- 回答期間:2020/08/15 ~2020/09/04
- 作成日:2020/09/04
- 1,252View21コメント
フリーランスになる友人に、持っておくと確定申告などで何かと便利なICカードリーダーを贈りたいと思います。マイナンバーカードも使えて、マイナポイントでも活用できそうなおすすめを教えてください。
- 質問した人 fu-sさん (30代・男性)
- 最終更新:2020/09/04
このアイテムのおすすめコメント
USB2.0対応の接触型ICカードリーダーです。ご希望のマイナンバーカードにも対応しています。商品仕様には書かれていいませんが、XP、VISTA、7、8の他Win10 でも使えるようです。マイナポイントの他にも確定申告などでも使えるので、フリーランスには便利な1台だと思います。残念ながら説明書はついていないそうですが、レビューにトラブル時の対処法などが書かれているので、参考になりそうです。
確定申告向けにという宣伝文句があるのでこれが一番使いやすいんじゃないかな?USBだからどのパソコンにも入るでしょう
無難で安心のソニーブランドはいかがでしょうか。マイナンバーカード・e-Tax等が確実に楽になり、便利で重宝してもらえると思います。その他シーンでも機能性・コンパクトさでも喜んでもらえると思います。
タッチ式で使えるICカードライタで便利に使えておすすめです。簡単接続可能です。
今話題になっているICカードリーダーライターです。国税電子申告・納税システム“e-tax”で、電子申告やマイナポイント、オンライン申請に便利ですよ。
クロスさん (40代・男性)
マイナンバーカード読み取り対応のICカードリーダーでいろいろな申告などの申請に便利です。
ぺこぽこさん (30代・女性)
ICカードリーダーでしたら、こちらのソニーの高性能な非接触型ICカードリーダーが是非お勧めです!大変コンパクト・軽量で専用保護ケース付きで持ち運びにも便利です。
フリーランスになったらe-taxでも使うようになりますね。マイナンバーカードも対応できて、使いやすいこちらのカードリーダーはいかがでしょう。
USB接続で簡単に使える話題のマイナンバー対応カードリーダー。非接触タイプでサッと読み取れる便利な商品。定番感のあるパソリブランドだから安心して使えますね。
こちらはいかがでしょうか。マイナポイント申請にも使えるタイプです。また、E-TAXも出来るようなので役に立つかなと思います。
マイナンバーカードは住基カードに対応したカードリーダーです。確定申告もできます。収納ケース付きですので持ち運びも便利だと思います。
WindowsでもMacでも使えるICカードリーダーです。非接触型で、シンプルで使いやすいです。自宅のPCから確定申告がおこなえるので、フリーランスの方へのプレゼントに喜ばれると思います。