- 回答期間:2020/10/23 ~2020/11/06
- 作成日:2020/11/06
- 753View28コメント
仕事中にコーヒー、紅茶、スープ類をデスク上で温かいまま長く楽しめるように保温コースターを探しています。USBで温かくなるもの、コードレスのものなどおすすめを教えてください。
- 質問した人 fu-sさん (30代・男性)
- 最終更新:2020/11/06
このアイテムのおすすめコメント
こちらの商品はいかがでしょう。デザイン的にもカッコよく、スマート重力センサースイッチが付いているのでカップを置いた時に自動でONになるのもスマートでカッコいいと思いますよ。
みやちゃん (50代・男性)
陶器、ガラス、ステンレス製に対応したカップウォーマー。底部の重力スイッチによりカップを置くと電源が入り、持ち上げると電源が切れるので操作も不要。完全防水なのも嬉しいですね。
飲もうとして、置いておいたら、、冷めていた。それで電子レンジで温めなおす。なんてことはもうありません。パネルの上にカップを置く事で、スイッチが自動的にオンオフが切り替わり保温が始まります。容器は、底が平らなものが保温に最も適しています。底面には滑り止めの機能があり、防水機能付きですのでウォーマーに少しくらい水をこぼしても平気です。お茶やコーヒーが好きな方へのギフトとして、喜ばれると思います。
デスクで使うのに便利な保温コースターです。USBケーブルがついていて、充電でき、連続使用も可能です。木目調の見た目がおしゃれで、コンパクトサイズなのでどこにでも持っていけるのがいいですね。
やまとやまとさん (40代・男性)
触っても火傷の心配もなくまた濡れてしまっても安全で拭くだけでいいので安心して使えてとても良いと思います。
ぺこぽこさん (30代・女性)
こちらのEliciaのUSB式の保温コースターはいかがでしょうか?スリムでコンパクトで携帯に便利で、重力センサースイッチ搭載で便利ですよ。
USB給電もAC電源からの給電も使えるカップウォーマーです。マグカップの底が真っ平でないと使えないのですが(一般的な、少し底が上がっているタイプはダメだそうです)、底が平らであれば小さめのコーヒーサーバーなどにも使えるので便利ですね。
USB給電の卓上カップヒーターです。こちらの商品は、保温だけではなく保冷機能もあるので、暑い時期にも重宝すると思います。
こちらの保温コースターはいかがでしょうか。木の質感がおしゃれで、見た目も暖かく感じることが出来ておすすめです。便利なUSB充電式なので、電池も不要でエコな保温コースターです。
みやちゃんさん (50代・男性)
こちらの商品はいかがでしょう。デザイン的にもカッコよく、スマート重力センサースイッチが付いているのでカップを置いた時に自動でONになるのもスマートでカッコいいと思いますよ。
テレワークの強い味方!このカップウォーマー(保温コースター)は一々新しいコーヒーや紅茶を注ぎに行かなくても温かさをキープしてくれる、集中作業の際には有り難い優れもの♪コンセントタイプの方が、USBよりも高い保温温度でキープし続ける事が出来、その割には電気代も激小なのでコスパが良く、仕事の良き相棒になるお勧めのコースターです。
軽量でコンパクトサイズなので、収納にも持ち運びにも便利で、幅広い材質のカップに対応できるのもいいと思います。
こちらのUSBで温めることができるコースターがおすすめです。色がお洒落なのが良いと思います。またうっかりUSBで温めるコースターであることを忘れなさそうな色合いなのが素敵だと思います。
もちぷよさん (60代・男性)
1時間当たりの電気代が約0.3円と経済的、製品底部にあるスプリング付けの重力ボタンで感知するので、マグカップを置いてる時だけ動作の優れもの、usbでもコンセントからでも給電可能、完全防水だから、不注意で液体をこぼしてしまっても大丈夫。 飲み物の温度を50~55℃にキープしてくれる一品です。
保温コースターの上に専用マグをセットしてつかいます。コースター自体は熱くならないのでやけどせず、濡れても壊れません