- 回答期間:2020/03/08 ~2020/03/22
- 作成日:2020/03/22
- 4,915View20コメント
花粉症の時期に肌が荒れがちな友人へスキンケアコスメをプレゼントしたい!マスクが欠かせないから、口回りが荒れたり、春の気候で肌がゆらいで敏感になったりと、この時期にお悩みを抱える友人へのギフトにおすすめコスメはどれ?
このアイテムのおすすめコメント
ヘパリン類似物質を含む保湿ローションです。皮膚科で処方される「ヒルドイドローション」に近い内容(医薬部外品)で、コスメというよりケア専用ですが敏感肌のお悩みには適した商品だと思います。
taniki (40代・女性)
このセラミド化粧水は、とろっとした濃厚で保湿力の高い化粧水です。ビタミンCを始めとする美白成分を多種配合しており、乾燥から小じわを防ぐと共に、お肌を透明感のある状態に導いてくれます。
敏感肌用コスメと言ったらやっぱりキュレル。花粉の時期は紫外線も強くなってきますから、保湿とUVケアを兼ね備えたアイテムは役立つと思います。SPF50+、PA+++でUVケア効果は抜群ながら、乾燥やマスク・ティッシュの刺激で荒れてしまった肌のケアもできる優しい使い心地。プレゼントしたのを使い切ってしまっても、ドラッグストアなどで入手しやすいのもおすすめの理由です。
TAAさん (30代・女性)
花粉の季節、敏感になった肌にうるおいをキープして肌のバリア機能を高めてくれます。
tanikiさん (40代・女性)
ヘパリン類似物質を含む保湿ローションです。皮膚科で処方される「ヒルドイドローション」に近い内容(医薬部外品)で、コスメというよりケア専用ですが敏感肌のお悩みには適した商品だと思います。
こりすんさん (40代・女性)
この時期はイハダシリーズを使っています。化粧水からクリームまで各種あります。
マスクの刺激などで荒れた肌には、化粧水を叩きこんで乳液などを塗るよりも、ジェルを使うのが優しくてよいと思います。こちらはアロエベラ液汁を使ったアロエ99%のボタニカルな自然派ジェル。紫外線にあたって火照った肌にもよいです。同じショップさんに無香料バージョンもあります。
スプレータイプの化粧水です。かさつきが気になった時に、さっと吹きかけるとしっとりします。敏感肌にも使えて、肌にも髪の毛にも、どこにでも使えますので、重宝すると思います。
花粉で荒れたお肌にはしっとり馴染んでさっぱりと整う豆乳化粧水がおすすめ。大豆パワー実感のイソフラボン効果じんわり浸透するから、続けると違いを期待できる人気の商品です。手頃な価格なのでザブザブ使えて大満足。
花粉による肌荒れに悩まされる人は多く、シーズン真っ最中にスキンケアアイテムのプレゼントは避けたいところです。敏感肌でも個々に合わない成分が有り、症状悪化につながりかねないです。仕事や外出等の際、ファンデ代わりにアレルゲンとなり得る物質からガードしてくれるアイテムが一番無難だと思います。
ダダダンさん (50代・女性)
敏感肌の方でも刺激を感じないと思います。愛用しているので一度試して下さい。気に入ったらビッグボトルもあるのでお得ですよ
どんどん1555さん (50代・男性)
敏感肌のスキンケアにおすすめのオールインワンジェルです。これ1本でケアできるので、おすすめいたします。
honokanaさん (40代・女性)
花王が出している、敏感肌用の化粧品で、キュレル、敏感肌専用で、安心だし、保湿力があって、肌荒れに効果的です
たこたさん (50代・女性)
敏感肌にも安全安心なファンケルでエンリッチシリーズでより肌を保湿できそう
敏感肌さん専用のブランドで、しっとりもさっぱりもいろんなタイプがあります。化粧水やコスメまでラインナップも豊富です
敏感肌用のミスト状化粧水です。シュッと一吹きするだけで、天然セラミドのバリアが肌を覆い、花粉などをブロックし、うるおいをキープしてくれます。顔だけでなく、腕や脚やデコルテにも使えるし、メイクの上からも使えるので、便利ですよ。
肌をしっかり保湿してくれるクリームを使うと、かなり肌荒れが落ち着きますよ。フリープラスはパラペン、アルコールなどが使われていないので敏感肌でも安心して使えます。さらっとしたテクスチャなので朝も夜も使えます。
これ1本で、花粉やほこりなど微粒子や紫外線をカットでき、うるおいを与え、ファンデーションのノリやフィット感もアップしてくれます。