- 最終更新日:2024/01/26
- 2856View 43コメント
- 決定
【40代女性】おうち居酒屋風おもてなしに!気分の上がるおしゃれなプレートは?【予算5,000円以内】
不要不急の外出自粛など、ますますおうちタイムの充実がカギになりそう。飲み会もキャンセル続きだから、せめて家飲みがたのしくなりそうなプレートで乾杯したい!ちょっとしたおつまみやお料理が映える、おしゃれなプレート皿のおすすめを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
Hyde2
このアイテムはなが皿でオシャレなのでいかがでしょうか?この時期には別皿での飲み会も意識すると大皿で取り分けてつまむより良いかなと思いました。カラーもオシャレではないでしょうか?居酒屋よりカフェぽいけどオススメです。
honokana(40代・女性)
和食器で、楕円の形がおしゃれですね。色も2色使いで、粋な感じで、料理も映えるし、良いと思います
あかり(40代・女性)
お皿が三色に塗り分けられているのがおしゃれ。オードブルなどを盛りつけるのはもちろん、サンマを乗せるのにもちょうどいい31cmです。
りぃー(40代・女性)
自宅に居ながら、居酒屋気分が楽しめそうな長皿はいかがでしょうか。和モダンの表現がぴったりなお皿ですが、和食だけではなく、洋食や中華などにも使えると思います。きれいに盛り付けると映えますね。
おっさんG(30代・男性)
長皿って意外と便利だと思います。例えば長細い魚料料理にも使えて便利です。おつまみと言えばホッケでそれにも使えると思います。上品でモダンなおしゃれ和食器です。派手さはありませんがシンプルなデザインで使いやすいと思います。
honokana(40代・女性)
黒地に、白のラインが、効いていてシックで、お洒落ですね。お料理も映えそうです
一郎ちゃん(70代・男性)
見た目は、『和』でも有り『洋』でも有ります。どんなお料理でも似合うオシャレなプレートです。また黒の艶消しはテーブルを引き締め、高級感を出していますね。
みずき(40代・女性)
シンプルな黒のスクエアプレートはいかがですか? 重ねた白い輪が印象的で、和洋中すべてのお料理にあいますよ。
ニジマル(40代・女性)
和モダンなデザインのプレート皿です。こちら吹上皿 大は、3人用ほどの盛り付けに最適なサイズです。和食でも洋食でも合うのが和モダンデザインのよさと思います。黒が高級感をひきたててくれます。
どんどん1555(50代・男性)
人気ブランド、エッジラインのおしゃれなプレートはどうでしょうか?なかなか外でお酒を飲めないご時世なので、家飲みの機会が多くなりますね。そんなの時におうちでも居酒屋気分、カフェ気分を楽しめるおしゃれなプレートなので、お勧めいたします!
zazie(50代・女性)
海鼠釉が生み出す深い藍色と独特の風合いが美しい、美濃焼『hanahiramukou』シリーズのフラットプレート。おつまみやオードブルを盛り付けるのにピッタリだと思います。
こぐまたん(50代・女性)
こちらは揚げ物にぴったりな大皿です。お皿自体に深い溝があり、食材の底面が油でべちょっとならず、最後まで美味しくいただけます。フライや天ぷらだけでなく、焼き鳥にも便利。スクエアなので盛り付けもしやすいですよ。
epiepinana(40代・男性)
カレーやパスタの時に使えるオシャレなプレートです。まるでレストランにいるかのような嬉しいアイテムです。
Silvia(60代・女性)
流れ渦巻きのような模様が全体に入っている美濃焼の和モダンなお皿はいかがですか。四角いお皿は形だけでオシャレに感じますが、色が黒でしかもこの斬新なデザインだと更に磨きがかかりますね。大きさは約20cmで小物を乗せるのにピッタリですし、取り皿にも丁度いいサイズなので活躍の場が多そうです。和洋中どんなお料理でも合いそうなのもおススメポイントです。
やまむらもみじ
シンプルで落ち着いた色合いで、お料理を鮮やかに見せてくれます。マリネやお漬物などちょっとしたおつまみにピッタリなプレートです。
エイム(40代・男性)
ナルミのお洒落なお皿に盛れば見た目も気分も上がる!夏らしい爽やかさな牧草地を表現したミッドサマーメドーシリーズには図柄にも立体感があり、盛り付ける料理をよりゴージャスに演出してくれる♪和洋問わず相性が良く、家呑みタイムを盛り上げてくれるお勧めのお洒落プレートです。
クロス(50代・男性)
シンプルデザインのくすみカラーのワンプレートで、いろいろな料理の盛り付けに似合うので使いやすいです。
ニジマル(40代・女性)
和モダンならではの渋さがお洒落な正角皿です。淵のある四角形のお皿は何の料理でも使いやすく便利です。電子レンジもOK。
すしまん(50代・男性)
居酒屋感覚でスタイリッシュに使える人気の波佐見焼プレートがおすすめ。北欧風の素敵でモダンな柄だから、お料理素敵に盛り付けできるのが嬉しいですね。扱いやすいサイズなので毎日の食卓で大活躍。
ここあ(50代・女性)
大皿と小皿のセットで、ちょうどいい使いやすい大きさで、柄も異なるのでテーブル映えもし、バランスのいい配色もいいと思います。
メッコ(40代・女性)
有田焼です。和食器なのに洋にも、何にでも合わせやすいプレートです。ツヤ消しのマットな質感なので、余白の陰影もきれいに見えます。
ひまわり好き(30代・女性)
美濃焼二つ仕切りの皿をお勧めします。タレを2種類、添えても雰囲気でますし、小鉢料理を2種類盛り付けてもおしゃれだと思います。
一郎ちゃん(70代・男性)
小洒落た居酒屋さんのお皿の雰囲気がありますね。トルコブルーがお料理の雰囲気を引き立ててくれますよ。同色の器も数多くありますので統一されても良いかも。また琥珀のプレートもありますので、好みに応じて使用出来ます。
ここうお(30代・女性)
こちらの角皿はいかがでしょうか。和風なので居酒屋風になるかなと思います。おしゃれな柄でお料理も映えそうです。
だんごっ鼻
パスタやサラダ、ワンプレートとしても使える大皿プレートです。デザインもシックでお洒落でお料理が美味しくなりますよ。
ミルミル(40代・女性)
たち吉の横長のプレートです。市松模様を線で表現した模様が入っていて、和モダンな雰囲気が漂います。家飲みでしたら、酒の肴を、横に少しずつ並べるだけでもオシャレだと思いますし、お刺身を種類ごとに少しずつ盛り付けると高級感も出ると思います。細長い形のお皿なので、家飲み以外にも、焼き魚(特にさんま)などを盛り付けるのにも重宝する形です。
ここうお(30代・女性)
こちらはクラスカのシンプルなプレートです。柄が付いていないので料理が映えそうです。レンジも使用でき使い勝手が良さそうです。
みかんの花(50代・女性)
「プレート」ということは「大皿」ですよね? 居酒屋風にしたいなら豆皿がよいと思うのですが、「プレート」ならこちら、DANSKの24センチ皿がオシャレ見えしてよいのではないかと思います。何をどう盛り付けても見栄えしますよ。
OCO(70代・男性)
とてもおしゃれなビュッフェプレートです。こちらは6品皿ですが、2品皿~9品皿まであり選べます。同じ料理でも盛り付けを変えると気分も変わって嬉しいと思います。
ここあ(50代・女性)
すっきりしたカタチのの使いやすいお皿で、電子レンジや食洗機にも対応できます。和モダンな感じで、お刺身にもフライでも幅広く使えます。
ぺこぽこ(40代・女性)
こちらのアラビアのプレート皿はいかがでしょうか?人気北欧デザイナーによるお洒落なデザインのプレート皿です。これに盛り付けるだけで見栄えして、お料理やおつまみがより美味しくなる素敵なお皿です。
たんげ(40代・女性)
インスタ映え間違いなしなおしゃれなプレートのセット。白なので料理が映えますね。
STUDIO M’(スタジオエム スタジオM')/fisherman's 9"plate フィッシャーマンズ 9"プレート 食器 カフェ キッチン 皿 プレート 北欧 ナチュラル おしゃれ 魚 日本製
s.i(40代・女性)
カフェスタイルにおすすめのおしゃれなプレートです。シンプルなデザインでどんなお料理とも相性が良くパーティーの取り皿としてもいいと思います。
fu-s(30代・男性)
黒い角皿です。おつまみをのせると居酒屋さんで出てくるようなオシャレな料理に見えそうです。
bells(50代・男性)
石のような質感のスレートプレートがあると、家の食卓が一気におしゃれなカフェか洋風居酒屋風になり、素敵な雰囲気が演出できるので、おすすめですよ。これは正方形ですが、長方形や円形のものもあり、色はホワイトのものもあります。
りぃー(40代・女性)
オードブルメニューや前菜メニューやメインメニューなど、多用性が良いので購入しておくと重宝すると思います。家呑みに・自宅でのおもてなしにも活用出来ますね。
あかり(40代・女性)
前菜からメインまで、幅広い料理に応用できそうな大きめサイズの角皿。定番のホワイトは使い勝手が良さそうですが、鮮やかな色で料理を引き立ててくれそうなターコイズブルーもおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お皿の人気おすすめランキング