本ページはプロモーションを含みます
  • 29219View 38コメント
  • 幼稚園・保育園を退職する先生へのプレゼント!寄せ書きなどおすすめプレゼントは?
    決定
  • 幼稚園・保育園を退職する先生へのプレゼント!寄せ書きなどおすすめプレゼントは?

お世話になった幼稚園の先生や退職する保育園の先生へ贈るプレゼントはどんなものがおすすめですか?寄せ書きやメッセージベア、名入れエプロンなど、思い出に残るプレゼントはどんなもの?

ocruyo(オクルヨ)編集部

Pick
Up

donmai

職業別シリーズで「保育士・幼稚園教諭」のマグカップはいかがでしょうか。名入れ部分がワンポイントのデザインになり、シンプルながらもお洒落なのでお勧めです。温かみのある陶器の商品です。

no.1

kuraki(50代・女性)

冊子型の寄せ書き帳はいかがでしょうか。台紙についている透明のシートを剥がしメッセージを書いたカードを並べて再びくっつける、アルバムみたいな方式です。メッセージカードが20枚ついていますが、書き損じや紛失の可能性を考えて手ごろなサイズに切った紙を使うのがいいかと。本体サイズは165×224×9mm、表紙のデザインは他に小鳥とローズガーデンがあります。

no.3

kuraki(50代・女性)

デザインの自由度が高い保温保冷タンブラーはいかがでしょうか。名入れデザインが23種(データ入稿含む)、書体は日本語英語合わせて24種から選択可能。相手のイメージにぴったりのタンブラーが作れます。容量は280ml、カラーは写真の5色です。学校の校章のようなものがあるなら、それを入れたらいい記念になりますね。

no.4

こぐまたん(50代・女性)

寄せ書きといえば花束などの形が多い中、これはインパクトありますよ。しかも丸いところに書くのではなく、ノートのように横書きなので書き手も書きやすく便利です。

no.5

kumikan (40代・女性)

こちらのマグカップはみんなの写真や名前も入れることができ、実用的なのもいいです。記念にもぴったりで、無料ラッピングも可能。写真添付も簡単にできるのがいいですね。

あみーみ(40代・女性)

クラスの担当のえんじ全員の顔写真をすべてプリントしたマグカップなら思い出に残りますし喜んでくれそうです。

卵醤油白米(20代・女性)

記念品にもぴったり写真が入れられるアイテムになっていて使いやすいですしデザインも可愛らしいアイテムになっています

全てのおすすめコメント(3件)
no.6

irodori(30代・男性)

L判の写真が入る寄せ書きの台紙はどうでしょうか。表紙は厚みのあるビニールレザー、中枠はVカット加工が施されており、大切な方への贈り物に相応しい高級感ある仕上がりです。また、シンプルだからこそ感謝の気持ちがダイレクトに伝わるギフトになると思います。

あみーみ(40代・女性)

みんなからの心温まるメッセージを書き留めた寄せ書きは何よりも代えがたい思い出で一生涯残せるプレゼントなのでおすすめです

まみちゃん(50代・女性)

全員の寄せ書きを書けた方が 色紙を見るたびクラスみんなの顔を思い出せていいかな、と思いました。写真も1枚添付できます。しっかりした作りなので長く保存もできるのでおすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
no.7

honokana(40代・女性)

一人一人がリンゴの実の形のカードにメッセージを書いて、最終、木にします。個別で、個々に書けるし、良いですね

こぐまたん(50代・女性)

リンゴの木をモチーフとした寄せ書きです。立体で飾ることができるため、存在感抜群です。リンゴのカードを、それぞれ配布して書けるので、回収しやすくて宅ですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
no.8

Eom(30代・女性)

先生は何回も寄せ書きをもらうので、あまり邪魔にならないアルバムの方が何度も見返せて嬉しいです。自分たちで素敵なデザインを作って差し上げると心に残るものになると思います。

まーちゅん

こちらのギフトラッピングアルバムはいかがでしょうか。好きにデコレーションしたり写真も入れられるので良い記念になると思います。

全てのおすすめコメント(2件)
no.10

Kelly(40代・女性)

パープルのデザインでおしゃれです。ポリエステル65%、綿35%の生地で、サラッとした肌触りで、シワにになりにくくて、速乾性があって着やすいです。

no.11

あねるかよね(40代・男性)

通知表色紙は、卒業や旅立ちの際にぴったりのユニークなギフトです。インパクトのあるデザインで、卒業生やクラスメート、先生への感謝の気持ちを込めたメッセージを書き込むことができ、思い出としても長く残ります。普段の文房具にない特別感があり、贈り物としてもおすすめです。友達や担任の先生に感謝の気持ちを伝えるのに最適なアイテムです。

no.12

ここあんこう(40代・男性)

香ばしい焦がしキャラメルバウムと口溶けの良いしっとりバウムクーヘンのセットはどうでしょう。メッセージカードトラッピングともに無料なので両方にメッセージを書いて贈ることができますよ。

no.13

コーヒーさん(40代・男性)

名前やメッセージが入れられるタンブラーギフトはいかがですか。真空断熱タイプで、カラーは4色あります。

no.14

あかり(40代・女性)

思い出に残るものなら、フォトフレームかな。クラスの写真などを入れてプレゼントすればいつでも思い返してもらえますね。好き嫌いが分かれにくいナチュラルなものが良いと思います。

no.15

donmai

職業別シリーズで「保育士・幼稚園教諭」のマグカップはいかがでしょうか。名入れ部分がワンポイントのデザインになり、シンプルながらもお洒落なのでお勧めです。温かみのある陶器の商品です。

no.16

bells(60代・男性)

写真と名前とメッセージが入れられるマグカップがおすすめです。先生と園児たちが一緒に写った写真を入れるとよいのではないかと思います。よい記念になるし、おしゃれなデザインなので、デイリー使いしてもらえそうですね。ペン立てにもできます。

no.18

ちょプラ(40代・女性)

寄せ書き頂くと嬉しいと思います。こちらは素敵な花柄デザインでおすすめですよ。付属のシールにメッセージを書いて貼ります。

no.20

honokana(40代・女性)

ハーバリウム入りのボールペンで、使ってもらえるし、綺麗だし、記念になって、良いと思います。

no.21

ここあ(50代・女性)

ソープフラワーのブーケはいかがでしょうか。カラー揃えも豊富なので先生のお好みカラーで選ぶこともでき、そのままインテリアとして飾れるのもいいと思います。

no.22

honokana(40代・女性)

一人一人が書いたメッセージを桜の木につけて行けるので、ばらばらで書けるし、便利です。出来上がった桜の木が豪華だし、良いですね

no.23

卵醤油白米(20代・女性)

消耗品でもらっても困らないギフトにピッタリな贈り物です。家に置いておくと女子力もあがります

no.25

かむかむかむ(50代・女性)

クラス全員の写真を印刷してくれて、全員の名入れもしてもらえるマグカップが記念になると思います。毎日使えるものなので喜んでもらえると思います。

no.29

ぺこぽこ(40代・女性)

こちらのスワロフスキーのボールペンはいかがでしょうか?ディズニーとスワロフスキーのコラボ商品です。お洒落で可愛いミッキーのチャームが付いています。ずっと大切に使ってもらえる特別なプレゼントになると思います。

no.30

bkklll」(40代・男性)

子どもたちがオリジナリティを出してくれるので普通の色紙でいいと思いますよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。