- 回答期間:2020/12/22 ~2021/01/09
- 作成日:2021/09/14
- 1,463View27コメント
冬のボーナスで自分へのプチギフトを買おうと考えています。2万円以内で買える、電気鍋やトースターなどのキッチン便利家電のおすすめを教えてください!
電気のパワーで簡単圧力調理ができるから、お肉もお魚もふっくらやわらかに短時間で仕上がる便利な商品。お手入れも楽々なので毎日のお料理に大活躍なお手頃ボーナス買いアイテムですよ。
sirocaの電気圧力鍋。圧力調理はもちろん、スロークッカーとしても使え無水料理や蒸し料理ができるし、炊飯器にもなります。タイマーのセットが秒単位でできるので、例えば野菜を硬め、または柔らかめに茹でたいときなど柔軟にやってくれます。デザインもすっきりしているし、コンパクトサイズなので、調理台の上に出しっぱなしで常に使っている状態でも目障りになりません。
日々の生活が楽しくなり、テンション上がるキュートな見ためが大人女子にぴったりな電気鍋はいかがでしょうか。これ一つで鍋メニュー・煮込み系メニュー・蒸し系メニュー・揚げもの系メニュー等、多機能性が良いと思います。簡単操作でお手入れがしやすいのも良いですね。
レトロなデザインもかわいいアラジンの遠赤グラファイトトースターは、外側はサクサク、中はモチモチになり毎朝のトースターが一層美味しくなります。他の料理にも応用できるのでレシピの幅も広がりますよ。
ぺこぽこ さん (30代・女性)
こちらのアイリスオーヤマのリクック熱風オーブンレンジはいかがでしょうか?手軽に美味しいノンフライのヘルシーメニューが時短で作れて、生活がより楽しめますよ!
お洒落なデザインも注目なBRUNOの電気圧力鍋です。ワンタッチでカレーや煮込み料理が作れます。2人から4人前の量がつくれます。作り置きのおかずを作るのにもおすすめです。
ちょっと高級感のあるミルクフォーマーはいかがでしょうか。気軽にラテやエスプレッソが作れて、おうちでのコーヒータイムが楽しくなりますよ。置いておくだけでも絵になりますし、生活にうるおいを与えてくれます。
風と共に去りぬ さん (30代・女性)
やっぱりブルーノのコンパクトホットプレートがおすすめです。たこ焼きを作ることができたり、鍋も楽しめるのが特徴です。人気の家電なので抑えておきたいところです。
したらな さん (30代・女性)
ひきたてのナツメグを肉料理、お菓子作りに使用するのに欠かせません。私も愛用しており、傾けるだけで簡単に使えて便利です。日々のおうちごはんをワンランクグレードアップ。香辛料で風味の華やかさを手軽に添えてくれます。1つあると重宝します。他のアイテムと比べましたが、コスパも8パーセントオフクーポンも使えて、お財布に優しかったです。
kekeken さん (50代・男性)
蒸し料理に使うスチームクッカーがお勧めです。スーパーで買ってきたシュウマイもこれで蒸すとフワフワモチモチになり同じ品とは思えないほど絶品となります。
電気フライヤーがヘルシーで後片付けも楽なので、揚げ物を躊躇なくできます。卓上に置けるので揚げたてをみんなで食べることができて楽しい食卓になると思うのでおすすめです。
朝ごはんには焼き立てパンがたべたい!という方におすすめのタイマー付きのベーカリー。お米を入れたりアレンジもいろいろできます
ドラコ さん (30代・女性)
オシャレで、センスがいいデザインの電気鍋は、どうでしょうか?可愛いと思いますし、ポイントも10倍付いて送料無料なのでオススメしたいです。
手間のかかる煮込み料理が短時間でつくれ、そばについていなくていいので、その間ほかのことができ時間を有効的に使えます。
虹いろ さん (50代・女性)
電気圧力鍋、あると便利ですよね。材料を入れておけば、美味しい料理が出来上がっている優れモノ。初めて使う人も大丈夫。レシピ付きで、ご飯からおかずまで作れます。