- 決定
初節句やお食い初めにぴったりな男の子の赤ちゃんに着せたいおしゃれな衣装・服装のおすすめは?【予算5,000円以内】
記念すべき初節句やお食い初めには、普段の洋服とは違う、一生思い出に残るようなおしゃれな衣装でお祝いしたいですよね。袴風や、ネクタイ付きカバーオール、おしゃれなフォーマルロンパースなど、男の子の赤ちゃん用の服装は何が人気ですか?おすすめを教えて!
ocruyo(オクルヨ)編集部
- 更新日:2023/02/23
- 6792View 34コメント
ここあ(50代・女性)
かわいい和柄の袴ロンパースで、横開きで全開できるデザインなので着替えやおむつ替えにも便利なのもいいと思います。
すしまん(50代・男性)
お食い初めなど各種セレモニーシーンに楽しく着られる袴ロンパースがおすすめですよ。スナップボタンでパチッと簡単に着られるコスパの良い人気の品ですよ。帯封リボンがデザインされた本格仕様なのも嬉しいですね。
ヤギヌマ(40代・男性)
お食い始めにピッタリな袴のロンパースで可愛くカッコよく決まりやすい衣装です。初節句を手軽に楽しめるデザイン、それでいて普段着とは違うインスタ映えする特別感のある演出ができる袴です。
ひろおか(70代・男性)
子供の晴れの日には、是非ともベビーフォーマルを着せて、記念の会食と記念写真を残して、何時までも、家族全員の思い出に残るようにしてあげたいと思います。
ここあ(50代・女性)
袴風をデザインしたロンパースで、スナップボタン式でおむつ替えや着替えもさせやすく、やわらかい素材で動きやすいのも◎です。
honokana(40代・女性)
袴の形をしたロンパースなので、着せやすいし、赤ちゃんも動きやすくて、良いと思います。きちんと感があって、良いですね
ここあ(50代・女性)
袴風のフォーマルな場面で着れるロンパースで、草履風の靴下やスタイもついておりセットアップされた感じもいいと思います。
honokana(40代・女性)
袴なので、きちんと感があるし、記念になって、良いですね。ロンパースなので、赤ちゃんも動きやすし、着せやすくて、良いですよ
OCO(70代・男性)
特別感のある蝶ネクタイのタキシードデザインロンパースです。いつものロンパースと同じ形で、動きやすいので赤ちゃんも快適だと思います。
風と共に去りぬ(30代・女性)
王道ですが、こちらの袴ロンパースがおすすめです。お洒落なデザインでお食い初めにぴったりなカラーなところが良いと思います。3種類のデザインから選べるところも嬉しいですね。
メッコ(40代・女性)
かぶりタイプの商品で、肩と股下にスナップボタンがついているので、おむつ替えもスムーズに行えます。ウエストの飾り紐は固定されていて、動いたときにほどけにくいのもうれしいポイントです。
すしまん(50代・男性)
初節句やお食い初めシーンにマッチするベビー袴がおすすめですよ。手早く無理なく着られるロンパーススタイルが嬉しい人気抜群の商品。伝統的デザインに選べるカラーも充実のコスパの良さ大満足。
ミルミル(40代・女性)
可愛い袴風ロンパース(カバーオール)です。こちらの商品には羽織風のベストも付いています。お子様が動きやすいようなつくりになっていますし、スナップボタン付きで、おむつ替えも楽々です。また、コットンとポリエステルなので、自宅でも簡単にお洗濯可能です!カラーや柄違いで9種類の商品が用意されているので、好みのセットを購入しやすいと思います。
ここあ(50代・女性)
袴風のロンパースで、コットン素材で肌にやさしい着心地で、足袋風の靴下や着物に合ったよだれかけなど小物がついているのもいいと思います。
bells(50代・男性)
袴風ロンパースに高級感のある本格的な羽織が付いており、とてもおしゃれです。インスタ映えする記念写真が撮れますよ。股下や襟部分はスナップボタンになっており、着替えが楽です。コットン100%で着心地もよいですよ。
OMEME(40代・女性)
お祝い感のあるカバーオールです。着せやすそう。
yo-ne(50代・男性)
さまざまなシーンで活躍する、ベーシックカラーのロンパース。ピンタック×蝶ネクタイでフォーマルにふさわしいですよ!蝶ネクタイは2点のスナップ留めで、簡単に取り外し可能!写真のようにかっこよくキマりますよ!
Silvia(60代・女性)
袴風のロンパースと羽織風のベストの2点セットです。格式の高さにまで凝って作られていて、羽織の胸元と背中、着物の両袖裏には合計5つの鷲の羽の家紋がプリントされている本格派で写真映えもしそうです。結び紐はボタンで簡単に取り外しOK。ポリエステル65%、綿35%の素材なので洗濯がラクラクなのも嬉しいですね。色違いの白もあり、そちらもなかなか格好いいです。
にこりんりん(30代・女性)
伝統的なお祝いですから、やはり和風の装いがいいかなと思いこちらを選びました。重ね着の羽織り風で、房やゴールドの紋章が高級感がある装いに。こういった装いをする時に地味に困るのがソックスですが、こちらは足袋風ソックス付きなので足元までしっかりコーディネートできちゃいます。
グラスマン(60代・男性)
赤ちゃん用のフォーマル ロンパースです。かっこよくて可愛らしいアイテム。お兄ちゃんお姉ちゃんの七五三や結婚式などにぴったりだと思いますよ。
ここうお(30代・女性)
こちらの袴のロンパースはいかがでしょうか。カバーオールなので着せやすいなかと思います。フォーマルで七五三や結婚式にも着れそうです。
かむかむかむ(50代・女性)
紋付き袴のロンパースはいかがでしょうか。おむつ替えし易いように股下はボタン留めになっています。伸縮性のある生地で脱ぎ着もさせやすいです。
あかり(30代・女性)
袴スタイルも素敵ですが、蝶ネクタイをつけたフォーマルスーツのようなデザインのロンパースも可愛いですね。お食事会などの他の機会にも着て行けます。
honokana(40代・女性)
袴のロンパース、きりっとして格好いいし、可愛くて、いい記念になると思います
TAA(30代・女性)
正式な羽織も付いたカバーオールです。可愛い写真が残せそうですね。
すしまん(50代・男性)
シックなフォーマルデザインがカッコ良いロンパース。サッと着れて伸縮性も良いからお祝いのシーンにぴったりですね。カッコ良いジャケットがセットになっているのも嬉しい。
エイム(40代・男性)
袴風のロンパースで可愛く&格好良く!鮮やかな浅葱色のカバーオールなら見た目にも華やかで可愛らしく、お食い初めやお宮参り、七五三などの特別なシチェーションにもピッタリ。生地の肌触りも良く、ごわごわしない着心地にはきっと赤ちゃんも笑顔で袖を通してくれると思いますよ♪
一郎ちゃん(60代・男性)
スナップボタン仕様で全開出来ます。またやわらかな手触りのスムース生地で優しく包み込みます。あどけない笑顔に、りりしい袴姿の記念日をどうぞ。
nanacoco(40代・女性)
洋装のスーツはもう少し大きくなっても着る機会はあると思うので、和装のロンパースにしてみては。カットソーで動きやすいです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ocruyo(オクルヨ)に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
子ども × 節句祝い・こどもの日の人気おすすめランキング
子ども × キッズ・ベビーの人気おすすめランキング
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ocruyo(オクルヨ)は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(10G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。