- 決定
目元用日焼け止め|目の周りに塗りやすいuvカットクリームのおすすめは?
日焼け止めを使う時、目の周りに塗りやすいものが欲しくなりますよね。敏感肌用やオーガニックでクリープタイプなど、目元に塗りやすく、塗っても気持ち的にも安心な日焼け止めを教えて下さい!
えんがわ(30代・女性)
- 最終更新日:2023/05/15
- 7987View 29コメント
みかんの花(50代・女性)
無印良品の敏感肌用の日焼け止めミルク。刺激が少なく、石鹸で洗い落とせます。伸びもよく、着け心地も軽いので、目の周りのようなお肌が敏感なところに向いています。SPF27ですが、上にUVカットのファンデーションなどを重ねるでしょうし、日常生活で使うには十分だと思います。
ニジマル(40代・女性)
無印良品の敏感肌用日焼け止めをおすすめします。ミルクタイプで肌にスーと伸ばしやすくて、ポンプ式だから手軽にささっと使えるのが便利です。
ここあ(50代・女性)
石鹸で落とせる日焼け止めで、低刺激でデリケートな目元などにも使え、美容液成分配合でしっとりとした塗り心地もいいと思います。
s.i(40代・女性)
子供使えるオーガニック素材のお肌に優しい日焼け止めなので、敏感な目元の紫外線対策におすすめです。伸びがよく薄付きなので塗りやすいクリームタイプです。
ちゃゆ(50代・女性)
アベンヌの肌に優しく負担をかけずに日焼け防止ができるこちらの日焼け止めはいかがでしょう?天然ミネラルの安心な成分でできてるので目元に使うのにぴったりだと思います。
ミニー☆(50代・女性)
アベンヌのしっかり紫外線から守ってくれる日焼け止めクリームです。乳液タイプで肌に馴染みやすく優しい使い心地です。石鹸で落とせるので選びました。
OCO(70代・男性)
目元や鼻の曲線にも塗りやすいスティックタイプの日焼け止めです。赤ちゃんも使える成分で、SPF50+, PA++++と機能もしっかりしているので良いと思います。
たたん(40代・女性)
プティシューベビーサンスティックです。子どもでも使えるので肌に優しくてスティックタイプなので塗りやすいです。
うみかみかみかみか
しっかり紫外線から守ってくれます。またノンシリコン、ノンケミカルなのでお肌に優しく、敏感肌の方にもオススメです。
zazie(40代・女性)
負担感のない、みずみずしくべたつかない「キュレル」のエッセンスタイプの日焼け止めがオススメ。紫外線だけでなく乾燥や肌荒れからも肌を守ってくれます。ちり・ほこり・花粉といった汚れの付着を防ぐ機能があるのも嬉しいですね。敏感肌の方や赤ちゃんでも使えます。
コーヒーさん(40代・男性)
保湿力のあるヒアルロン酸Naが配合されている無印良品の日焼け止めジェルはいかがですか。香料などは使われていません。
bells(50代・男性)
紫外線予報のノンケミカルUVクリームFがおすすめです。目元にシミができるのを防いでくれます。白浮きしませんし、化粧下地としても優秀ですよ。メイクの仕上げの保湿クリームとしても使えます。ノンケミカルなので肌に優しいです。
かむかむかむ(50代・女性)
紫外線吸収剤不使用で天然由来成分100%の日焼け止めミルクで肌にやさしく、敏感肌の方にも使えるので、目元にも使えると思います。ブルーライトもカットしてくれて、石鹸で落とすことができるので肌に負担がかからないのでおすすめします。
ヤギヌマ(40代・男性)
ポリシーヌーディスキンベースUVで目元、口元、鼻筋、首筋などのUVファンデーションになります。紫外線を防ぎながらも崩れにくい仕上がりで、お肌のキレイを保ちやすく、マスク焼けを気にされるお友達へ贈るのにお勧めのギフトです。白くならずにキレイに広がりやすいです。
どんどん1555(50代・男性)
屋外での仕事が多いご友人へのプチギフトに、目元に塗りやすく、塗っても白くなりにくい顔用の日焼け止めクリームは如何でしょうか?マスク焼け対策ができますね。ラッピング対応をしてくれるので、贈り物にオススメです!
bells(50代・男性)
メイクの上からも塗れるスティックタイプの日焼け止めがおすすめです。色が透明なので、まったく目立ちませんし、塗った瞬間にもうサラサラです。直塗りできるので、手が汚れずに済みますし、携行にも便利ですよ。コラーゲンやヒアルロン酸など7種類の植物エキスを配合しており、肌にうるおいをキープしてくれます。ウォータープルーフで水や汗に強いですが、石鹸で簡単にオフできます。
hanahoku(30代・男性)
お子さまも一緒に使える肌に優しい日焼け止めクリームです。塗ったあとのベタつき感が少なくさらさらしています。
himedaru(60代・女性)
日焼け止めとして信頼も伝統もあるこちらはいかがでしょうか。目もとに使っても大丈夫。白浮きせずほんのりと明るい肌に見せてくれるので、たっぷり使ってもらってください。日焼け止めは狭い面積に量を多く使うことやこまめな塗り直しが大切です。きっとマスク焼けの無い綺麗な肌をキープできるでしょう。
あかり(30代・女性)
敏感肌には、資生堂のドゥーエもおすすめ。クリームタイプなので肌にしっかり密着してくれますし、SPF50で日焼け止めとしても高い効果を発揮してくれます。
ここあ(50代・女性)
赤ちゃんにも使えるお肌にやさしいタイプで、のびがよく肌なじみがいいので白浮きしないのもいいと思います。
風と共に去りぬ(30代・女性)
赤ちゃんでも使える無添加の日焼け止めはいかがでしょうか?これなら安心して目元にも使うことができそうです。お湯でオフすることができ、保湿もしっかりできるの紫外線対策にも期待できると思います。
Eom(30代・女性)
目もとに使うなら刺激の少ない化粧下地のクリームから日焼け対策ができるものが良いかと思います。ロワゾブランシュの美容液ベールは透明なので白くなることもありまんし、肌に透明感を与えてくれます。SPF25とPA++ なので、そこまで強くないので、肌への刺激も少なく、また下地に濡れるので、汗で溶けることも少なくて安心です。
akemi(60代・女性)
汗・水、擦れに強く高温多湿の環境で落ちにくいので夏場はとても重宝します。
たこた(50代・女性)
目元というデリケートな部分はキュレルでいたわりながらお手入れを顔用クリームでしっとりしながらべたつかず、スキンケア効果もあり
nanacoco(40代・女性)
ウォータープルーフで、目元の汗や涙にも強いし、クリームタイプなので流れ落ちにくい。けど肌に優しい処方です
エイム(40代・男性)
手軽に使えるUVカットスプレー!日差しや照り返しの強いマリンアクティビティにも活躍するこのマカホウのUVカットスプレーなら強力な日焼け止め対策にバッチリ!髪や顔、身体に軽くスプレーするだけの簡単仕様で白浮きする事無く、メイクやマスクの上からそのままスプレーできてしまう手軽さもおすすめポイントです。
ウルンラップ ノンケミカル 日焼け止め クリーム ひやけどめ ジェル【SPF28 PA+++ 25g】化粧下地&メイクアップベース (顔 & 全身 用) 紫外線吸収剤不使用 白浮きしない 紫外線散乱剤
すしまん(50代・男性)
ノンケミカルで白浮きしないナチュラルな使用感だから目元のUVケアも安心。ジェルタイプなので使用感が良くしっかりUVカット効果もある話題の商品。おもとめやすい手頃な価格も嬉しいですね。
ここうお(30代・女性)
目元に塗るならキュレルのUVローションはいかがでしょうか。肌に優しいので目元にも安心して使用出来ます。60mlと持ち運びしやすいです。
ちょこら(40代・女性)
しっかり紫外線をカットしてくれそうです 目もとにも塗りやすそうです。
日焼け止め ハレナ オーガニック UV ミルク 35g 敏感肌 SPF50+ PA++++ 顔 化粧下地 トーンアップ クリーム 低刺激 ウォータープルーフ
TAA(30代・女性)
目元の敏感な肌にも使ってもらえる、オーガニックの日焼け止めミルクです。これならかぶれの心配もないですね。
期間限定2000円ポッキリ!!日焼け止め ローション SKIN&LAB フレCサンローション 紫外線 敏感肌 白浮きなし 日焼け止めクリーム UVカット サンブロック uvケア シミ そばかす SPF50 男性用 女性用 メンズ レディース オールシーズン マスク焼け
ヤギヌマ(40代・男性)
こちらの日焼け止めはローションで付けやすく、紫外線カットの効果が高い日焼け止めです。お肌に不足した水分も同時に吸収し、しっとりとした快適な肌を保ちます。
アリィー エクストラUV パーフェクトN(60ml)【uv2020-2】【evm_uv12】【kanebo2-1】kanebo2【ALLIE(アリィー)】[アイシャドウ アイカラー アイメイク]
urumichi(40代・女性)
紫外線カット効果が高いので、屋外でも安心できるので、こちらをお薦めしました。目元にも使い易いタイプだと思いますので、喜ばれると思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
女性 × コスメ・スキンケアの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。