- 最終更新日:2024/04/01
- 4975View 26コメント
- 決定
A4プリント収納|学校プリントをおしゃれに整理するお手紙ファイル・お手紙ボックスのおすすめは?【予算2,000円以内】
小学生になると毎日のようにやってくる、プリントやお手紙の山。スッキリ整理できるようにA4プリント用の収納グッズをプレゼントしよう!ざっくり分けられるお手紙ファイルや、お手紙ボックスなど、おすすめはどんなもの?
ocruyo(オクルヨ)編集部
ミルミル(40代・女性)
私もプリント収納に悩んで調べた事があるのですが、プリントは縦置きに収納するのが、省スペースにもなり、整理整頓もしやすんだそうです。こちらの商品はプリントを縦置きで収納できるので、とても良いと思いました。アコーディオン構造になっていて収納量に合わせて伸縮するから、整理整頓しやすいと思います。ファイルがカラフルなので、種類別に分けた収納もしやすいと思いますよ。
kumikan (40代・女性)
こちらの自立するので使いやすい書類スタンドはいかが。A4サイズで13ものポケットで教科に合わせて整理が出来るのもいいです。色で見やすく仕分けができるのもいいですね。
ゆみちゃんです
学校で渡されるプリント類などは大体サイズ感はA4だと思うので、ピッタリと入るドキュメントスタンドはいかがでしょうか?縦型なのでお部屋で場所を取らず自立式で転びにくく扱いやすいです。色味がレインボーなので用途に合わせ区別することができ取り出しやすく実用性が高いです。13ポケットあり豊富な収納力がありますよ!
コロコロリフォーム
こちらの収納ボックスがオススメです。コンパクトなので場所を取らずに使う事が出来ます。仕切りがあるので部類ごとに分ける事が出来ます。整理しやすいのでとても分かりやすいです。オシャレなデザインなのでとても格好良いです。
クロス(50代・男性)
カラフルなドキュメントスタンドで色違いで整理整頓しやすいのでオススメです。
どんどん1555(50代・男性)
学校のプリント類をしっかり収納できるドキュメントボックスなので、おすすめいたします。ごちゃごちゃする紙類の整理整頓に便利でいいと思います。
ヤギヌマ(50代・男性)
こちらのファイルボックスはカラフルで色ごとに収納を使い分けられ、整理整頓が楽しくなるようなファイルボックスです。それプラス仕切りが付いているので検索性も優れていて探し物が見つけやすいです。
nanacoco(40代・女性)
上下段に分かれているので、とりあえずもらってきたプリントは上に置くこと!とかルールを決めておくといいと思います
一郎ちゃん(70代・男性)
家庭で使用するのはもちろん、オフィスでも色んな書類の整理に最適ですね。シンプルなカラーとフォルムがインテリアにもなるると思います。書類や文房具、小物類をトレーに片付けることでお子さんの周りがスッキリしますよ。
どんどん1555(50代・男性)
プリントをきれいに収納できるレターケースなので、おすすめいたします。これならテーブルの上もスッキリできて、いいと思います。
デブ猫ちゃん(40代・女性)
シンプルなデザインでお部屋に馴染みやすいですし、豊富な6色からお好みのものが選べます。A4サイズまでの対応と2000枚のたっぷりの収納力で、プリントが増えても安心ですし、インデックス付きで沢山のプリントもスッキリ仕分けられます。収納量に合わせて自由に伸縮できるのでスペースを有効に使えますし、持ち手付きでサッと持ち運べます。汚れや水に強い丈夫な素材なので、サッと拭くだけでお手入れも楽です。
ここあんこう(40代・男性)
文字を簡単に書き込める紙製のファイルです。ですので、どんなプリントを挟んだのかを書き込んでおけば整理が簡単に行えます。紙製なのでプリンターで好きな絵柄を印刷することが可能です。
ちょプラ(40代・女性)
こちらのドキュメントファイルがおすすめです。程よいサイズで、仕切がたくさんあって便利ですよ。A4サイズです。
たなかさん(50代・男性)
カラフルなカラーで一目でわかるので とても使い勝手が良いです。学校からもらったプリントやお手紙なども収納しやすいと思います。
どんどん1555(50代・男性)
ちらかるプリント整理に便利なドキュメントボックスなので、おすすめいたします。これならスッキリ収納できるので、いいと思います。
bells(50代・男性)
壁などに吊り下げておけるので、場所をとらず、プリントをきれいに整理しておけます。ポケットを一つずつファイルとして持ち出せるし、全部をまとめてコンパクトに閉じることもできます。とても便利なので、おすすめです。
みかんの花(50代・女性)
このタイプのシンプルなファイルケースを色違いでいくつか並べておくと、お子さんには「学校で配られたプリントは青の箱に入れておくこと」という取り決めをして、終わったのはピンク、などというように家庭でルールを決めて整理しやすくなると思います。
OCO(70代・男性)
壁からつるしておけるA4用紙が入れられる6ポケットファイルです。ちょうど1週間分ありますし、取り外すと普通のファイルのようにコンパクトになりますので、用途に合うかと思います。
ぺこぽこ(40代・女性)
こちらのsediaのドキュメントスタンド「発泡美人」が是非お勧めです!学校からのプリントを月別などに整理して収納出来、使い勝手が良く大変便利ですよ。
ここあ(50代・女性)
伸縮可能なアコーディオン式の収納ケースで、量に応じて幅が調節でき、安定感もあるので倒れる心配もありません。
あかり(40代・女性)
ナチュラルな木目がおしゃれなスタンド型の収納。インデックスで分かりやすく仕分けできます。しかも蛇腹になっているので幅をある程度ですが好きにできるのでお家に合わせたサイズで使えます。
エイム(40代・男性)
籠タイプでプリント類を縦に収納出来る!この白樺風の持ち手付きの収納バスケットなら沢山持ち帰ってくるプリント類をさっくり収納して、上からインデックスや仕切りを挟んで整理すると綺麗にまとまります。見た目のナチュラルさもお洒落で可愛らしく、深型なのでサイズや厚みの違うプリントや書類もひとまとめに出来るお勧めの収納グッズです♪
Kelly(40代・女性)
重ねられて収納出来るので、おすすめです。
ヤギヌマ(50代・男性)
こちらのファイルボックスは本当にシンプルで、プリントのジャンルごとに分けて入れられるので使いやすいです。子供がうっかり忘れにくいラベル付きで、しっかりとした管理がしやすいです。
bells(50代・男性)
子供部屋の壁にかけておいて、プリントの種類ごとに分けて入れられるので、とても便利です。壁からとって畳むと、コンパクトなファイルになり、そのまま本棚にでも仕舞っておけます。
りぃー(40代・女性)
持ち帰ってきた書類・プリント等はとりあえず入れておいてもらい、紛失対策や未確認とはならないようにするアイテムとして便利かと思います。一度入れておいてもらうと散乱することもなく、小学生の子どもさんでも簡単に取り組める方法ですね。
ジャバラファイル Sサイズ じゃばら式 8ポケット ドキュメントファイル 書類 収納 領収書整理 手紙整理 プリント入れ レシート整理 通帳 蛇腹 伸び縮み おしゃれポケットファイル インデックスファイル 送料無料【new_d19】【nlife_d19】
すしまん(50代・男性)
蛇腹形状を採用したプリントファイル。サッと展開すれば、たっぷり収納力があるから便利にプリントの保管ができますね。お洒落なデザインが6種揃った人気のアイデア商品ですよ。
honokana(40代・女性)
蛇腹ファイルで、科目ごとに収納できて、便利ですよ
s.i(40代・女性)
伸び縮みするジャバラになってるプリント収納ファイルなので中身が見やすく整理がしやすいと思います。プリントの種類ごとに分けて入れれるのでおすすめです。使わないときは折りたたんで本棚に収納出来てすっきり片付きます。
epiepinana(40代・男性)
蛇腹になっているので大量のプリントでもコンパクトに収納できる。幅を取らないのがオススメ。もらって嬉しいアイテムです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
収納グッズの人気おすすめランキング