- 回答期間:2020/08/13 ~2020/08/27
- 作成日:2020/08/27
- 503View22コメント
60の手習いで絵を習い始めた父へ水彩色鉛筆や絵具をプレゼント!多色セットの色鉛筆や筆など、使いやすいおすすめを教えて!
このアイテムのおすすめコメント
ファーバーカステルはいかがでしょうか?60色もあるので細かいところまで拘って色を出すことができると思います。鉛筆削りや筆も付いているのでこれ一つで楽しめると思います。
こちらの色鉛筆は120色セットで、飽きずに色鉛筆がすり減るまで使いやすいです。なんといっても色の種類が豊富で、想像力もたくましく養いやすいです。
多色性を求めるなら、こちら満足度高め60色のセットはいかがでしょうか。発色が良く、大人の趣味を楽しんでもらえる手助けになること間違いなしですね。
発色鮮明、書き味抜群。老舗のステッドラー社の水彩色鉛筆なら、サッと思い通りに表現ができる定番の水彩色鉛筆。たっぷり36色セットなので自然なグラデーションが付けられて仕上がりも大満足。
[送料無料] 水彩色鉛筆 セット 72色 水筆 鉛筆削り付き 画材 子供 プレゼント ギフト 入学 新学期 贈り物に 夏休み 文房具 文具 ぬり絵 お絵描き デッサン 大人の塗り絵 ファーバーカステル
どんどん1555さん (50代・男性)
水彩色鉛筆の72色セットなので、おすすめいたします。他色セット絵を習い始めたお父様に喜ばれると思います。
fu-sさん (30代・男性)
ヴァンゴッホ水彩色鉛筆はいかがでしょうか。手軽にゴッホのようなタッチの水彩画を楽しむことができちゃいますよ。
yo-neさん (50代・男性)
プロも納得の160色セット!色がなくて困るってことがないですよ!多分、この値段で160色セットは最安値だと思います。160色セットだと迫力あって貰った方も、とっても喜んでくれると思いますよ。
ドイツの筆記具メーカースタビロの水彩色鉛筆です。色数も多すぎず少なすぎず、缶入りなので見やすく、使いやすいと思います。
初めての色鉛筆なら多色よりも24か36色セットの方が使い勝手が良くてお薦めです。あまり多すぎると絵の技法よりも「色塗り」が主体になってしまいますし、どの色を使うか迷ったり、実はあまり使わない色があって持て余したりすることも。24・36なら、使ってみてよくつかう色・好きな色を買い足すにも丁度いいと思います。ファーバーカステルはロングセラーでプロも使用。品質に間違いなく、プロ気分も味わうことが出来ます
コンパクトサイズですが、48色もの固形水彩絵具がセットされており、イーゼル、パレット、水筆も収納されているので、気が向いた時にサッと気軽に筆をとって絵が描けます。携行に便利なので、屋外で写生などをする時にも役立ちますよ。趣味で絵手紙などを書く人にプレゼントすると、とても喜ばれると思います。
大人でも楽しめるクーピー!クーピーと言えば子供のイメージが多いですが、このクーピーペンシルはカラーオンカラー(重ね塗り)の楽しさと味わい深さが魅力的なアイテム♪色を重ねることで生まれる濃淡や意外なマリアージュが楽しく、大人のぬりえを楽しむように重ね塗りを楽しみながら、絵の世界を深めていくにはクーピーは最高ですよ♪
60色もそろった水彩色鉛筆セットで、思ったような色に塗れそうなところがいいと思います。パッケージも明るい雰囲気でいいですね
72色もの水彩色鉛筆と、色を混ぜたり広げたりするのに使える水筆のセットです。これだけ揃っていれば、きっと思う通りに色を塗ることができると思います。
柔らかい描き心地で思い通りの絵がスルスルとかけて初心者の方に描きやすいと思います。72色とたくさんの色のバリエーションがあるのでイメージ通りの色が出せると思います。