- 回答期間:2020/12/25 ~2021/01/08
- 作成日:2021/01/08
- 595View28コメント
もうすぐ出産を控えた従妹が、離乳食作りを不安に思っているので、手元にあると重宝する簡単レンジ離乳食のレシピ本をプレゼントしたいです。おすすめを教えてください。
このアイテムのおすすめコメント
頑張らないでも手軽に作れる離乳食ばかりが載っている便利なレシピ本アイテムです。定評のあるレシピ本で、満足度も高いですよ。メニューバリ豊富で、月齢ステージ別に離乳食レシピが書かれており、子供の成長に合わせてメニューをチョイスできます。これで不安解消できますね。
honokanaさん (40代・女性)
簡単にできて、美味しく、栄養的にも良いので、すごく参考になり、お薦めです
「電子レンジで離乳食」です。電子レンジだけで手軽に作れるレシピなので、従妹の方に喜んでもらえると思います。
頑張らないでも手軽に作れる離乳食ばかりが載っている便利なレシピ本アイテムです。定評のあるレシピ本で、満足度も高いですよ。メニューバリ豊富で、月齢ステージ別に離乳食レシピが書かれており、子供の成長に合わせてメニューをチョイスできます。これで不安解消できますね。
とても簡単に作れる離乳食が紹介されているレシピ本アイテムです。味バリ豊富で、毎日作る料理をチョイスできるから、赤ちゃんも喜んで食べてくれるでしょう。ナチュラルで、栄養のバランスも考えられています。
こちらのレシピ本は離乳食用で、主婦の強い味方になってくれます。0歳用の簡単レシピが載ってあり、人気のあるメニューが多いので助かると思います。
もちぷよさん (60代・男性)
シンプルで解りやすく、初心者でも安心して作れる内容で、素材を生かしたレシピが多いので食育的にもいいと思います。離乳食づくりに役立つ電子レンジ調理の基本テク、レシピを学べる基本の1冊です。
ぺこぽこさん (30代・女性)
こちらのベネッセ・ムックの「電子レンジで離乳食」はいかがでしょうか?手間が無く短時間で簡単に離乳食が作れるレシピ本で、写真や説明も見やすいです。
電子レンジをフル活用して作る離乳食レシピ本です。47もの食材が載っていて、少量でもうまくできるコツなど掲載されているので参考になると思います。
ドラコさん (30代・女性)
誰でも簡単に作れように、説明してくれる離乳食レシピ本見つけられました。いかがでしょうか?是非お試しになって下さい。
簡単レシピたっぷり150です。たくさんのっているのでいかがでしょうか。
hiroroさん (30代・男性)
私の妻も実践してましたが、フリージングするべきです!赤ちゃんなので1度の食事であまり食べませんし、まとめて1週間分作って小分けにして冷凍庫で保存すれば楽ちんです。そんな方におすすめの本です。
タマゴロさん (30代・男性)
こんな本が一冊あれば、いろんなレシピが網羅出来ます。これで少しでもレパートリーを増やすことが出来ますよ。とても喜ばれることと思います。
yo-neさん (40代・男性)
オレンジページをはじめとする料理雑誌、女性ファッション誌でのレシピ開発や調理、スタイリングを担当している新谷 友里江さんの最新レシピ本となります。1歳半から幼児期の成長を考えた、薄味で栄養満点なつくりおきレシピが226掲載されていて、忙しい日々の頼れる1冊だと思います。
たんげさん (40代・女性)
フリージングした食材をつかって数分で調理して食べさせられるレシピがたくさん出ています。いろんな食材を使ったレシピが出ているので食育的にも優れた本なのでおすすめです。
9か月から1歳6か月までのメニューに対応できるレシピが掲載されています。これ一冊でかなりレシピの幅が広がるのではないでしょうか。
TAAさん (30代・女性)
家族の食事もつくりつつ、離乳食も作れるメニューが沢山載っているのがうれしいですね。
みやひろさん (40代・女性)
離乳食の基本がしっかり本書につまっているので読んでおくと安心です。基礎が盤石なら、あとは時短技やフリージングなどのテクニック。きっと追い追い自然に要領よくやっていけると思います。
今年出たばかりの最新のレシピ本で、離乳食開始の5~6ヶ月頃から1才~1才6ヶ月頃までの365日の献立とレシピが載っているので、これ一冊あればもう大丈夫です。妹さんも安心できるでしょう。