あっても問題なしです。一種類だけではなく、5種類のお線香の香りが楽しめるセットです。全てが白檀がベースになり、それぞれの良い香りが楽しんでもらえるのも良いですね。
どこか懐かしく、安らぎのある田舎の香り!うちではアロマ的な意味合いでお線香を部屋焚きする事がありますが、その際によく利用しているのが香樹林さんのお線香です。白檀の清涼感のある懐かしい香りに癒される、天然香料でヘルシーにお線香の良さを楽しむ事が出来ます。短寸タイプが燃え尽きる位がお部屋の香りの適量なので使い方も分かりやすくお勧めです。
いこちゃんさん (60代・女性)
高級線香発祥の地堺で作られたお線香です。白檀と沈香の2種類が専用の化粧箱に入っています。
高級な天然お高木を使用してるので贈り物としていい線香です。桐箱入りでゴージャスな感じもありますしね。
どんどん1555さん (50代・男性)
高級感のある桐箱入りのお線香ギフトセットはいかがでしょうか。小型仏壇にも使えるミニ寸最高級線香です。風韻きゃら龍玄の高級な香りが喜ばれますよ。お寺の雰囲気を感じることができるので、ご友人へのプチギフトにおすすめしたいです。
桜の香りが楽しめる線香です。とてもおしゃれで、よい香りがするので、喜んでもらえると思います。同シリーズにはキンモクセイ、ラベンダー、シャボンなど香りの種類がたくさんあるので、気に入ってもらえそうな香りを選んで贈ってあげてください。
風韻白檀です。高級感がありますし、素敵な香りを楽しむことができます。心が落ち着いて心身ともにリラックスできると思いますよ。
香典代わり・お供え目的ではないので、カラフルさが多少あっても問題なしです。一種類だけではなく、5種類のお線香の香りが楽しめるセットです。全てが白檀がベースになり、それぞれの良い香りが楽しんでもらえるのも良いですね。
煙の少ないお線香で優しい上品な香りが特徴で贈り物にぴったりです。上質な素材で作られて高級お線香でおすすめです。
お線香といえば日本香道ですね。こちらはパッケージがおしゃれでギフトにもおすすめの一品。香りは沈香と白檀がセットになっています。白檀はとくにお寺の香りを感じやすいですよ。
最高級の白檀を100%使ったお線香で上品な香りで、とても癒されます。空気の浄化作用があるのもいいと思います。
たこたさん (50代・女性)
人気の奥野晴明堂の花くらべブランド。きつい香りではなく、やさしくほのかに香るので上品で安心。見た目にも美しく高級感があり贈り物に最適。
ぽぺっとさん (60代・男性)
多分思っていらっしゃるのは「乳香」の香りじゃないでしょうか。通販で買える日本産の物でいえばこれが一番近いと思います。香を言葉で説明するのは難しいですが、金属臭というか白檀に少し黴臭いような渋さの混じった香りのこかとお察しします。インド香だといくらでも安いのがありますが、上品なのは少し高いですがやはり日本産の「乳香の香り」じゃないかと思います。
honokanaさん (40代・女性)
天然香料をふんだんに使った高級線香で、落ち着く香りで、お勧めです
永平寺でも使っているとってもエレガントな香りに定評のあるお線香ギフト。上品で洗練された化粧箱に収められた贈答にぴったりな人気商品です。
松栄堂のお線香はいかがでしょう。天然香料を使っているので、まろやかな優しい香りです。こちらの「のきば」は、軒端に咲く梅の香りを思わせる白檀の優しい香りがするお線香です。白檀の香りは、気持ちを静め落ち着かせてくれるので、お寺の雰囲気が感じられると思いますよ。こちらは進物用ですが、ご自宅で使われるならお得なバラ詰めの箱もあります。
ドラコさん (30代・女性)
お寺の香りがする、高級線香見つけられましたので、ご紹介します。いかがでしょうか?
お仏壇に供えたりご進物ではなく、自宅でお香として楽しまれるのならパッケージもかわいい物が良いのでは?こちらは紙筒入りのお線香のセットで桜、紅梅の優しい香りが楽しめます。