- 回答期間:2022/10/27 ~2022/11/13
- 作成日:2022/12/02
- 5,949View70コメント
オフィスでカップやペットボトルを保温してくれる保温コースターを使う機会が増えています。自分用にも買ってみたいのですが、卓上で飲み物を保温してくれるホットコースターのおすすめがあったら教えてください。
- 質問した人 fu-s さん (30代・男性)
- 最終更新:2022/12/02
保温だけでなく、保冷機能もあるから冬だけでなく、夏も使えちゃう、こちらはいかがでしょうか?専用のアルミカップが付いているから、あたためるのも冷やすのもスピーディーです。各ボタン一つで操作も簡単です。
おっさんG さん (30代・男性)
木目柄でインテリアとしても映える保温コースター。今は夏ですぐに冷めることはまず無さそうですがクーラーのきいた部屋だと冷めてしまうことがあります。そして冷める度に温め直すのは非常に面倒だと思います。そこで保温コースターがあれば温め直すことは無くなり熱々コーヒーを楽しめるということです。
だんごっ鼻 さん
仕事中の卓上でしたらパソコンがありますよね。このコースターはUSB給電ですので便利です。またペットボトルの保温も出来ますよ。
ペットボトル対応の保温コースターはいかがでしょうか?USB式で、カップの種類を制限せず使用できるので実用的です
USB充電で使えるコースターなのですが、冷たい飲み物にも使えるのが嬉しい。ちょっと存在感のある大きさではありますが、一年中つかえる便利なアイテムです。
木目調があたたかみのある保温コースターです。USBで給電でき、底面はフェルト貼りになっているのでテーブルを傷つけないです。
USB給電もAC電源からの給電も使えるカップウォーマーです。マグカップの底が真っ平でないと使えないのですが(一般的な、少し底が上がっているタイプはダメだそうです)、底が平らであれば小さめのコーヒーサーバーなどにも使えるので便利ですね。
honokana さん (40代・女性)
USB充電式なので、便利だし、シンプルで、使いやすいですよ。カップが温まって、保温できるので、便利です
テレワークの強い味方!このカップウォーマー(保温コースター)は一々新しいコーヒーや紅茶を注ぎに行かなくても温かさをキープしてくれる、集中作業の際には有り難い優れもの♪コンセントタイプの方が、USBよりも高い保温温度でキープし続ける事が出来、その割には電気代も激小なのでコスパが良く、仕事の良き相棒になるお勧めのコースターです。
保温だけでなく、保冷機能もあるから冬だけでなく、夏も使えちゃう、こちらはいかがでしょうか?専用のアルミカップが付いているから、あたためるのも冷やすのもスピーディーです。各ボタン一つで操作も簡単です。
最大100度までマグカップを保温可能なコースターで飲み物の種類に応じて5段階の温度調整もできるところが良いです。
シンプルキュートなデザインでオフィスもお家もお洒落に対応できるカップウォーマーがおすすめ。USBを用いて給電もサッと行える使用感の良い商品です。3つの温めモードを搭載した優れモノ商品ですよ。
保温性のあるカップウォーマーです。薄くてコンパクトなので、オフィスで使いやすいと思います。60度の温度で保つことができますよ。
保温コースターをお探しでしたら、こちらはいかがでしょうか。ウッド調が品がありおしゃれで、オフィスにもぴったり。USBタイプなので、手軽にいつでも温かいドリンクを楽しめておすすめです。
このカップウォーマーは、温度を55°までの維持が出来る仕様になっています。また、プレートに液体をこぼしても防水仕様なので安心ですよ。
honokana さん (40代・女性)
カップウォーマーで、加熱、保温ができるし、三段階で温度調整ができるので、便利ですね
縁が木目調のあたたかみのあるデザインの保温コースターで、自動電動オフ機能で消し忘れの心配もなく安心して使えます。
ひまわり好き さん (30代・女性)
耐熱容器のコップなら使用できるUSBを使用した保温コースターをお勧めします。このコースターを活用すれば、飲み物の温度は50~70度を保つことができるため、仕事中に飲み物が冷めることはありません。仕事の途中でおいしく飲み、一息つけます。
honokana さん (40代・女性)